dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年になる彼氏の運転に困ってます。
とにかく乱暴で、こちらの機嫌まで悪くなってしまいます。

・車間距離をつめて運転する。
・50キロの制限速度の道路で、100キロは出す。
・制限速度を守ってる車に「とろくせーな、下手くそ」と暴言を吐き、
 その車につめよって、嫌がらせをする。
・とにかく信号待ちが嫌い。急ぐ用事もないのですが。
・自分の車にビタ付けされるとカチンとくるらしく、30キロ道路でも急発信して飛ばす。
・夜中だと、平気で携帯電話でながら運転をする。(その時も、乱暴な運転だと思います)

彼は、自分の運転が荒いのは周りから指摘されており分かってます。
治す気はないらしく、この一年間ずっと乱暴な運転をしています。
乗るたびに「怖い怖い」と言ってますが、「大丈夫、事故したことはないから」って言い気にも留めません。
運転中に指摘すると彼の機嫌が悪くなって、更に運転が荒くなっても困るし気まずくなるのも嫌で「怖い」くらいしか言えません。
事故は4回あるみたいですが、怪我をするような事故はなく、どれも相手車両が悪かったみたいなので懲りてません。
(事故をしたことがないと言う辺り、事故=自分の過失の事故なのだと思います)

もう、私も限界です
とにかく、人様の運転に対して暴言を吐いてるのを聞いたり、周りの迷惑を顧みない態度にも信じられないし腹が立ってしまいます。
あのような運転は全く紳士的でなく、とてもかっこ悪いと思うのです。
そして、自分は彼の車内で大怪我をするのだろうかって怖くなります。
普段は優しいのに・・乱暴な運転をするのは何故なのでしょうか?
私には、あえてあのような運転をする意味が分かりません。
どのような言い方をすれば分かってくれるのでしょうか。
痛い目にあえばなおるとこのサイトの過去の質問にあったのですが、何となく、彼ではなく私が痛い目に合うような気がしてなりません。
乱暴な運転が直ったと言う方はいらっしゃいますか?

A 回答 (17件中1~10件)

こういうところに、いっしょに行ってみるのはどうでしょうね・・・?



(トヨタ交通安全センター モビリタ:一般・個人向けプログラム)
http://www.toyota.co.jp/mobilitas/tdc/program01. …

(Honda/安全運転普及活動 クルマのスクール)
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/HDS/dschool_ga …

サーキット?(場内?)で走れるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こう言ったスクールがあるんですね。
個人的には、ホンダさんの安全運転普及活動が気になります。
先日、注意したら以外にも安全を心がけてくれましたが、
すぐに忘れると思うので、人様に危険が及ぶ運転をしたら、
こう言ったスクールに行かせようと思います。
参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/15 21:56

粗暴運転で同上の女性は即死、運転者は怪我なんて報道は良くあります。

死にたくなかったら、別れましょう。逆に、死ぬか殺すかしないと、わからないでしょう。

>普段は優しいのに・・乱暴な運転をするのは何故なのでしょうか?
運転する姿は、本質です。今は見せてないだけで、結婚すれば、そのような仕打ちが100%始まります。
たとえば、普段は人あたりがよさそうでも、運転したらすぐにあおったり、運転が下手な車に対してぶつぶつクレームを言ったりする人が居ますが、本質は後者のほうで、猫かぶってるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転してる姿が本質と言われてますよね。
甘えたで我侭な人ですが、さらに何か隠してるのでしょうか^^;

お礼日時:2007/04/15 21:53

事故で死ぬのは大抵、運転手以外の乗員なんですよ!


特に助手席は、事故の時に運転手は自分を守る方向にハンドルを切るので死ぬことが多いと言いますよね。
ホント、痛い目に遭うのはあなたかも…。

ついでに言うと、先の回答者さんも指摘するとおり、こういう本性の人は、
いざ別れる時や修羅場になると最悪でタチが悪いタイプですね。
気をつけてください…。

しかも事故4回って、尋常じゃないです!!!
普通に運転していたらそんなに事故には遭いません。
毎日仕事で運転している人だってそんなにはないですよ…。むしろゴールド免許だったり。
たとえ「もらい事故」でも、そこまで事故るなら彼の運転に問題があるはずです。
というか、勝手な自己正当化をしているだけで、彼は事故る要因のある運転をしたから事故に遭っているにすぎないでしょうね。
(怖い…。もういつ死亡事故に巻き込まれてもおかしくない…。)

あなたも「怖い」としか言えない気持ちもわからなくはないけど、違反は違反。危険は危険って指摘できないで、
どうして恋人同士と言えるでしょうかね。
言えないあなたも同罪ですよ…。
現に、彼の周りの車が危険にさらされているのに!

で、結論から言っても彼のその性格は治らないでしょうから、
車以外の交通手段でデートするか、あなたが運転するかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4回も事故るなんて、おかしいですよね。
一回は、10:0だったと言い切ってましたが、他は彼に非があるのだと思います。

違反は違反、本当にそうです。
話しても茶化されて終わったので、何も言わなくなってました。
また、話したいと思います。

お礼日時:2007/04/13 13:03

人の本性が出るのは


・車を運転しているとき
・恋人に振られたとき
と、とあるラジオ番組で言っていました。

度合いもありますが俺も若かりし頃teresa36さん
の彼みたな感じでした。

俺がteresa36さんの親なら絶対その車には乗らな
いでくれ!と言います。彼が死ぬならいざ知らず
大事な娘まで巻き込まれたくないです。
よく高校生などが原付2人乗り、ノーヘルで乗って
いますよね。俺は運転者は後ろのやつ事故で死なせ
たらどうするんだろう!と見ていますが、若かりし
頃はそういうの解らないんですよね。

埼玉でしたっけ?幼稚園児に突っ込んで4人くらい
亡くなった事故ありましたよね。そういう事故を起
こす前にteresa36さんの彼みたいのは電信柱にでも
つっこんで死んでもらうと世の中のためになると
思うんですが、そういうのに限ってなかなか死なな
いのも事実なんですよね。
たぶんその彼は任意保険にも加入していないと思い
ます。となるともし同乗していてteresa36さんが
亡くなっても自動車保険からは1円もでませんよ。

飲酒運転にしろ、俺だけは大丈夫!と思っていても
あれだけ車が走っているのですから事故があって当
たり前です。

ま!彼の性格はteresa36さんい直すことは100%
不可能でしょうからせめて無事でいるうちに彼の
車に乗るのは控えたほうがいいですよ。

それか、運転が治らないなら別れる!といえばteresa36
さんだけが彼の無謀運転を止められるかもしれないです
ね。

運転者は同乗者の命を預かっているんですからね。
そのところに気がつかないのは頭悪いんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言えば、注意して改善してくれた部分もありました。
余りにも運転が荒いので気が付きませんでしたが・・。
彼の中では、「安全運転=チンタラした運転」くらいの考えだと思います。
一つずつ丁寧に説明しないと分からないのではないかと、思えてきました。
想像力の欠如ですかね・・。

お礼日時:2007/04/13 12:53

普段は優しいと言うのが、あなただけになのか、周りの人にもそれなりに優しいのか分かりませんが。

。。
もう限界を感じているのであれば、「あなたの乱暴な運転の車にはもう乗らない!」とキッパリと言う事です。
「私の事大事に思ってるなら、もっと安全な運転して!」って言ってください。

私も何度か注意された事があって、私も事故の経験が無いからと軽くあしらってた事もありました。
でも、その度に折角の楽しいドライブや旅行が険悪な雰囲気にもなるのも嫌でしたし、褒められた行為で無い事も自覚してましたし、何より彼女が不安そうな顔してたり無口になったりしてる様子に申し訳なさを感じたので、次第に自重するようになりました。

普段優しいのであれば、あなたの事を大事にしたり、あなたが不安になっている事を心配したりする気持ちは持ち合わせていると思いますから、そんなに不安な思いをさせていたのなら・・・って自重してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周囲の人、全てに優しいのです。普段は明るくて人の良さそうな感じです。

前に怒った事に対しては、なおしてくれているので、
根気強く注意していこうと思います。
言っても無駄って決め付けてばかりでは、駄目ですよね。

お礼日時:2007/04/13 12:46

私も若い時は正直スピードとかはだしていましたが、


それは自分ひとりの時で他人(家族、友人、彼女も含め自分以外の人)を乗せるときだけは安全運転を心掛けていました。
一度でも被害者としてでも事故してるのにまだ続けていることが私には理解できません。
私は相手の信号無視ですが被害事故にあって以来、
自分がどれだけ運転に自身があっても(思い込みですが)
相手が突っ込んできたら事故なんて何時でも起こってもおかしないと実感し、
それ以来私は安全運転を心がけ一人の時でも交通規則は守るようになりました。
今ではゴールド免許も頂いております。
彼自身が一人で自損事故するのは勝手ですが、(相手がいたら相手も迷惑極まりないけど)
質問者さんが痛い目くらいで済めばいいですが最悪の事態になるといけませんし、
質問者さんが乗っている時だけでも安全運転するように頼んでもダメなら早く別れた方がいいかと思います。
恋愛も命あってこそ出来る物です・・他人の命を大切にしない人とは別れる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もしかして、これだけ事故っても変わらないって事は、痛い目にあっても変わらない可能性もあるのでしょうか。
怒っても仕方のないこと(前の車が遅いとか)に本気で怒ってる事が理解できないです。

あと、運転中は余裕がないですね。知らない道とかは特に。

お礼日時:2007/04/13 12:39

だいたい小さい車に乗ってる者ほど飛ばしたがります。


私は小さい車がチョコチョコしてるのがイヤですね。

私はこんな感じ。

・車間距離をつめて運転する。
→私もつめます。入られるのがイヤなので。特にタクシー。

・50キロの制限速度の道路で、100キロは出す。
→出せる状況なら出す時もある。

・制限速度を守ってる車に「とろくせーな、下手くそ」と暴言を吐き、その車につめよって、嫌がらせをする。
→別に暴言は吐かない。

・とにかく信号待ちが嫌い。急ぐ用事もないのですが。
→誰でも嫌い。たまにタバコ吸ったりぼーっとするにはいい。

・自分の車にビタ付けされるとカチンとくるらしく、30キロ道路でも急発信して飛ばす。
→私もカチンとくる。私はわざとゆっくり走る。

・夜中だと、平気で携帯電話でながら運転をする。(その時も、乱暴な運転だと思います)
→かける相手がいないのでしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰でも信号待ちは嫌いでしょうが、彼の場合は、
「前のとろい車のせいで、俺が信号に引っかかったら・・」って怒るんです。
自分だけの道路ではないから、いろんな運転の人もいるし、そんなのは当たり前だと思うのですが・・。
携帯ですが、常に喋ってないと落ち着かない人なので、だったらイヤホンを買えって言ってるのですがね。

お礼日時:2007/04/13 12:29

以前、「車に乗ると人が変わる彼」の相談に返答したことがあります。



車に乗ると、紳士的でなくなる彼…これは、彼の本質なのかもしれないですよ。
参考URL、ぜひご覧ください。

参考URL:http://okwave.jp/qa1927290.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL拝見いたしました。ありがとうございます。
参考になりました。
自己中心的な部分が運転に出ているのでしょう。
自信がないのに負けず嫌いですので、車の助けを借りると強くなるのかもしれませんね。
それなら、理解できます。

お礼日時:2007/04/13 12:24

彼は自分に自信がないのです。


彼は自分の存在を認めさせたい、認めて欲しい、そう考えています。
クルマという鎧を身にまとったとき、今まで自分が両親や家族に認められなかった悔しさを周囲にぶつけているのです。乱暴な運転は彼の自己主張であり、悲しみの発露です。それは子供の頃から形成された性格で、一朝一夕には変わらないと思います。
唯一の救いは、あなたの前でそういう振る舞いをすると言うことです。フツー、彼氏彼女の前で相手が幻滅するようなことは言いませんよね。彼は、誰かに自分をいさめて欲しい・止めて欲しいと心のどこかで願っています。「いつも私を大切にしてくれてありがとう。今度は周りの人にも優しくしてください。そうしてくれれば私もうれしい。」と言うように、彼を認めていること+要望すること+そうなれば自分もうれしい・あるいはこうなると哀しい、ということを何度も伝えてください。

乗車拒否は、そのあとでもいいんじゃ?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。別の視点から見ると、こう言った事も考えられるのですね。

実は、彼の両親が息子の事でカウンセラーの元に足を運んだ事があるのです。
俺たちの育て方が悪かった、と謝られたようですが・・。
私には立派な両親に見えますが、厳しすぎたのかも知れませんね。
親が怖かったって言ってたのを、一度だけ聞いたことがあります。
運転以外にも若い子が大嫌いで影で暴言を吐いたり。(これは注意したら治まりました)
若い子に関しては、誰でも若い年齢の時があったから、微笑ましく見ることが出来ると思うのですが・・。車の運転にしてもそうですが、何だか弱い者いじめをしてる人を見てるようで嫌なんですよね。

話はそれてしまいましたが、大変、参考になりました。

お礼日時:2007/04/13 12:13

>乱暴な運転をするのは何故なのでしょうか?



1)若気のいたりでしょうね。恐らく20歳前後もしくは、最大でも28歳くらいでは?それ以上歳を取っているのでしたら単なるキチガイです。

2)運転技術に変に自信を持っていること。

3)車という空間に守られていることにより気が大きくなってしまうこと。
などが考えられます。

>乱暴な運転が直ったと言う方はいらっしゃいますか?

1)に関しては年齢と共に治まってくるケースが多いです。質問者(彼女)の命を乗せて走っているという責任感、又は子供が生まれてその子の命を乗せて走っている責任感と、同時に周囲の人間の命の大切さに気付く時期が来れば治まります。

2)に関しては、本当に上手な運転とは、周囲の流れを乱さず、例え相手の過失であっても事故を回避出来るような運転である、という事に気付けば治まります。レースがしたいならば、サーキットに出れば良いと気付くのも方法です。
相手の過失であっても、事故を4回も起こすような運転など、はっきり言って「ド下手」です。
下手は上手のレベルには合わせられない、しかし上手は下手のレベルに合わせることが出来る。車社会はそうやって成立している事を理解出来ると良いのですが。

3)に関しては、他回答にもありますように、車に乗っていても調子に乗っていたら怖い兄さんに引きずり出されるという経験でもすればわかるでしょう。

ということで、現段階で質問者の立場としての具体的対応策は「同乗しない」という以外には無さそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼は28歳です。昔に比べたら、運転はマシにはなってるらしいです。
でも車になると、顔つきが変わるので・・気性の問題かも知れません。
ほんとに、何故そこまで腹が立つのか分からないんです。
普段は冗談ばかり言ってる人なのですが、会話が珍しく止まったなっと思ったら、バックミラーを睨んでます。

>怖い兄さんに引きずり出されるという経験でもすればわかるでしょう。
やっぱり、痛い目にあう日が来るでしょうね・・仕方ないですね。
私は、同乗はしないことにします。

お礼日時:2007/04/13 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!