dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳の会社員です。
最近、何かにつけて「自分に甘い」自分をどうにかしたくてしょうがありません。
仕事対してに責任感が持てない。
やりたい事が色々あっても、ひたすら寝ている。
趣味に対する意欲がわかない。
メタボリックの入り口で医者からダイエットを申し付けられてるけど、やる気が出ない。
もう、とにかく適当で適当で無責任男で、「す~す~す~だらだった~」って生活を送ってます。

前の会社、1年半位前までは、上司から「有休を取れ」と言われるくらいだったのですが、
会社のメールサーバーを自分の管理の甘さから全データー死なせてしまい、責任を取って辞めてからこんな傾向が続いています。

今は契約社員で派遣されて働いているのですが、ホントぬるぬるやってるのが「これで良いのか」って悩んでいます。

どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

楽しくないでしょう? 今の自分。


これでいいやと思った時点で それ以上の成長はありませんよね。
自分を好きになるように、何か1つ無理しない程度から
自分を変えていきませんか? 出来る事ならやってるわい!
とは言わないでください。

自分の何かに自信が持てれば、いろいろな事がプラスに思え、
行動力が出てくるものです。
ひと時のがんばりで、数ヶ月や何年後が全然違ってきます。
せっかくの時間を無駄にしないで、楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

>楽しくないでしょう? 今の自分。
言われてみて、ハッとしました。
確かに、楽しい事無いですね。
一時的な娯楽はあっても、継続的に続く楽しみが無い。

>自分の何かに自信が持てれば、いろいろな事がプラスに思え、
>行動力が出てくるものです。
何か簡単な目標を持って、やってみます。
まずは、「規則正しい生活」辺りから。

お礼日時:2007/04/14 00:31

>会社のメールサーバーを自分の管理の甘さから全データー死なせて


しまい、責任を取って辞めてからこんな傾向が続いています。

元SEです。大したことはやってませんけれど。
なので気持ちが痛いほどわかります。
しばらくぬるぬるされたらどうですか。
たぶんショックが無意識下でまだ続いていて、
一所懸命やっても仕方ないって、悲鳴をあげているのです・・・。
だってどうせやめさせられちゃうんですものね。

そんなことは現実これからはないでしょうけど、これは
質問者さまの気持ちの問題だから仕方ないです。
1,2年ゆっくり仕事されて、その間できる資格でも
のんびりとって、そのとき元のようなハードワークを
したいのであれば再出発を目指されたらどうでしょうか。
駄文すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

元SEという事は、今は別の仕事をされているのでしょうか?

まだショックから抜け切ってないのかも知れません。
もっと休息が必要なのでしょうか。
「契約の派遣」って状態を「気軽さ」と取り、ゆっくり仕事をして、
資格を取るなり、別の方向を考えるなり、先につなげられるように
していきたいと思います。

お礼日時:2007/04/14 00:43

その事件以来、前の性格の反動が出たのでは?


確かに今は、ご自分で「甘い!」と思われているかもしれませんが、緊張と緩和の調節が上手く行くよう、反する面を経験されているのではないかとも思いますが。

>上司から「有休を取れ」と言われるくらい
>責任を取って辞めて
よほど前が生真面目だったのだと思います。今の自分が「ホントぬるぬるやってる」ように思えるくらい。

今の時代厳しいですが、これから先の人生を「生き易く」するための、道草と思われてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに以前の反動が出ているかもしれません。
もう少し、今の状況に身を委ねられると良いのでしょうか。

>今の時代厳しいですが、これから先の人生を「生き易く」するための、道草と思われてはどうでしょうか?
そうですね。これから先を潰さない様に、道草と考えてみます。

お礼日時:2007/04/14 00:40

わかります…すごくよくわかります…


自分は学生なので…社会に出てる方に「それ、よくわかりますよ」なんて失礼だとは思いますが…自分も責任感と意欲のなさにびっくりです。でもどっかで罪悪感というか「これじゃダメなんだけどな…」とかは思ってはいます…
全然答えることはできませんが…自分と同じような人がここにいた、っていうのがちょっとはパワーになるかなと思いまして…解決することをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

この質問を少しでも気にかけて下さったのが幸です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 00:32

そのうち、きっかけは来ます。


嫌でも向こうから、あなたのお尻に火をつける輩がやってきます。

その時、どう対処するか?

私はあなたと反対で、責任感が強く、自分で言うのもなんですが向上心も旺盛で、これで男性だったら良かったのですが、女の癖に、と叩かれうつ病になりました。

それでもあなたの場合「これで良いのか」と悩んでいらっしゃるのなら、道はあります。
でも、体が言う事を聞かない時もあります。

きっかけが来る前に、正社員目指して転職活動するなり資格取るなりして下さい。
文面の限りでは独身の方だと存じますが、これじゃお嫁さんが来ないどころか親御さんがいなくなったら、どうやって食べていくんですか?

備えあれば憂いなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>嫌でも向こうから、あなたのお尻に火をつける輩がやってきます。
さあ、それは人なのか状況なのか、ありそうな気がしてなりません。

>きっかけが来る前に、正社員目指して転職活動するなり資格取るなりして下さい。
今の仕事は、前職の技術そのまま、しかし安い給料で働いている感じです。
資格も微妙にあるのですが、微妙から堂々と示せる位にはなりたいですね。

>文面の限りでは独身の方だと存じますが、これじゃお嫁さんが来ないどころか親御さんがいなくなったら、どうやって食べていくんですか?
ズバリ独身です。ひとり暮らしです。その日暮ならずその月暮らしでどうにか食いつないでます。
嫁は~、養っていける訳無いので・・・・。
お付き合いしている女性が居ても、相手に対し責任を取れない時点でそれ以上はないですね。SEXなんてもってのほか。

お礼日時:2007/04/14 00:18

自分に甘いのと責任がないのとやる気が出ないのはそれぞれ全く違う。


自分に厳しいのに無責任な人も居れば やる気が有るけど自分に激甘な人だって居る。

他人に迷惑が掛からずに それでいて生きていられるなら 大丈夫なんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

少しでも他人に迷惑がかかっていると思うと、申し訳なく思います。
なんとか迷惑がかからずに工夫してみたいと思います。

お礼日時:2007/04/14 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!