dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、自分の存在意義を常に考えてしまい、
何もできない何もやりがいもない自分には何もない
としか思えなくなってきてしまいました。

具体的に理由が思い当たらないのですが。
この気持ちは時々感じてはいたものの最近、そのことに
ついて考える時間が多い気がします。

何をしていても憂鬱で仕方がありません。
自分に自信がないからでしょうが
自分が自分でも何者なのかわからないのです。
なぜ今こうして生きているのか。
どうして存在しているのか
自分の存在意義が 「無」でしかないのです。

なにかやりがいというか自分が没頭できるものなどが
みつかればいいのですが そうすると(何か早くやりがいをみつけなきゃという気持ち)よりいっそう
焦燥感 が出てきてしまいます。
自分はなんでこうなんだ とか深く考えすぎだとか
自分を責めてばかりいます。
最近、朝起きては 毎日 憂鬱な気持ちで朝が始まります。

何してんだろ~。自分は。
という問いかけが毎日です。

自分で自分がコントロールできないというか。
バランスをどうとればいいのかわりません。

病院にいったほうがいいのでしょうか・・・・

A 回答 (4件)

僕も同じ様に考えていた事があります。

思春期頃に。

人間の思考には多少ならず感情(気分)がくっついてきます。思考を思考でコントロールしようとすると、渦の様に果てしなく自問自答してしまい心身共に疲れてしまいます。mujikokoroさんは今ちょうど、この渦を自分の中に持っているのかもしれません。

感情(気分)から思考を作る事に挑戦してみてはどうでしょう。全然眠くない時に「眠ろう」と思考してもなかなか眠れませんよね。存在意義を思考だけでは無く、行動して探す事もしてみてはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます。

数ヶ月前に職場の人間関係で悩み、退職したことが
今でも自分の中から消えないというかトラウマのようになってしまって
社会に出るのが怖いとすら思ってしまっています。
自分は誰かに必要とされているのか?社会の枠から外れてしまった
のではないか。そんな思いばかりが先走り、自分が今こうして生きている意味はあるのか?というような考えになってしまっているのかも
しれません。
春も近づき、社会はあたらしいスタートを切ろうとしています。
そんな中、自分は何も前に進めないことに嫌悪感を抱いてしまって
いるのではないかと思います。

justcoolさんのアドバイス嬉しかったです。
頭で考えていても何も変わらない。そうですね。
行動に起こして探してみます。
行動を起こすのは今の自分には簡単なことではありませんが
何がささいなことでもみつけられたらいいなというふうに思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/21 14:28

自分の存在意義が「無」であるということを理解するところから「実存主義哲学」は始まっています。


頭のいい人やいかれた人がこの100年間考え続けて、
「自分の好きに生きろ」という結論になりました。
m(_ _)m

この回答への補足

回答ありがとうございました。

>自分の存在意義が「無」であるということを理解するところから「実存主義哲学」は始まっています。
頭のいい人やいかれた人がこの100年間考え続けて、
「自分の好きに生きろ」という結論になりました。

やはり私は考えすぎなのでしょうか。
みなさん自分はなんの為に生きているか?という考えを持ってはいない
のでしょうか。
私はいかれているだけでしょか・・・
doc_sundayさんは自分の好きにいきれていますか?

質問ばかりしてすみません。
補足ではないですね。
申し訳ありません。

さまざまな方の意見は大変貴重です。
回答ありがとうございました。

補足日時:2007/03/21 14:29
    • good
    • 0

すこし、考え方に歪みが生じてきてしまってるみたいですね。


病院にいくかどうかはご自身の判断で。もちろん、行く・・というのもひとつの手段として十分に有効だと思います。
自分でできるレベルで認知療法を試されてはどうでしょうか?自分というものを見つめ返し、思考の歪みに気がつけば改善できる気がします。
認知療法でググッてみてください。病院でカウンセラーについてやるという手段もありますが、自分でも行える範囲でやってみてよいと思いますよ。そういう書籍もありますので。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
pontamanaさんのアドバイス試してみたいと思います。
ありがとうございました。

今から本屋さんに行ってきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/21 14:38

それはメンタルヘルスの問題というより、


あなたの「自分とは何か」という
「人生論」的問いではないのですか?

この回答への補足

よくわかりません。
自分でもどうしてこんな考えなのか
すらわかりません。

補足日時:2007/03/21 14:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!