dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、29歳主婦です。
3週間ほど前から、自分から見て左側の下腹部
(おへそから指4本左の位置から指3本分下に下がった辺り)
が痛みます。
痛むといっても鈍くて筋肉痛に似た様なもので、
「痛い」という言い方があっているのかわかりませんが、
時々ピリッと痛くなるときもあります。

それとは関係ないのかもしれないのですが
3日前突然下痢と吐き気→嘔吐、寒気、筋肉痛、全身の倦怠感などがあり、
その間はその部分はまったくなんともありませんでした。
今日は下痢や嘔吐その他は治ったのですが、
再び左下腹部が気になります。
やはり病院で診てもらった方が良いのでしょうか?

診てもらうなら何科が適切でしょうか?
内科か婦人科かその他か悩んでいます。

ちなみに子供が小さい(3歳)ので気軽に病院へ行けない為
今回の下痢嘔吐でも全く病院へ行ってません^^:

A 回答 (1件)

左側の腸でしたら便秘と言われますが、下痢されてるようなら、婦人科かもしれないですね。


私は昔、右側が痛くて婦人科で診てもらったら「卵巣が腫れてる」と言われました。
大事な場所ですから、早めに行かれたほうがいいですよ。お子さんを連れてはいけないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^!

左側の腸は便秘・・・便秘ではないと思うのですが、
下痢の間全く痛みがなかったので関係しているのかもしれないですよね。

子供を出産した産婦人科なら連れて行っても大丈夫そうなので
近い内に診てもらおうと思います。
痛みが出てすぐ卵巣かな?と思ったのですが、
卵巣はもっと下かな?と勝手に解釈してました^^;自己診断は良くないですよね。

お礼日時:2007/04/12 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!