
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
赤紫蘇のみでのレシピではないのですが…。
我が家では、梅干の果肉・赤紫蘇を細かく刻み、胡麻、醤油少々、砂糖
を加えて練り梅を作ります。
これだと、梅干しだけを消費するわけではないので赤紫蘇も同時進行で
無くなっていきます。
あつあつご飯にのせてもいいし、もちろんおにぎりにも使えます。
ポン酢等に溶かし入れて、冷やし中華のスープにしたり、そうめんの
つゆに薬味かわりに入れたり。このつゆやスープにサラダオイルを加え
ドレッシングにしても美味しいです。
パスタに絡めて食べたこともありましたが、美味しかったですよ。
鶏肉に塗って焼いても美味しい!とにかく万能で大好きです。
まとめて作って瓶(煮沸消毒したものが良いですが)に入れて冷蔵庫に
入れておけば結構長持ちします。
No.3
- 回答日時:
乾燥させる、更に電子レンジでカラカラに乾燥させる。
手で揉んで粉にすると「ゆかり」:熱いご飯にかけると美味しい。
弁当にもいい。
魚の煮付けのときに入れる:紫蘇の塩分だけ醤油を減らす:味が柔らかになる。
おにぎりに巻く。
そのままお茶漬けに入れる。
そのまま熱いご飯と一緒に食べる。
涎が出てきた

No.1
- 回答日時:
家では、
(1)
そのまま天日干しにして乾燥→フードプロセッサーで粉末に。
ゆかりふりかけの出来上がり。
乾燥剤と共に瓶詰めにしておくと、かなりの期間持ちます。
パスタに絡めて和風スパにすると美味しいですよ。
お茶漬けにも使えます。
(2)
みじん切りにして、マヨネーズとあわせる。
温野菜サラダにどうぞ。
(3)
わかめ、ゆでたもやしと共に、三杯酢であえる。
箸休めにさっぱりうまー。
(4)
薄切り大根、お塩と共に浅漬けに。
ピンクの綺麗なお漬物になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
50人分のお米は・・・
-
アンチョビペーストの分量
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
一週間経ったごはん.
-
料理を作り過ぎる人がいますが...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
「またご飯行きたいです」は社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報