
題名の如く、古川高校を目指すうえで必要な内申点はどのくらいでしょうか?私は中学生ではなく、家庭教師をしている者ですが、その具体的な数値が分からず、自信をもって生徒に言えない状態(ちなみに新中学2年である生徒の評定は平均3.4)です。ネットでも探したんですが、見つからなかったのでここで質問しました。
現在の宮城県公立高校入試の合否判定は、内申と学力試験の半々ということを聞いています。学力試験を抜きに考えて(みやぎ模試で合格圏の成績と考える)、私の推測では平均3.8以上(評定5)が必要かと思っているのですが、どうでしょうか?私はここのOBなのですが、相対評価から絶対評価になった今、正しい情報がなかなかつかめていません。どうかよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちなみにですが、○○/135っというのは中学校三年間の通信簿のトータルです。
中一で九科40/45、中二で41/45、中三で38/45だと、全部で119/135っということになります。3.4っというと、内申点はちょっと足りないので、ペーパー勝負でしょうね。新みやぎ模試で350越えしていれば安心ですよ、多少内申点が足りなくても。でも今、古高は結構倍率引くいんで、3.5くらいでも受かっちゃいますから、下げる必要性が無いと思います。最近黎明が共学になった影響で、古高人気が落ちてるんですよ…頭いいのに共学がいいからという理由で黎明に行っちゃう子も出てきましたからねぇ…
私が家庭教師だったら、受けさせますね。倍率が1.2倍前後までだったら全然問題ナッシングでしょうね。
ちなみに、もしも3%枠を使って他学区に行くんでしたら、多賀城高校か仙台東高校とか全県学区だったら仙台商業高情報処理科や泉高校英語科や仙台東高校英語科なら、現状でも行ける範疇です。泉高校普通科以上はきついでしょうね…
大変参考になりました、ありがとうございます。
そうなんですか。私は東京の大学から帰ってきたばかりなので、最近のレベルまではよく分かりませんでしたし、相対評価に変わったんで、「もしや評定平均4超えになってたりしないよな?」なんて思っていました。東京のある中学では、5をもらっている人が1/4以上いるところもあるようでしたので…。
現在、中2の生徒ということもあり、どうやらあせらず長い目で見ていってもOKなようですね。幾分、安心しました。
学力は学年のほぼ平均レベルの子なので、力をつけていくことは必要なので、これからの学習に期待しつつ指導していきます。それから、やはり新みやぎ模試を受けることは勧めたほうはよさそうですね(私の頃は統一テストと呼ばれてました)。
ここ最近の特徴ですが、大崎地区の優秀者は古川学園進学コースに特待生として流れているようです。今年の実績としては、東大も3名、東北大14名でているようですね。古高は今年東北大は4名のみなので、OBとしては悲しい限りです。
No.1
- 回答日時:
元家庭教師派遣会社勤務です。
現在、古高は随分と少子化と、公立高校3%枠受験で優秀な人材が仙台のナンバースクールや共学の上位高(例:宮城野高校など)に取られているため、レベルがかなり下降しています。
ゆえに、350点もとっていれば、古高に入れちゃう時代になってしまっています。新みやぎ模試でいうなれば、だいたい320点もとっていれば十分合格圏内といえます。
内申点はおおむねトータル110/135(=九科オール四相当)で受かります。しかし、地元の大崎地区の中間・期末テストはレベルが低いので、地元の中学では中間・期末で400点越え、実力テストで350点越えしていないと難しいっというでしょうね。
確かに、大崎地区や石巻地区以北の仙北の中学校の中間・期末テストは本当に簡単なんで、ビックリします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 政治 生徒の1人が成績の開示を求め、評定にミスがあることが判明した 1 2022/04/23 11:51
- 大学受験 無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。 高校3年の文系女子です。 私 5 2022/05/12 17:11
- 学校 通信制高校について 2 2022/07/19 21:14
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- 高校受験 中3、受験生です。高校受験についてお聞かせください。 最近、兵庫V模試で偏差値63という結果を出しま 2 2022/09/13 21:36
- 教育・学術・研究 ずっと評定平均が2以下だと思ってたのですが、通知表を貰ったら1、2年の評定が3.4でした。元々私が通 1 2022/03/24 10:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
高2の夏 途中入部
-
打ち上げに行くか行かないか
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
学校での尻叩きアンケート
-
私立中学生の親の職業について ...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
学校に携帯を持って行ったこと...
-
中学の時の友達ってもう疎遠に...
-
女子で小6のとき身長160㎝以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
4月から中学に入学した子供の事...
-
小学生6年生胸
-
中学1年時のクラス分け(学級...
-
高2の夏 途中入部
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
越境入学がばれたとき
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
制服が詰襟の中学校
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学2年から3年への進級でク...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
中学の制服って重いんですか?...
おすすめ情報