
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アルミはケーキ型としては一番熱伝導のよい素材です。
型の素材が原因ではないでしょう。時間を追加して焼いても生焼けのまま…ということは、生地の状態が問題ではないでしょうか。
生地を混ぜるときに練りすぎてませんか?
生地を混ぜすぎて練ってしまうと、小麦粉のグルテンが出て生地が硬くなるほか、気泡を潰してしまい、火が通り辛くなります。
生地の状態に問題がないのであれば、マフィン型やマドレーヌ型で小さく焼いたり、エンゼル型などの火の通りやすい形の型で焼いてみてはどうでしょう?
やはり、生地なのですね。
自分では「さっくり混ぜる」と書いてあれば、そのようにやろうとはしているのですが、なんとなくきちんと混ざってないと、ダメなような気がして、
練りすぎになっていたのですね。
次は、生地を混ぜる時は極力練らないようにやってみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
オーブン壊れてるのでは?
180度表示になってても実際は上がってないとか?
他のケーキがちゃんと焼けるなら、パウンド型にこだわらないで、
小さいので焼くといいと思います。
どんな機種使っても、焼けないってありえないもの。
もうひとつ考えられることは、
生地が死んでる(空気が入ってなくてべちゃーってしてる状態)
のかも。
そうしたら温度関係なく生焼けになりますね。
混ぜ方からみ直す必要があります。
オーブンを買ったのは1年以内なので壊れてはいないはずです。
‘生地が死んでいる’。
まさにそんな感じでした。
だから、レシピよりもかなり長く焼いても、生焼けなのですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
オーブンは癖があるので、慣れるしかないですね。
使っているのは、どのようなオーブンでしょうか。
1万5千円クラスのオーブンレンジ?
1万円のオーブン専用機?
3万円クラスのオーブンレンジ?
一人暮らしのときに買った1万5千円のオーブンレンジでは、大きい型だとめちゃくちゃ時間がかかりました。
性能が低かったんでしょうねぇ
9千円のオーブン専用機だと、同じレシピでもばっちり。
3万円のは持ってないから知らない。
安いオーブンレンジでも、型を小さくしたら普通に焼けました。
ダイソーのやつ。3枚100円。サイズは測ってないのでわかりません。
粉180g、卵3個のレシピでちょうど二本焼けるサイズのやつ。
大きいのは、貝印の大。20cm×10cmくらいの。
ためしてチョー
我が家のは確か1万円台のオーブンレンジです。
買う時は、オーブンはそんなに使わないと思い、良く考えずに買ってしまい
ちょっと後悔してます。
以前に何度も失敗した時、パウンドも生地を紙コップに入れて焼いたら
ちゃんと焼けてました。
やはり、大きさにこだわらず、無理しないで小さい型を使ったほうが
無難なのかもしれないですね。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
原因が違うかもしれませんが思い当たることは・・・
焼き始めるときにオーブン内の温度は何℃でしたか?
例えば160℃で焼くと本にあればその温度まで上がっていないと表示時間よりも焼き上がりに時間がかかります。
焼き始めるときにスイッチを入れるのでは遅いです。生地を作りながらオーブンのスイッチを入れると焼き始めるときには温度が上がっているので丁度よくいくはずです。
あとはオーブンの種類によっても癖があるので、本よりも早く焼けたり時間がかかったりします。
目安の時間になって目視で焼けたかな?と思ったら竹串を刺してみて生地が付かないor乾いたカスが付いてくれば中まで焼けている証拠です。
一応、余熱はしているのですが・・・
今までは単純に時間だけを気にしていたので
次からは‘癖’の研究をしながら焼いてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの生焼けの判断 紅茶のパウンドケーキ作ったのですが1番上あたりは結構焦げていて中間まで 1 2023/06/17 17:24
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- レシピ・食事 急ぎです!!!! ベイクドチーズケーキを作るのですが、元のレシピの加熱時間が 12cm丸型で予熱17 1 2023/03/09 21:07
- お菓子・スイーツ 浸水したショコラテリーヌの修正方法 湯煎焼き時に何も考えず紙型で焼いてしまい底がびちゃびちゃになり、 1 2023/02/15 15:47
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- バレンタインデー 彼がバレンタインにパウンドケーキ(フルーツ入りのしっかりした感じ)が食べたいと言いました。 そのため 6 2023/02/09 16:49
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- レシピ・食事 ソース焼きそばの苦悩 素人ながらに長年料理を作ってきましたが、ソース焼きそばに関しては苦悩と後悔しか 13 2022/06/07 13:28
- お菓子・スイーツ 焼き芋について 焼き芋を低温でそのまま何も包まず焼きたいのですか、低温で2時間そのあと高温でやわなか 2 2022/07/20 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
スポンジケーキの焼き時間と温度
-
ステンレス製ヤカンの水漏れ
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
オーブンで200度で20分焼くので...
-
パウンドケーキの中央がへこみます
-
シフォンケーキが焼いてる途中...
-
パウンド2台同時に焼く場合・・・
-
おへそマドレーヌ
-
ケーキを焼くとどうしても焦げ...
-
パウンドケーキ
-
ケーキのスポンジ生地失敗しま...
-
パウンドケーキの生焼け
-
ケーキの焼き温度について
-
市販のシュークリームみたいに...
-
シュークリームをもっと膨らま...
-
お菓子作りの基本を教えてくだ...
-
オーブン湯煎焼きに時間がかかる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
スポンジケーキの焼き時間と温度
-
ケーキを焼くとどうしても焦げ...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
チーズケーキを焼いた後必ず表...
-
シフォンケーキが焼いてる途中...
-
ステンレス製ヤカンの水漏れ
-
パウンドケーキの中央がへこみます
-
TOSHIBA RR-F3でシフォンケーキ...
-
マドレーヌのしぼみについて教...
-
ロールケーキがしぼんでしまいます
-
お菓子 型の個数(分量)を半...
-
オーブンって使い終わったら中...
-
オーブンで200度で20分焼くので...
-
ケーキのスポンジ生地失敗しま...
-
マドレーヌが紙カップから外れ...
-
今の季節、会社のロッカーに手...
-
ケーキの焼き温度について
おすすめ情報