プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何度か質問させて頂き、お世話になっております。
私は22歳、既婚女です。

1ヶ月ほど前、風邪をひいた後ぐらいから不整脈や胸の違和感を感じるようになり
最初は仕事中だけだったのですが、そのうち徐々に頻度が多くなったような気がしてきて
内科に行き、念の為ホルター心電図をとりました。

心電図をとった次の日に病院に呼び出され
「RonT?の疑いがあるから、もっと大きな病院に行ってください」と言われ、
内科医から大学病院の循環器内科を紹介されました。
(その時は、期外収縮の不整脈が2000発くらい、2連発か?と思われるような
不整脈が出ている程度と説明をうけました。)

今2度目のホルターをやっていて、この後ECG?という機械を1ヶ月貸してくれるそうです。
・・・ということは1ヶ月は苦しいまま、ということですよね?
薬は私がまだ結婚したてでいずれは子供を望んでいるというと「処方できない」と言われました。
それはもっともだ・・・と思う反面、息苦しいのはどうにかならないのか?と思ってしまいます。
簡単に判断されるよりいいんだ、と思っていますが
最初の頃と違い、朝起きてお弁当を作り始める頃から夜寝るまで、
ほぼ休みなく出ている不整脈と息苦しさでだんだん疲れてきました。
(唯一でない時は、ご飯を食べたあとの休憩の時くらいです)
なるべく気にしないように心かけていますが、やっぱり我慢するしかないんでしょうか?

A 回答 (2件)

経験者です。

私も2連発でてましたし、脈拍5~6回に1回は期外収縮でてました。不整脈もひどい時は8000発で期外収縮が全体の脈の
10%に近かったです。
本当に苦しいですよね・・・・お察しします。
私の場合も治療対象ではなく投薬も何もありませんでした。
こんなに苦しいのに薬飲まなくていいの?と思いました。せめて症状を和らげるものでもないかと藁をも掴む気持ちでしたね・・・・

医師が言うには抗不整脈薬は妊娠時に胎児に影響のある薬なので出産の可能性のある女性にはあまり処方したくない、薬を止めると不整脈が再発するので妊娠したからと薬を止めるとパニックになる事がある。
と言われました。またそのうち慣れて気にならなくなるよといわれ驚きました。薬出しても勝手にやめちゃう人多いんだよね~って感じでした。
そんなお気楽な・・・と思ったのですが自律神経を整える安定剤を出してくれて苦しくなったら飲む程度でした。
苦しいのはしばらく続きましたね。3~4年位かな・・・今はもう10年近く経つのですが不整脈の回数は減りました。確かに少しずつ慣れていきましたね。
私の場合生理の周期で酷くなるので、やはり不整脈が出だすと少し苦しいです。脈飛んでるのも感じますし、立ちくらみも起こしますね。

こんなに苦しいのに我慢するしかないのか・・・私も思いました。
仕方ないので我慢しましたね・・・薬飲まなくていいならそのほうがいいんだと思って。でも辛かったです仕事中ため息ばかりでした。
気にしないと思っても気になるんですよね。
なんのアドバイスにもなってないんですけど、きっとそのうち慣れて少し楽になるんじゃないかと思います。今も少し症状出たりしますがピークで辛かった頃に比べれば随分楽になりました。

定期的な検査はしっかり受けて経過観察してもらってくださいね。
どうぞお大事になさってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>せめて症状を和らげるものでもないかと藁をも掴む気持ちでしたね・・・・

同じですね。。。経験者の方のアドバイスはとても有難いです。
私は昨日ホルターが終わったばかりですのでまだ解析中だとは思いますが
息を吸って、吐くときに不整脈が出る感じでとても苦しいです。
これがせめて少し楽になってくれれば・・・と思ってしまいます。

でも・・・大きな病院に行って思ったんですが
病院の規模が大きくなればなるほど、当たり前ですが重症の患者さんが多くいて
それに比べれば私なんかは何でもない部類になるんだろうな、
先生からみても患者さんから見ても、我慢できるだろってレベルなのかなって思うんです。

この検査をやる一ヶ月の辛抱だと思っていましたが、
お話を聞くと何年も続く可能性があるんですね・・・慣れろだなんて、
いくら先生でもなんでそんなこと言うんだって思ってしまいますよね。。。
こっちは不便な思いをしているから病院にも行って検査も受けて
それを繰り返しているっていうのに・・・。
結局何でもないなら何でもないで早くそう言って欲しい気持ちです;

愚痴ばかりになってすみません。
やっぱり我慢するしかないんですね・・・ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 08:50

不整脈の薬は、妊娠中には飲めないものもありますので、薬物治療は慎重に行わなければなりません。

心身のストレス、寝不足、栄養不足、脱水などから不整脈が起こることもありますので、しっかり休養と睡眠をとり、リラックスして過ごすようにしましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!