【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

あたしは今W杯から本格的(??)にサッカーを見始めた超ド素人です。
実は彼がちっちゃい時からサッカーをやっていると言うので
新聞とか雑誌とか読んで何処に注目すれば良いのかとかいろいろ勉強してます。
そこで、まず第一歩として
「ボールを持っていない選手の動きとスペースに注意する」
と言うのを心がけているのですが、それを彼に話したところ
「今すぐにはわからないだろうけど、ゴールとその直前のタッチ数に注目すれば
面白い事に気付く」とアドバイスを受けました。
そこでずっと見てたんですけどどうも私には分かりません。
規則性でもあるんですか??そうには見えないんですけど。。。(><)
どなたかこっそり(笑)ヒント下さい!!おねがいします。。

A 回答 (3件)

はじめまして


「ボールを持っていない選手の動きに注目」
とはまたなかなかハイレベルな視点ですね(笑)
確かにテレビなんかではボールを持った選手に
カメラもフォーカスされているし周りの選手の
動きまで見るのは至難の技ですね
やっぱりサッカーは生で見るのがおすすめです

彼の言った「ゴールと・・・」ってやつは
例えば
ゴールは意外と少ないタッチ数で決まるもんです
14日の日本vsチュニジア戦の先制点は
ヒデのパスを相手がクリアミスして森島が決めました
実はこれは森島の「第三者の動き」が勝ち取った点数なわけです
森島はヒデのパスを受けた鈴木からパスをもらおうとして
マークしている相手の選手よりも先読みして
ゴール前に空いたスペースにススッと入った

パスではないけどボールがある意味運良く転がってきてゲット!!
ヒデと鈴木の間のプレー中に
「ボールを持っていない」森島が動いていた・・というわけです

私なりの考えは
後ろの選手―日本でいえば宮本、松田
のパス回しはのらりくらりとゆっくりしていますが
ゴールが生まれる直前はわずかなタッチ数で(ヒデ→相手→森島)
しかも空いたスペースに三人目が飛び込む(森島)
きれいに決まったゴールはこんな感じが多い気がします
そういう意味でも個々の選手のタッチ数も自ずと減って
1タッチもしくは2タッチでポンポンと繋がりますね
昔のブラジルのサッカーが美しいと言われたのは
そういう鮮やかに繋いでしかもゴールに結びつける
非常にレベルの高い選手がそろったチームだったのです

サッカーの取り巻く雰囲気ももちろん楽しいですが
そういった深い部分も知るともっと面白く
サッカーを見れると思います!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く、しかも詳しい回答をいただけるとは思ってませんでした!
ありがとうございます。(^^)
たしかにゴール前はぽんぽんとボールが廻ってますよね。
「ボールを持ってない・・・」はやっぱり素人には難しいですか??
テレビで見てるとどうしてもボールの周りしかカメラがいかないので
盛り上がることは盛り上がるけどちょっと勉強にならない~とは思います。。
勉強って響きはなんか変ですけど、
もうちょっとテレビで映る限りで勉強した後いつか生で観てみたいと思います。サッカーに終わりは無い!ですからね。(^^)

お礼日時:2002/06/16 14:55

タッチ数というのはもしかしたらダイレクト・パスのことを言ってるのかなとおもいます。



他の方もおっしゃっていますが、ゴール前ですばやくパスを廻す方法です。
受け手が一度パスを止めて、それから次の人へパスを出すと、この人は2回ボールに触っていますよね。それを自分の所にきたパスをダイレクトに(直接)次の人へパスする訳です。
ロシア戦での得点で、稲本へパスを出した柳沢のプレーがずばりダイレクトパスです。
ああいうパスを出されると、ディフェンダーは目でボールを追うだけで身体は動けないことが多いんです。つまりゴールにつながります。

タッチ数といった場合、普通ひとりの人間がワンプレーでボールに何回触ったか、という意味だと思うので、ゴール前でダイレクトにボールをつないだ時に得点になりやすい、と言いたかったのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)
フィーリングでは感じてたんですけど、それがどうなるかってことまでは
わかってなかったんで分かりやすく説明していただいて嬉しいです。
ってことは、ディフェンダーが動けないようなダイレクトパスをまわせる国が
ゴールを狙いやすくなるってことになりますか?
ヤナギのあのパスは正確かつすばやかったですね。
ヤナギの動き(パス回しとか)は個人的に好きなんですごい喜びました!
イナもすごいけど裏のヤナギの活躍ももっと褒めてあげて欲しいです~~。
マスコミとかイナばっかり・・・。クラスの女子のイナばっかり・・・。
(ちょっとうんざり)(イナの顔しか見てない女子たち。。。)

お礼日時:2002/06/17 18:54

近代の守備戦術の整ったサッカーでは、


ゴール前でもたもたとボールを回していたのではなかなか点にはなりません。
だから、相手のディフェンスが対応できないように、すばやく、テンポよくボールを回しシュートしようとするわけです。
でも、それがなかなかうまくいかないのがサッカーなわけで、そこにいろいろな、戦術的な工夫や個人のアイデアが見られ面白いわけです。

彼の言うタッチ数とは、そういう工夫やイマジネイションを感じろってことかな?

>規則性・・・
セオリーのようなものは有りますが、
規則性などあったらむしろつまらないですよ。
あまり難しく考えないで、
「わっ!今のすげー」 みたいな反応が一番いいと思いますよ。

>「ボールを持っていない選手の・・」
と言う心がけは鋭いです。
と言うよりそれが一番大事なことだと思います。
あなた感覚は正しい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下の方に続き、すばやくかつわかりやすい回答ありがとうございます。
確かに規則性なんかあったらつまんないですよね。
なんかバカみたいなこと言っちゃってすいません(><)はらはら・・。
「ボールを持ってない・・・」は新聞に書いてあったので
「そうか!たしかに。。」と思って注意し始めたんです。
まっだまっだ全然流れでしか見てないですけど。。。
ゴール前のテンポがいいと素人目にも「美しく」感じます。
国によってパスのテンポの違いとかもフィーリングではわかりますし。。
ワールドカップは国柄が出てるってのはホントなんですね。(多分。。)

お礼日時:2002/06/16 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!