アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お教えください。
最近妻の父が亡くなり、これを機会に朝晩お経(主に般若心経)をあげておりますが、墓参りの際や、周期ごとの法事の際のお経、命日の際にあげるお経は、どのようなものがありますか。なお、私の家は曹洞宗(禅宗)です。

A 回答 (3件)

7人の仏様が 7日毎に変わっていき、故人を成仏させていく事になっているので


49日までのお経は その時働いている仏様の部分だけを重点的に(複数回)唱える場合が多いですが、
基本的には 特に決まったルールは存在しません。(宗派により異なります)
(曹洞宗内部でも いくつもの宗派が存在しますので、貴方のお寺さんに聞くのが一番正確です)
    • good
    • 0

決まったお経はありません。


毎回  回忌 盆 彼岸などお寺でくれるお経本でいいです^^
禅宗で27回忌までやった経験上  毎回同じでした。。
写経もお勧めですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。できるだけ、お経の種類を多く覚えてみたいと思います。

お礼日時:2007/04/21 13:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。修証義は夜にあげております。
私の質問の仕方が悪かったようです。
墓参りの際や、周期ごとの法事の際のお経、命日の際にあげる決まったお経というのはないのでしょうか。
本にはこのような区別をした説明は見当たりません。
お盆の墓参りでお坊さんがあげるお経は、毎年同じお経のようですが、普段聞くことのないお経なので、それぞれの法事によって、お経も変わるのかどうか。
よろしく。

お礼日時:2007/04/19 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!