プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうしても自分で解決できないので質問させていただきます。

現在PE3号にひも付きのウキ止めを使用してるのですが、
たまに仕掛けを投げる時スプロール内(糸が撒き付いているところ)でウキ止めにひっかかり、思うように仕掛けがとびません。
新しいウキ止めを使用してもひっかることがことがあります。

このようにならない為にはどうすればいいのですか?

A 回答 (3件)

究極の方法は、縫い針でウキ止め糸をPEに縫ってしまう、です。

(^_^;

紐付きウキ止めとはどのようなタイプですか?紐だけのやつ?

ペンチなどを使ってギュ-と締付けたら、余った糸はコブになったウキ止め糸から2mmほど出して切断してください、これが長く出たままだと、スプールやガイドで絡みます。
    • good
    • 1

スピニングリールならば、ウキ止めの付いている部分の糸をスプールに巻き込むときにスプール後端の縁ぎりぎりに巻き込んでそれ以後の糸をウキ止めよりも後ろ側に巻き込まないようにすれば引っ掛かることはありません。


私は投げ釣りで力糸と道糸の結束部の結び目に引っ掛からないようにするためによくやります。

#もちろんガイドに引っ掛かるのを防ぐことも含めて#1の回答にある策は有効です。
    • good
    • 1

仕掛けが飛ばないとあるのでスピニングタックルのカゴ仕掛けなどでしょうね。



もしそうならスピニングにひも付きウキ止めは合っていませんね。
本来船釣りなどで両軸タイプや電動などまっすぐにラインが出るものには
合っていますがスピニングには単なる障害物になってしまいます。

スピニングで大型のウキなどに使うウキ止めとしてはMarufujiのタナキーパー5が最適です。
濡れると縮む糸できつめに締めていてもラインにはほとんど影響がありませんし
かなりのオモリ負荷でもウキ止めの位置がずれることもなく、スピニングに
巻き込んでいても仕掛け投入の際にはまったく引っかかることなく飛距離も全く落ちません。

http://www.bantsuri.com/member/20.html

大抵の釣具屋さんには置いていますからこちらに換えてみて下さい。
5号までの負荷でしたらMサイズで十分でそれ以上ならLサイズをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『タナキーパー5』早速買ってみようと思います。

お礼日時:2007/04/23 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!