
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>物理学と家庭にあるものを用いて喫水線を求める方法を示せ。
はい。^_^
バケツ+赤ちゃん。
総重量3000g
バケツの体積4000cc
3000/4000=0.75
喫水線は、バケツ長の75%線の所である。^^
No.1
- 回答日時:
喫水線には満載喫水線と空荷の時の軽荷喫水線(喫水線の一番下の線)がありますね。
後者は絶えず水面下に隠れますね。前者は船荷を最大積載した時の喫水線で満載積載しない限り水面上に出ています。航路の海底までの深さがその船がその航路を通過できるかに関係する喫水線は満載喫水線の方です(座礁事故を避けるため重要)。満載喫水線については、国際条約(LL条約)や国土交通省の規則が定められています。
浮力と船の重量とが釣り合うことを利用します
つまり
浮力は船の喫水線以下の体積が押しのける水(海水)の重さです。
これが船の重量(総重量と釣り合います。満載喫水線の場合は空荷の船の重量(排水トン数)に最大積載量を加えた重量を使い、軽荷喫水線の場合は空荷の船の重量になります)に等しくなります。
家庭にあるものを使うなら、海船なら、海水と同じ塩分濃度の塩水に船荷を何も積まない船の模型を浮かべます。淡水(河川、湖沼)では水の比重が変わりますので喫水線が変わります。航行する目的に合わせて水の比重の調整をする必要があります。
そのときの喫水線が軽荷喫水線になります。また船に最大積載量分の重しを載せた時の喫水線が満載喫水線になります。最大積載量は実船の空船の重量に対する最大積載荷の重量の割合を模型船の重量にかけてやり、最大積載量に対する重しの重量を決めてください。
http://www.mlit.go.jp/kisha/pubcom/pubcom05/pubc …
http://www.mlit.go.jp/kaiji/imo/imo0002_.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yotteman/trim.htm
参考URL:http://www.moji-customs.go.jp/06_kouza/04_ship/0 …
返信ありがとうございます。
物理学はにがてで・・・
この回答をもとにレポートを作成したいとおもいます!
URLまで乗せてくれてありがとうございます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 数学 標高zがz=x^2-y^2で与えられている地形を、点Pが水準面上で曲線(x,y)=(t,t^2 3 2023/08/03 21:52
- 地球科学 高3地学です。一通りといてみた問題ですが、授業で習った範囲外のため有識者の方、ご教示頂けると幸いです 2 2022/08/12 00:25
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 教育学 高校化学 0 2023/02/15 07:32
- 数学 複素数の問題です。ご教授お願い致します。 3点が与えられており、それぞれ、 A=2 B=-1-i C 2 2023/07/11 21:59
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 曲線y= f(x)上の任意の点Pで引いた法線とx軸の交点をN、Pからx軸に下ろした垂線の足をHとする 3 2022/12/25 10:45
- 運転免許・教習所 運転免許の問題を覚える方法教えて下さい 自分問題みても次の日になると水風船に数カ所穴が空いて水漏れす 6 2022/04/08 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報