dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本田のオデッセイでH9年式、走行130、000Kmの費用っていくらぐらいですかね、16万の請求がきたんですけど、高いような気がかなりするんですが。教えてください。

A 回答 (4件)

補足頂いた中で高いのは、


3.リヤディスクキャリパーシリンダー固着?インナーキット交換
ですね。
請求明細をお持ちで、作業ごとの費用が記載されていればお解りだと思いますが、この作業だけで2万前後していると思います。
これに他の費用が加算されれば16万は妥当のように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やはり車には詳しくないんで疑心暗鬼になってしまいました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 12:28

諸費用込みの場合、車重1.5トン以上のタイプだと、ディーラーで受けて特に部品交換、修理が無く基本料金で収まった場合、12~13万位です。


16万だと何処か部品交換や修理作業があったのでしょう。
それが何か補足していただければ妥当か高いか判断付くと思います。
ただ、距離も乗られているのである程度の部品交換は必要だったのだと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。整備内容は
1.プラグ交換
2.ブレーキフルード交換
3.リヤディスクキャリパーシリンダー固着?インナーキット交換

補足日時:2007/04/24 07:40
    • good
    • 0

13万キロでしたら、ファンベルトなど色々交換したのでは?我が家のミラは3月に車検しましたが(5年落ち)12万円でした。

基本料が安くても整備内容でそのくらいかかりますよ。

整備の内容次第です。
    • good
    • 0

請求書の明細を書いて下さい


値段だけでは判断できませんので・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!