dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーザーの方、教えて下さい。
ウイルス警備隊は安いと思うのですが、
使い勝手やコストパフォーマンスはいかがでしょうか?
フリーメールや常時接続には、効果が少ないでしょうか?
あと、パソコンが少々古いので(500MHz)、
動作が遅くなるものイヤなのです。

何か他のソフトなどへのアドバイスもありましたら、
ぜひお願いします。

A 回答 (6件)

言われるとおり、ウイルスソフトを入れたとたん動作が遅くなる恐れがあるため、まず【無料体験版】を使ってみました。


【ウイルス警備隊V3】と【ウイルスバスター2002】です。satotakaさんも、まず下のURLへ行って、警備隊V3体験版を試用してみてください。100日間(約3ヶ月)はかなり使いでがあります。ウイルス検出もバッチリでした。
100日が終了すると、今度は【バスター30日体験版】を使いました。
どちらもパソコンとの相性もよく。快適に動作してくれましたよ。

警備隊はスキャンがメチャ早い!(^0^)。また2年目以降のサポート更新料金は\2,000(税別)と格安!
・・でもファイアウォール機能なしで不安。(-。-;)」

結局【ウイルスバスター】にしました。なぜかと言うと。
(1)信頼がおける。
(2)ファイアウォール機能がある。
(3)何か不都合があっても、このOK-Webで質問したとき、多くの回答が期待できる(^^;

ノートンにしなかったのは容量が重く、パソコンの動作に支障が出そうだったことと、操作が初心者向きではないと友人から聞いたからです。

参考URL:http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/necic/keibit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
実はNortonとの比較よりも、
ウイルスバスターとの比較も知りたかったのです。
URLもとても参考になりました。

お礼日時:2002/06/19 09:21

使い勝手や値段のほうは申し分なく、快適に動作します。


ただ、少々検出力が他のアンチウイルスソフトと比べて低いようなので注意が必要です。

参考URL:http://www.k-raito.com/sec/end.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
検出力を比べている点がわかりやすかったです。
非常に参考になりました。

お礼日時:2002/06/19 09:20

私も「ウィルス警備隊」使ってます。



他の方がおっしゃっているように、コスト面は抜群です。使い勝手も良く強力なので、このソフトの「売り」である「軽量・シンプル・強力(他社と変わらないと思います)」はウソではないです。
試しに買ってみたのですが、使い方は簡単でアップデートも簡単です。他のウィルスソフトに比べて検索速度も格段に早いです。なにより、軽い。オススメです。

残念ながら、ファイアーウォールは付いていないので私はフリーのファイアーウォールソフトとウィルス警備隊を組み合わせて使っています。(かなり安く済ませてます)
    • good
    • 0

コンビニ版を使っています。

コストパフォーマンスは抜群です。
使い方も簡単な方だと思います。ソフトとしては軽い方だと思います。
性能もそこそこあるのではないでしょうか。メール取り込み中に幾度かウィルを発見、駆除しています。
hima-827が自動更新できないように書いてありますが、自動アップデートできてます。
ウィルスについてはネット監視機能もついていますのでフリーメールでも一応機能してくれると思います。
常時接続には、効果なしです。ファイアウォール機能はついていません。あくまでウィルス対策ソフトです。
    • good
    • 0

私は、2台PCを持っています。


ちなみに、ADSL(Y!BB)です。
一台が、ウイルス警備隊です。セール中に買ったので、コンビニで、1,980円でした。今は、確か、2,400円ぐらいです。
このPCもHDDが小さいので、これを使っています。
使い勝手は、毎週水曜日が、ウイルスパターンファイルの更新日なので、その日に、手動で更新しなければならないのが、少し手間です。
効果等は、他のメジャーな物と変らないです。(今まで、ちゃんと機能している。手動の更新が手間でなかったら、お勧めかも。また、導入時に少し問題がありましたが、メールで、すべて解決しました。)

余談で、もう一台は、ノートンが入っています。
こちらは、PCを立ち上げた時、更新ファイルがあると、その都度知らせてくれるので、そのとき、ボタンを押すだけです。ですから、ウイルス警備隊よりは、更新が早いのがいいと思います。

どれにするか迷われているのなら、どこも、無料でダウンロード出来たはずです。(一ヶ月限りのお試し版)
PC雑誌にも、そのような物がついています。
    • good
    • 0

ユーザではないのですが、雑誌でウイルス対策ソフトの比較記事を読んだばかりだったので(^^;



ウイルス警備隊はAhnlab社のV3 ProDeluxeという韓国のウイルス対策ソフトのOEM版です。

使い勝手は、インストールも簡単で操作画面もわかりやすく、特にマニュアルを読まなくても操作に迷わないぐらいの出来だそうです。

検索速度はたのウイルス対策ソフトに比べてかなり速いです。
(ウイルスバスターが2分59秒掛かるところ、V3は1分22秒で終わります)
ただ、ウイルス検出率は他のウイルス対策ソフトに比べて、やや低いようです。
(ウイルスバスターの99%、Norton AntiVirusの100%に対し、V3は94%)
また、常駐時の負荷は、他のウイルス対策ソフトに比べてかなり軽いようです。
(ウイルスバスターの1.84倍に対し、V3は1.49倍)

> フリーメールや常時接続には、効果が少ないでしょうか?
パーソナルファイアウォール的な機能を期待しているのでしたら、ウイルス警備隊にはファイアウォール機能はありません。
ウイルスバスター2002か、Norton Internet Security 2002 を導入するか、ウイルス警備隊と他のフリーのパーソナルファイアウォールソフトを組み合わせるのが良いと思います。

検出率が他の製品に比べて低い、メールの専用プロテクション機能が無い(メール閲覧時には検出してくれます)などの不満はありますが、メジャーなものは検出してくれますし、安くて速度も速いのでコストパフォーマンス的には悪くない買い物だと思います。
(ちなみに、個人的には Norton AntiVirus2002 を愛用してます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウイルスソフトは、Nortonをお使いの方が多いみたいですね。
私もそれにしようかなと考えていたのですが、
安いウイルス警備隊のことを知ったもので、
どうかなと思ったのです。

お礼日時:2002/06/18 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!