dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土日と水曜の夕~深夜にのみインターネットするノートパソコンなんですがどっちがお勧めでしょう?
フリーだと高性能なのは子の2種だと検索してなんとなく判断しました。
メインのデスクトップにはカスペスキーがあと599日分入ってます。

A 回答 (3件)

Avast!です。

フリーのFWとアンチスパイを入れる必要はありますがね。
キングは多機能ではありますがウイルス検出率が低いので低性能です。
フリーで最もウイルス検出率が高いのはAntiVir です。最近ではカスペより検出率に関しては上です。
英語なのと広告が出るのさえ気にならなければAntiVir+フリーのPFWがオススメですね。広告も消そうと思えば消せますし…。
アンチウイルス(AntiVir、AVG、Avast!)+PFW(上級者ならcomodo、jeticoなど、初心者ならZoneAlarm、PC Tools、Outpost、Sygate辺り)+アンチスパイ(windows defender、spybot、spywareblasterなど)のほうが手間はかかりますが安全です。

検出率 AntiVir>Avast!>AVG>King
軽さ  AVG>AntiVir>Avast!

といった感じですのであとはご自分で判断ください。

この回答への補足

紹介されましたAntiVirというのを入れてみましたが軽くていいですねこれ。広告もオンラインで更新したときだけですし。
利用期限が5月末までなのが気になりますが、それまではこれを使ってみようと思います。
いいアドバイスをありがとうございました。

補足日時:2008/04/12 19:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!

お礼日時:2008/04/12 16:36

キングソフトのメリットは、1個でウィルス対策・ファイアウォール・スパムメール対策など全てできる上に、万一の時にメールサポートも有ります。


それと優位性として、感染して起動しなくなった場合(対応してるパソコンなら)USBメモリから起動して駆除ができます。
この面に魅力を感じないならAvastの方が軽くて高性能です。
こちらは自分で別途ファイアウォールソフトなどを入れなくてはいけないので、相性問題なども出てきます。
現在キングを使っていますけど、他社オンラインスキャンで問題は出ていませんから、普通に使う分には問題ないです。
カスペをメインにしてるので、サブはキングでもよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!

お礼日時:2008/04/12 16:36

Avast!のほうがいいでしょう。


Kingsoftは一時期使ってましたが、結構ウィルスの見逃しが多かったです。
ただ残念ながらAvast!はウィルス対策しか出来ない。
これプラス「ZoneAlearm」などのファイアウォール、「Spybod」などのスパイウェア対策ソフトが必要でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!

お礼日時:2008/04/12 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!