dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS9.2のG4と9.2のibookを繋いで共有フォルダを作りたいんだけど、そーいうのってどうやってやるんですか?永遠の初心者でよくわかってません。

A 回答 (3件)

No.2の補足です。



FireWireディスクターゲットモードは両方のマックをOS9で起動して行って下さい。
    • good
    • 0

単にファイルをやりとりするのが目的でしたらFireWireディスクターゲットモードを使用する方法もあります。

(ibookはFireWire端子ついていますよね?)

iBookをT(か)キーを押しながら起動して前もってG4を起動して FireWireのコードを接続すればiBookが外付けハードディスクになるのでのデスクトップ G4のディスクトップの画面に現れます。
その時、両方が「Macintosh_HD」だと混乱するので片方のHDの名前を変更しておいて下さ い。
(例)「iBook_HD」
    • good
    • 0

物理的な接続は、クロスケーブル(LANケーブルの種類)で


それぞれのLANポートを繋げば良いです。
そして、appletalkで内蔵Ethernetにします。
あとはユーザ設定やファイル共有の設定を行えば良いです。
画面写真付きで解説しているサイトを参考URLに記しました

参考URL:http://too.site.ne.jp/Mac/Macintosh/MacTec/Apple …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!