
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前、税理関係の仕事経験があるのですが、最もな質問だと思います。
当時の私は決まっているものとして、疑問すら持っていませんでした(お恥ずかしい)。さて、私も正しい理由は知らないのですが、恐らくゴルフ会員権の性質上のものかと思います。
スポーツジムなどの会員権と違い、ゴルフ会員権はその価値の変動が激しいものなんです。ただ、ゴルフをプレイしに行くときに会員価格になるという程度のものではないんです。
このため、投資目的で購入される方もおります。そういった有価証券的要素が資産として判断される理由なのではないでしょうか?
あくまでも個人的な意見で根拠はありません。
では、再見!!
ara09さん、ありがとうございました。
ゴルフ会員権など全く興味もなかったので考えることもなかったのですが、経理を始めてから「どうしてかな?」と思うようになったのです。弊社では持っていませんが、参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ 初心者国内リゾートゴルフのおすすめ 3 2022/04/21 17:45
- 確定申告 確定申告の賃借対照表(BS)について 4 2023/02/10 18:35
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 公認会計士・税理士 税理士試験の受験資格について法人又は事業を行う個人の会計に関する事務に2年以上従事した者とあるのです 2 2022/06/23 20:56
- 麻雀 麻雀の順位ウマの導入について 3 2023/05/04 11:19
- 憲法・法令通則 国会議員の給料 4 2022/10/16 06:14
- 政治学 地方政治は、民主主義なのですか? 2 2023/02/10 08:10
- 夫婦 高齢者のセックス 7 2022/10/05 20:16
- 政治 ゴルフ人口で韓国が日本を上回る。私もゴルフをしたいが金が無くてできない 7 2022/07/03 05:19
- 財務・会計・経理 この問題の正解を教えて欲しいです。 決算書のうち、企業の一定時点の「財政状態」を表すものは? 貸借対 1 2023/05/10 20:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報