プロが教えるわが家の防犯対策術!

なにかの手順を見たりしながらではなく、
容易に出来ることを「そらでできる」と
言ったりします。
この、「そらでできる」の語源はなんでしょうか?

A 回答 (5件)

 諳んじる(そらんじる)、正確には「諳んずる」


 お経や本を暗記する。暗唱する。の「ソラ」が「空」に変化した物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり仏教のそらも関連しそうですね。
意外と奥の深い表現だと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/25 18:37

「暗記すること」を「諳(そら)んじる」「諳んずる」といいます。


この「そら」も御質問の「そら」も、「空」「虚(そら)」などと同源で、「暗記する」「何も見ないでも言える」という意味です。
辞書で「そら」あるいは「そらんじる」を引くと載っています。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

暗記することがすでにそらなんですね。
で、そらで・・となるわけですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/25 18:36

「そらでできる」の「そら」の語源は


「うわの空」の「そら」では?
うわの空は集中していない状態のこと。
集中していない状態でもできる=そらでできる

参考URLに「うらの空」についての語源由来辞典のURLを記します。

参考URL:http://gogen-allguide.com/u/uwanosora.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわの空から来てるというのはわかりやすいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/25 18:30

「そら」は「空」です。

何も無い空っぽの状態。

何かを見たり、考えたりしなくてもできるから、「空」でできる。


※仏教で言う「空」は違う意味ですが、また別の話。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方もいうとおり、空が基本のようですね。
なんとなく想像できました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/25 18:26

http://search.okwave.jp/ で調べてみて下さい。
過去ログにも似たような質問が有りますよ。
http://okwave.jp/qa747548.html
まずは自分で検索して、何処何処で調べたが判らないので
質問しますの方が良いのではないでしょうか?

この回答への補足

補足日時:2007/04/25 18:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!