
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、レーシングカーのギアボックスは『ドグミッション』と呼ばれるもので、各ギアに『クラッチリング(ドグリングとも言います)』が付いており、選んだギアのドグ歯が噛み合っているため、機械又はドライバーが回転を合わせないと、その噛み合いが外れないため、シフトダウンは出来ません。
(ただし、各ギアのステップ比がかなり狭い超クロスレシオのため、最大でも2,000rpm以上回転を上げる必要はありません。)まず、ギアボックスのシフト機構には大きく分けて、『セミオートマティック(F1・GP2等)』と『マニュアルシフト(SUPER GT・IRL等)』があり、それらにより回転の合わせ方が違います。
『セミオートマティック(ステアリングのパドルで操作するため、パドルシフトとも言われています)』の場合、エンジンの『スロットル(アクセル)コントロール』に『ドライブ・バイ・ワイア(DBW)』を採用している場合(F1等)が多く、その場合はスロットルコントロールとシフトコントロールとを協調制御しているため、自動的にエンジン回転を合わせてくれます。以前は『プログラムシフト』というものも使われており、ボタン一つで自動的に好きなギアまでシフトダウンしてくれました。
『DBW』でないエンジン(GP2等)の場合は、エンジン回転を合わせるための『THブリッバー』を言うものが付いており、回転合わせをしてくれます。
『マニュアルシフト』の場合は、シフトダウン中ドライバーはブレーキを踏みながらスロットルを少し開けて回転合わせをしています。ごく稀に、意図的にオーバーレブさせてシフトダウン時の回転合わせの代わりにするドライバーがいますが、最近のエンジンでそれをすると、『エンジンブロー』につながります。
最近のシフト機構は『シーケンシャルシフト(オートバイのギアボックスと同じ)』と呼ばれるもので、ギアの選択時間が短く、いずれの場合でも、6→2速までシフトダウンするのに、大体1.5~2秒位で操作が終わります。したがって、昔のように丁寧に『ヒール・アン・トゥ』をしている余裕はありません。
No.1
- 回答日時:
フライバイワイヤ(ドライブバイワイヤ)と呼ばれてるもので電子制御で回転をあわせてくれます。
ヒールアンドツゥーは必要ありません。(私がこれをしったのは結構昔なのでもっと最新知識があるかもしれません。他の方の投稿も聞いてみたいです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
FFでスポーツカーと呼べるのか??
-
鈴鹿8時間耐久。なぜ無料放送?
-
アイルトンセナの事故死の理由...
-
日本のスポーツカー速い車は何...
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
鈴鹿8耐の順位の見方について
-
ラリーカーの耐久性とその後に...
-
どうしてF1には4WDが無いのです...
-
笑われても良いです D1やスーパ...
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラリーカーについて教えてください
-
F1のTVゲー
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
F1 ビアンキのガード
-
近い将来、絶対に日本や世界中...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自動車のレースで グリップ走行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライングディスクの飛ぶ原理
-
本体を横にした時 画面も横にす...
-
たれ耳を回転させて空を飛ぶキ...
-
ボウリングの投球フォーム 縦回...
-
この2人の女子高生のうち、スカ...
-
レコードのEP とLPの違いは?
-
五輪 男子並行棒について
-
エンジン1万回転って、本当に1...
-
銃のライフリングをしない意味
-
見つめると卒倒する回転盤(模様...
-
中学校卓球部男子です。 いま、...
-
今、キテルネ!!と思うアイド...
-
こういうヘリコプターってよく...
-
アニメ・ど根性ガエルで・・・
-
携帯で取った3gp動画の横縦を変...
-
可変トランペットについて
-
【キン肉マン】ウォーズマン120...
-
宇宙戦艦ヤマトで科学的にあり...
-
東京タワーが消えた!というマ...
-
しゃがみこみサービスの返し方
おすすめ情報