No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大阪の眼科医です。
大阪でしたら斜視は大阪市立総合医療センター、母子保健センターなどが有名です。多根記念も症例は多いです。脳外科手術後など神経麻痺を合併しているなら大阪日赤病院の柏井先生(神経眼科の世界的権威です)に評価してもらってもよいでしょう。
阪大病院はややアクセス悪いですね。
脳外科手術を受けておられるのでしたら最低6ヶ月ぐらいは安定しませんから、期間が開いていないのなら、もう少し様子をみたほうがよいこともあります。
有難うございます。オペ後3年経ちますが、右目のまぶたに麻痺がある??のか、複視が治らないようです。今後就職にも影響があると思うので、何とかしてあげたいと思っています。
No.7
- 回答日時:
大阪日赤でしたら近鉄の上本町で下りてすぐです。
かなりアクセスは便利なはずです。新幹線からなら、新大阪から御堂筋
線(みどうすじせん)の難波まで出て(15分くらい)、近鉄に乗り換え、上本町下車です。駅で日赤病院を聞けば必ず教えてもらえます。
http://www.osaka-med.jrc.or.jp/access/access.html
紹介状は近くの眼科でもらってもよいと思いますよ。写真が無いのであればもう一度撮らねばなりませんが、時間も経っているのでもう一度撮った方がいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
3年も経っているのでしたら症状固定していると見てよいでしょう。
それでしたら大阪日赤病院がもっともよいと思います。
柏井 聡(かしい さとし)先生宛に紹介状を書いてもらってください。京大の関連病院で神経眼科領域の難症例の方は殆どここに送られてきます。大阪日赤は近くにホテルもたくさんありますしアクセスも便利です。可能でしたらMRIなどの写真も貸し出ししてもらえるように頼んでおいたほうがよいでしょう。
アクセス、他の病院の情報は聞いていただけたら関西圏はわかります。
遠慮なく聞いてください。
本当に有難うございます。
5月中旬には私も時間が出きるかと思いますので、姪の都合も聞いて姪を連れて行きたいと思います。
大阪日赤は新幹線の新大阪からどうやって行ったら一番便利が良いでしょうか?
私も姪も東海地方に住んでおります。大阪迄は名古屋へ出て新幹線か近鉄しかないです。オペはドクターの都合で北関東でしましたが、北関東の病院にはオペ後1年のMRI検査のみでもういけなくなりました。関東よりも関西の方が便利が良く時間も短くいけるので関西圏の病院に姪を連れて行きたいです。
紹介状が入手困難なのでどうしたものか・・・・???脳外科のオペをしてくださった執刀医は外国の先生だったので・・・・
No.5
- 回答日時:
#2です。
質問のときに斜視で複視と書き込みが在りましたので不思議に思っていました。
解答のお礼で理解しました。
通常先天性の斜視は複視を起こすことはまず有りません。
脳外科で手術をされた理由も分かりませんが、脳外科のオペ後の複視ですから、
今かかっている脳外科の紹介状を出していただけない状況ですか、
診療情報が無いと次の診察も難しいのですが・・・・。
主治医に頼んで紹介状を書いて頂くようにお願いできませんか?
次に受診するのは、眼科ではなく脳外科です。
脳外科はオペのみの脳外科単科病院でした。オペ後はフォローのMRIのみで、ドクターにはなかなか会えません。優秀な脳外科の先生にオペをしていただき一命を取り留めましたが、後遺症の複視を何とかしてあげたいのです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
どなたかお詳しい方、お教えい...
-
5
外斜位
-
6
白内障術後に焦点があわなくなった
-
7
斜視か複視か手術か否か…。
-
8
3歳児・斜視の手術・病院を変え...
-
9
私は外斜視なのですが自分の証...
-
10
赤ちゃん(生後二十日)が内斜...
-
11
子供の斜視について
-
12
5歳の子供の突然の内斜視
-
13
斜視です。 18年ぐらい斜視です...
-
14
斜視の人をどう思いますか?
-
15
斜視と外眼筋麻痺
-
16
斜視の遺伝について
-
17
斜視(複視)専門医
-
18
視力低下と斜視
-
19
私は外斜視です。 最近、左目に...
-
20
至急わかる方お願い致します!...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter