dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 PC9821Nb10/5(OS:Windows95)ですが、以前に98を上書きして今日まで使ってきました。この度、問題が発生したのでクリーンインストールしようとしたところ、95(直接98はできない)のインストールのコピーが「完了」した時点で(表現し難いのですが)画面の絵や文字が消えて白紙でもない状態になってセットアップが停止します。そこでまた始めからやり直しますが、この状態は毎回同じところで発生します、そしてリセットボタンを押すと(途中経緯を省略)『セーフモード』の初期画面になります、そしてウィンドウズの保護エラーとも書いてあります。最後には下記の通りコメントが出ます。

 =Microsoft Windows95 起動メニュー=
(1)標準 (2)ログフアイル (3)safe モード (4)各コマンドの実行を確認する (5)コマンドプロンプトのみ (6)safeモード(コマンドプロントのみ)
警告:前回の起動でのフアイルの読み込みが完了しませんでした。safeモードを選び、最小単位の環境でWindowsを起動して下さい。

 (3)を実効するように指定(反転)させてあります。ここで質問ですが、
1、「この問題はネットワークまたはハードウエアの設定による可能性があります。コントロールパネルの設定を確認してからwinndowsを再起動して下さい」とも書いてありますが、「確認」の具体的な処理の方法が知りたい。
2、前後しますが、fdiskの後かformatの後で、再起動する必要がある、*「再起動する前にWindowsを終了して下さい」。この*の部分は具体的にどう処理すれば宜しいか。アドバイスお願いします。

 

 

A 回答 (8件)

ANo.1です。


 補足を見た限りではNEC 98シリーズでのOSインストールが根本的に間違っているように思います。
 98シリーズのOSインストールは、HDDから起動をして必ずそのHDDがA:となっていなければなりません。
 ここがDOS/V機とは根本的に違うことです。
 先の補足要求でどのようにFormatされたのかを問うたのは、FDでHDDをFormatをしても、HDDにシステムが転送されているのか否かの判断をしたいと思ったからにほかなりません。
 今回はCDDからFormatされたようですが、このときシステムはHDDへ転送されているでしょうか。補足を見た限りでは、出来ていないように想像できます。
 Win98にUPした折に作成した起動用FDは、残念ながらOSインストール用ではありませんので、そのままではOSインストール用のFDとはなりません。
 いずれにしましても98シリーズのOSインストールは、HDDから起動してCDDが認識できる環境を構築することが大前提です。
 またバックアップCDのCD-ROMからインストールする場合は、CABS法なる手法もあります。しかしこれもHDDが起動ディスクになっていてA:であることが前提です。

この回答への補足

お手数を掛けます。
(1)NEC 98シリーズでのOSインストールが根本的に間違っているように思います:そうですか、しかし「再セットアップについて」と言う抄取説に今回は忠実に実行しているのですが・・・。先ずFDDに「Windows95CD_ROMセットアップ起動デイスク」を入れて電源ON,そしてCDRの設定を有効にする為システムを再起動せよでリセットSWをON,次に95CDRをドライブ(Q:です)に入れてENTを押します。すると「セットアップへようこそ」の画面が立ち上がりますのでF3を押すと、「セットアップが終了しています」と言ってきますので再度F3を押す
と、Q:\Win95>と出るのでA:でA:\>になりFDISKを記入してインストールが開始します。このオプションを終了させてWindows95CDRをセットして「セットアップへようこそ」画面で「標準セットアップ」を洗濯しました。
(2)今回はCDDからFormatされたようですが、このときシステムはHDDへ転送されているでしょうか。補足を見た限りでは、出来ていないように想像できます:この件は不勉強のため確認できません、どうすれば宜しいですか。
(3)そのままではOSインストール用のFDとはなりません:判りました。
(4)おわりに、勝手ながら  =Microsoft Windows95 起動メニュー=
以下の記載についてもお願いします。この診断モードの処理を適切にすれば成功するように思うのですが・・・宜しくお願いします。

補足日時:2007/04/30 15:45
    • good
    • 0

(1) OKです。

 
(2) CDドライブを認識できるならOKです。 
要は、起動できて、CDDにアクセスできる設定が必要なのですから。
> (3)「COPY A:*.* B:」で、FDの全てのファイルをHDDにコピー
> HDDから起動し、WIN98 CDのSETUP.EXEを実行:とは具体的にどう操作しますか。
この説明が理解できないと言われると少し苦しい。
フロッピーで起動すると、
A:\>
の表示。
A:\>COPY A:*.* B: リターン
COPY コピーコマンド。  A:*.* Aの全てのファイル。B:へ。
ということで、Aドライブの全てのファイルをBドライブへコピーという命令となります。
コピーが終了したら、フロッピーを抜いてリセット。
HDDから起動するはず。起動しなければどこかを間違えているか故障。
WIN98 CDをCDドライブにセット。
A:\>Q: リターン
Qドライブに移動。ドライブレター: で、カレントドライブが変更されます。
SETUP リターン

(4)DEL コマンドとDIRコマンドを使用する。*のワイルドカードを使うと効果的。
A:\>dir
カレントディレクトリのファイル一覧を表示する。
A:\>del *.txt
現在のカレントディレクトリの下の全ての .txt ファイルを削除します。
A:\>del A*.*
現在のカレントディレクトリの下の全ての Aで始まる名前のファイルを削除します。
DIRとDELを何度か繰り返す。

この回答への補足

 有難うございました、大変お世話になりました。問題の起動diskが少し問題?がありそうな気配です、今一歩のところで・・・。
 manno1966さんのANo8はよくわかりました。ひき続きやってみます、結果は後日「お礼」欄に記入します。

しばらくこのままで停止をさせますのでご了解の程宜しくお願いします。

補足日時:2007/05/01 20:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 mannoさん始め皆さんのアドバイスおよび回答を参考にしました、結果は95をHDDから起動することで何とか再セットアップできました。しかしCDRを援用しての結果です、よってFDの中味をHDDに移して実行出来なかった(98を直接)ことが今回の「宿題」として残りました。

 

お礼日時:2007/05/15 08:06

私は、WIN98のインストールについて。




CDDを内蔵。「98にUPG出来た際に起動デイスク」も、有る。
完璧な状態。これなら直接WIN98を入れるのに何の問題もない。

 「98にUPG出来た際に起動デイスク」で起動し、FDISKで領域を確保し、起動ドライブに設定して終了。
HDDの領域をフォーマットし、システムを転送する。
「COPY A:*.* B:」で、FDの全てのファイルをHDDにコピー
HDDから起動し、WIN98 CDのSETUP.EXEを実行。
途中で、WIN95CDを入れろと出るから、交換。
チェックが終わったら、またWIN98 CDを入れる。
これでWINDOWS98インストールが可能。

ルートにFDのファイルが残るから、SETUP.EXEを叩く前に、command.com
を除く全てのファイルを削除しておけば完璧。

 

この回答への補足

 manno1966さん再度有難う御座います、2~3確認事項が有りますので少々お付き合い下さい。
 (1)直接98をinstall出来るそうですが(以前試したのですがNGでした)、さて問題の起動diskですが98で使っていた頃に作ったものです(1枚です)がこれでもOKですか。
 (2)起動diskについてのオリジナル(95)の再setupの説明書には、『(95の場合の事についてですが)添付されたものと同じ起動diskではなく、95が正しく起動出来なくなった場合にPCを起動する時に使います』と書いてありますが・・・これでもOKですか。
 (3)「COPY A:*.* B:」で、FDの全てのファイルをHDDにコピー
HDDから起動し、WIN98 CDのSETUP.EXEを実行:とは具体的にどう操作しますか。
 (4)ルートにFDのファイルが残るから、SETUP.EXEを叩く前に、command.com
を除く全てのファイルを削除しておけば完璧:とは具体的にどう操作しますか。

 A:HDD B:FDD Q:CDD  です、Q:win98>A: A:\>fdisk A:\>format B: ただしA:\>setupとは行かないでしょうね。   

補足日時:2007/05/01 13:54
    • good
    • 0

>この件は不勉強のため確認できません、どうすれば宜しいですか。


 起動用のFDで起動して
A:\> dir B: /P (ノート機の場合は1FDDでしょうから、HDDはB:のはず)
どのようなファイルが表示されるでしょうか。

 これまでのHDDにあったWin98状態をFormatしないで、Win95をインストールしているように思うのですが、この点はいかがでしょうか。

> なおback up用のOSではないと思います。
 製品版のWin95だと、リカバリーディスクのように、Formatからの一括手順を踏みません。従ってインストール前に手作業でFdiakとFormatを行わなければなりません。
 http://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ct/mono/pc/v20 …
 機種は違いますが、インストール手順はおなじです。

>=Microsoft Windows95 起動メニュー=
 一寸失念していますが、OSインストール時の途中メニューではなかったでしょうか???
    • good
    • 0

ANo3ご回答の補足欄にかなり具体的に書いていただいたので、


だいぶ進展しそうですね。

参考URL入れておきます。
結構具体的なので、話を合わせ易いと思います。

参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/hosomi/nb7.html

この回答への補足

有難う御座いました、参考のURLを叩いて読みました。
下記の「再セットアップについて」と全く同じです。読んでいる途中で気付いたのですが、scandiskのグリーンの画像が静止せず一瞬だけ見えてすぐ次の画像に移るのが気になります。確かに1番始めに95を入れ直した時にも(現状も)そうでしたが、何回も繰り返している内に静止したことを想い出しました、するとその後はインストールが成功したように思います。
 このことが何かヒントにならないでしょうか、何か原因が隠されていそうな気もします。

補足日時:2007/04/30 17:55
    • good
    • 0

ANo1のご回答(補足要求)に対して、質問者様が、ANo2の補足欄に


まとめてお書きになったので、どうにも動きようがないスレになって
しまっていますが。

そこへまた3人目の私が入って、さらに混乱するおそれ大ですが。

まず、質問者様は最初の質問にお書きになった、
1「確認」の具体的な処理の方法が知りたい。
2*の部分は具体的にどう処理すれば宜しいか
の2点について、(不本意でしょうが)一時、お忘れになって下さい。

そして、回答者からの質問に、出来るだけ具体的にご返答されるようにして下さい。
(と言っても、私も最後まで回答しきれるか自信ありません。)

とりあえず、「OS」と「起動」について。
OS(今回は、Windows95かWindows98ですね)をインストールする働きを
するプログラムを、インストーラーなどと呼びます。

Windows95の場合は、setup.exe がこのインストーラーなのですが、
NECのバックアップCDの場合は、oemsetup.exeが使われます。

さて、このインストーラーは、OS上で動くのですが、
Windows95は、ご存知のように、32ビットのOSです。このWin95をインス
トールするためのインストーラーは、16ビットのOS(MS-DOS又は単にDOS)で動かすのが普通です。

DOSの本体は、io.sysとmsdos.sysで、非常に小さいOSですので、FD1枚
に入ります。Windowsの本体は、User.dat...(良く知らない)など
で、容量の大きなメディア(HDなど)でないと入りません。

Windowsの「起動ディスク」は、実は、MS-DOSです。
ANo2のご回答の「最低限のモノ」とは、この、「DOSの本体は、io.sys
とmsdos.sys」(それに若干のファイル=commando.com config.sys autoexec.bat)の事を言っておられると思います。

Windows95などの32ビットOSが動いているパソコンに、Windows98など
上位のOSの収録されたCDを入れると、オートラン機能によって、32ビット
のインストーラーが動き出します。

Windowsの、いわゆる「起動ディスク」にもいろいろ種類があって、
通常は、Windowsがすでにインストールされている(または、インスト
ールする時)PC上で、作成できる一般的な起動ディスクの他にも、
各メーカーによって、それぞれ工夫されている場合があります。
(下記参考URLなど)

Windowsが収録されたCDにも、その機種専用のCD(バックアップCD)
や、どの機種にでも入れられるCD(市販版)などがあります。
その収録形式もさまざまです。

さて、教えてください。
1.現在、(3)safe モード を選んで起動させると、どうなるんですか。
(また、同じ画面に戻る? )
2.>前回98にUPG出来た際に起動デイスクを作って置いた...
このFDで起動すると、A:¥> になりますか。
3.そのFDを、コピーできますか。コピーしたFDでNb10を立ち上げ
られますか。

4.Nb10のほかに9821のPCをお持ちですか。(お持ちなら機種名も)

ありゃ、書いている間に、ANo3に質問者様の補足が入ってますね。
とりあえず、この回答は、無視して下さい。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/cken/hmake/note/nb7.h …

この回答への補足

 アドバイスを有難う御座いました、「OSと起動」の件はいつも出たとこ勝負でやっている身としては理解が困難なところです。 早速「参考」と共にハードコピーをしました。
 小生の趣味は弱電関係ですが当該「oshiete.coneco」の趣味のカテゴリには含まれておらず、初めてこのサイトに来た時はショックを受けました。そのようなわけで実験材料はいくらでも転がっているので、ここの皆さんのお知恵を拝借して楽しんでいます。
   くだらん質問が多いと思いますが宜しくお願いします。
 

補足日時:2007/04/30 18:42
    • good
    • 0

> しようとしたところ、95(直接98はできない)


この誤解の基にWIN95をインストールしようと悪戦苦闘しているみたいですね。
PC9821Nb10/5、WIN95,WIN98が有るわけですね。
私なら、Nb10にDOS等の起動するのに最低限のモノを入れ、WIN98をインストール。
アップグレード版なら途中でWIN95を求められるから、インストール前にWIN95をHDDにコピーしておく。終わったら削除すればよい。
CDDが無ければ、PCカードを使う。コンパクトフラッシュやHDDカード。
SCSIのMOやCDD、又はHDDにコピーしてそこから入れる。

 目的はWIN98を入れることだと思うので、言ってもらえばやり方をアドバイスできます。
ちなみに、WIN95 OSR2を入れようとしているのではありませんよね?

この回答への補足

 お手数をかけますが宜しくお願いします。
(1)95(直接98はできない)この誤解の基にWIN95をインストールしようと:誤解でしたか、前回98にUPG出来た際に起動デイスクを作って置いたので今回これを使用しましたがNGでした。よって取り説に忠実に95で開始をした次第です。
(2)PC9821Nb10/5、WIN95,WIN98が有るわけですね:95はIDが記載されてます、CDDは内臓しています、formatを含めてそれ以降はCDRによって行いました。
(3)Nb10にDOS等の起動するのに最低限のモノを入れ、WIN98をインストール:この内容は経験ないので理解不能です。
(4)インストール前にWIN95をHDDにコピーしておく:95(直接98はできない)のインストールのコピーが「完了」した時点で>この「完了」ではないのですか。なおback up用のOSではないと思います。

補足日時:2007/04/30 10:49
    • good
    • 0

>クリーンインストールしようとしたところ


 すごく難解な表現でどのように判断すれば良いのかわかりませんで、糸口を探るのに再度補足を願います。
 機種は PC9821Nb10/5で、本来のWin95をUP dateしてWin98にして使っていた。しかしこのWin98も問題が発生するようになったので、クリーンインストールを行っている。
 このクリーンインストールにはWin95をインストールしているが、途中からだんまり状態となり、インストールが完了できない。
 1、今回のWin95インストールに先立ち、これまでのHDDをどのようにFormatされたのでしょうか。
 2、Win95のインストール用起動ディスクを所持していて、このFDからインストールを行っているのか否か
 3、Win95用のOSはCDーROMからであるのか、FD(20数枚)からであるのか
 以上3項目を先ず補足してください。

この回答への補足

 有難う御座いました、今回の補足を含めて↑に纏めて記入をしましたのでこの件宜しくお願いします。

補足日時:2007/04/30 10:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!