
オーストラリアはアメリカと同じようなヨーロッパ大量移民という歴史的背景をもちながら、
さほど経済発展しないのはどうしてでしょうか?
人口はアメリカの15分の1、GDPは280分の1しかありません。
「世界の主要国の名目&一人当たりGDP」
http://www.777money.com/torivia/torivia3.htm
広大な土地を持ち、気候も温暖なのに不思議です。
ヨーロッパ人はオーストラリアに移住したがらないのでしょうか?
ヨーロッパでは移民問題が深刻化しているのですが。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリアは確かに広いですが実際それほど人が住む余地はありません。
雨も日本などに比べると驚くほど少なく、内陸部などは人はほとんど住めません。(人口密度0.3人/km^2以下の地域が全面積の80%)
そのため、多少なりとも降水量が多く水があるシドニー、メルボルンなど沿岸部に人が集中しているのです。(人口集中地域は全面積のわずか8%)
経済発展はアメリカや日本に比べればしていないように見えますが、人口の規模から考えれば納得のいく数字ではあると思います。
No.4
- 回答日時:
オーストラリアとアメリカの違い。
1.アメリカ人は、世界一でないと、満足しない。特に軍事競争に夢中になる。ミサイル、潜水艦、核兵器、コンピュータなど、
そう、人生哲学が世界一。
2.オーストラリア人は、そんなことはお構いなしに、ハウジングとガーデニングを大切にする。また、サーファーでもある。
ハウジングとガーデニングは、奥が深く、のめりこむと、経済の発展なんか、眼中になくなります。ハウジングは、木造の家を100年位もたせる。もたせるためには、水周りに気をつけます。風呂に入った後、浴室の木造の壁を毎回拭くのです。それぐらいしないと、100年もちません。家の外の壁も3年位でペンキを塗ります。
エネルギーの殆どをハウジングとガーデニングに使う。
日本のようなユニットバスなんか便利だけれども、使いませんね。
そう、蛍光灯なんかも嫌いで、高い電気代の電灯を多く使っています。
一人一人が自立し、独自の考えを持つことは、良い事ばかりではなく、知識の高い人は素晴しいが、中位以下の人は、文明生活が低いレベルで生活し続けることになるようです。私は、こんな風に感じました。
No.1
- 回答日時:
学校の先生が言うには、どんな資源にも恵まれているオーストラリアは、資源を高度な技術で加工して輸出するより、資源そのものを輸出することでも、十分食べていけているから、産業が発展しないのだと言っていました。
石炭やボーキサイトなど、日本もたくさん輸入しています。
ヨーロッパに発見された時には、あまりの資源の多さに「最強の大陸」と言われていたらしいですが。
広大な土地はありますが、内部には砂漠が多く、住めない地域も多いです。
移民は、近年アジア系を多く受け入れているようです。
産業が発展しないことには、人が集まらないのは自然なことかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会科学) 何故日本と西欧だけ発展したんですか? 今は中国、オーストラリア、アメリカ、ロシアなど世界中に先進国が 6 2022/06/15 01:48
- 歴史学 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「19世紀前半のアメリカの拡大ついて論述しなさい」です。 事実の 1 2022/06/18 15:31
- 世界情勢 社会情勢に詳しい方に質問です!! 4 2023/06/30 18:56
- 世界情勢 中国の不動産バブル崩壊で。 恒大集団 米国で破産手続きとか。 アメリカは民主主義。 中国は社会主義国 2 2023/08/19 19:03
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本も30以上の住民税非課税者が7割ぐらい減ったら、どれだけ良い国になるのでしょうかね? 2 2022/05/11 00:02
- 経済 最近の日本経済などはアベノミクスなどの影響で少しですが総合的に上昇傾向にあると思います。企業率も総合 1 2022/07/26 23:53
- 政治 地球温暖化防止に金を使うより、人口増加防止に金を使った方が良いですよね? 11 2022/11/16 13:41
- 人類学・考古学 人類は今から約700万年前に猿人として誕生し、700万年かけて主にアフリカから徐々に北上しヨーロッパ 8 2023/06/12 18:47
- その他(社会科学) もし今のアメリカがBRICSレベル(1人当たりのGDPが2000〜12000ドル)位にしか発展してい 2 2022/10/16 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「大阪・京都・北海道」文化の...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
○○人は△△人より優秀だ!みたい...
-
小沢一郎がなぜアメリカに評価...
-
アメリカの前大統領のトランプ...
-
現在のアメリカは、独立宣言を...
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
若い方がいいという価値観
-
郵政民営化とアメリカの関係。
-
議院内閣制のメリット
-
戦後、アメリカからはどのよう...
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
大店立地法は効果があったの?...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
集会の参加者が死傷しているの...
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
「中国の技術は日本やアメリカ...
-
皆さんが間違って総理大臣にな...
-
アメリカの外交政策で日本の順...
-
イスラエルで戦争が起こった事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
原爆を2回落としたアメリカとな...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
米国の三権分立が厳格になって...
-
経済システムの違い
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
何故、日本の若者は政治に参加...
-
「フィリピン」について教えて...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
アメリカは何故経済も軍事力も...
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
社会実験、法律で賃金を2倍、働...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
日本はアメリカの州となるべき...
-
ロビー団体
-
集団的自衛権を別の考えをする...
-
アメリカが苦手な産業(分野)...
おすすめ情報