dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳の主婦です。
3歳の子どもがひとりいます。
最近(以前からですが)寂しくて仕方がありません。

主人とはスキンシップ程度しかありません。
それらも、全部私からです(手をつないだりするくらいです)。
セックスは全くありません。
結婚してから2度だけです。
全部断られます。
ですが、主人は風俗などに行ってることは分かっています。
私が気付いていないだけで、本気の浮気もあるかもしれないです。
何度か過去に家族を含め、離婚の話も出たことがあるくらいです。
でも、子どもが小さいため、踏みとどまった次第です。

風俗に行くのは、私のせいも少しはあるのかと
自分の趣味を後回しにして、主人の仕事の話を聞いたり
夜は一緒にテレビを見たり、私ながらに頑張ったつもりです。
ですが、主人には届いていないようです。
もう本当に最近疲れてしまいました。

私は専業主婦なので、まだ幼稚園にも行っていない子どもと
日中は一緒に家にいたり、ママさん友達も結構いますし
サークルにも入っているので、結構忙しくはしています。
見た目も、出産後確かに太りましたが、どちらかというと細いほうだと思いますし、化粧も服装もそれなりに綺麗にしているとは思います。
掃除洗濯料理も人並みにしているほうだと思います。

主人は職業柄、女性も多い職場であり、飲み会などもありますし
私が専業主婦ということから、夜も思い通りに仕事をして帰ってきます。
もちろん、毎日ちゃんと仕事をしてくれて、お金も家に入れてくれますし、感謝もしています。
家の用事は、ゴミ捨てをしてくれていますが、子どもの面倒も嫌いではなく、よくやってくれるほうだと思います。
でも、私は寂しくてしょうがないのです。

私も早く働いて、お金を稼いで(うちは主人がすべて管理しています。小遣いもどれくらい使っているのか分かりませんし、通帳を見せてと言っても絶対見せてくれません。給料もいかほどなのか知りません)
子どもを保育園にでも預けて、思い切り仕事をして
ママ友だけでなく、職場の女性や男性と飲み会をして
時間を気にせず帰宅し、みんなから「お疲れ様」といわれたいです。
主人が私の身も心も含め、相手をしてくれないので
身だけでも、誰かと結ばれたい気持ちでいっぱいです。
それは結果として、不倫になるんでしょうが、もう私にはどうしようもありません。
気にかかるのは、子どものことだけです。
いい母親ではいたいですが、それ以前に私も女性ですし、まだ30才、捨て切れません。
主人は、今わざわざ働いて、子どもを保育園に入れなくても
もうすぐ安い幼稚園に入れるんだから、保育園には絶対入れるな、と言います。

主人に対して、出来ることは全部やりました。
それに対し、向こうは一体何が変わったのか、私のために努力している姿が見えません。
私は主人に対して頑張ることにもう疲れたし、これ以上何もする気も起きません。
とにかく、寂しい気持ちでいっぱいです。
この気持ちを埋めるのは、主人しかいないのでしょうが、本人にそんな気は全くありません。
正直、私はどうしたらいいのか分かりません。
同じように思ったことがある方はおられませんか?

A 回答 (19件中1~10件)

#6です。



質問者様のご回答を読みまして、やはり夫婦生活の継続は難しい、と言うより、質問者様の幸せは望めない、と思ってしまいました。

私の知り合いにも、ご主人様にそっくりなタイプの人間がいます。
・女好き
・給料は、自分がほとんど握っている
・調子が良く、人当たりは抜群
私には、彼らが変わるとは思えません。
奥様もそれぞれ、諦めているようです。
一人でも生きていけるような、相当な強さがあるように見えます。

でも、質問者様はもっと普通の方のようです。
夫に愛されたい。
当然、ではないですか?
適度のセックスを求めているだけです。
最低限、とも言っていいんじゃないでしょうか?
2回と言う、離婚成立に十分な回数の前では。

外で性欲を満たすためには、それなりのお金が必要です。
妻に渡すと、そういうわけにはいかないぐらいの。
質問者様に言われた、クレジットカード使い過ぎの裏には、以下のセリフが続きます。
「そんなにクレジットで引き落とされたら、俺が風俗に行く回数が減るじゃないか!!!」
という、ご主人の魂の叫びが聞こえます。

妻は抱けないが、風俗の若いねーちゃんとは金払ってもしたい。
それがご主人の気持ちです。
刺激と、それから得られる快楽しか、求めてはいません。
若い、ピチピチの肌が余程お好きなのでしょう。

女房がいないと、俺が掃除、選択、食事の支度をしないといけない。
それは面倒で叶わない。
最低限の金は与えないといけないな。
生かさず、殺さずだ。
後は、風俗と出会い系に使うために必要だ。
そう考えますと、ご主人の行動はすっきりと説明できます。

少なくとも、質問者様を幸せにしよう、という考えはかけらもないですよ。
楽しく会話して、適当にあしらっておけば、俺は面倒な家事などせず暮らせて渡さない金で風俗に行ける。
そう取るのが、自然なように思います。

別の言い方をしましょうか。
ご主人にとっては、質問者様は性欲を満足させるための利用価値は無くなった、ということです。
ご主人は、とても我侭で、贅沢な人間です。
まだ30歳の若い妻を、平気で放り出して風俗に走る。
それを許しているのが、妻に渡さない給料です。
「俺の稼いだ金を、俺の性欲のために使って、何が悪い!」
ご主人の本音は、それです。

自分のことばかりでなく、妻の苦労をわかり、妻の人間性を尊重し、家族のために良かれと思って行動する男だっていますから。
今のご主人が、そういう人間であればいいのはその通りです。
でも、散々、裏切られたのではないですか?
両親を巻き込んでも、止まらなかった風俗通い。
一生、直りませんから。
恐らく、エイズに感染して死んでしまうまでは止まらないでしょう。

お子様は、不仲な両親の元で育つよりは、片親で貧しくてもいいから、精神的に満ち足りた環境で育つほうが、大物になれるのではないでしょうか。
離婚の心配に、お子様は入れなくてもいいと思います。

それにしても、質問者様はお優しい。
そこにつけこんだのが、ご主人のように思いました。

利用される立場では、自分が利用されているだけとは、なかなか築けないものです。
「母親だから」という理由にも何にもならない言い訳で、セックスレスを許している質問者様にとっては、ご主人に安い金で利用されているだけだという主張は受け入れがたいものでしょうが、私にはなるほど、ずる賢い男はこうして女性を踏みつけにするんだな、と目から鱗が落ちた思いです。

再度申し上げます。
質問者様は、自分の人生を生きてもいいんじゃないでしょうか?
私には、今の若さがとてつもなく勿体無いものと思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

涙が出てきました。
親身に考えてくださって本当にありがとうございます。

そうですね。私は主人からしてみれば、そんな感じかもしれません。
というより、完全にそうだと思います。
信じたくないですが、きっとそうです。

お金って、やっぱり好きなように持たせておくとよくないですね。
私も気になっていたんですが、何しろ完全な亭主関白なので
私の願いは聞き入れられません。
けれど、一見人当たりがよく、見た目も優しそうなので
外では私が尻に敷いていると思われていると思います。かなり悲しいです・・。

風俗に行くことに関しては、完全に病気だと思います。
一生治らないと思います。
なので、そのことに関してはもうそこまでは言ってないんです。
ただ、私との関係だけは諦められない・・と、この一点はゆずれませんでした。

子どもとふたり、新しい人生を歩んだほうがいい気がしてきました。
少し気持ちが晴れてきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 23:43

45歳になる女です。

驚くような回答もあり、色んな考えの方が居るんだと考えさせられますが・・・。

今まで本当に良く頑張って来られたと思います。
この年になって、夫が御主人のようになったとしても、私には絶える事は出来ません。あなたより15歳も上の女でも寂しいと、寂しすぎると思う状況ですよ。
経験者ではありませんが、あなたが望む夫婦の姿は『あきらめなくてはならない事』ではありませんよ。あきらめられないから離婚という結果になるなもしれません。でも、夫婦の基本じゃないですか?それを望んで非難される理由はどこにもありません。
御主人が、例えばEDであったり、身体に障害があって行為に至らない状況だったら、きっとあなたは誠心誠意御主人に尽くせる奥さんなんだと思います。そうではなくて、他ではOK?私にだけNO?
夫婦としてありえませんよね。
あまり他人に対して離婚を口にした事は無いのですが、これから先の人生を考えると、少しでも早く御自分の人生について真剣に考えた方が良いように思います。
両家の親御さんまで巻き込んでるのにその状況では、今後に期待は出来ない気がします。
15歳上の意見も参考にしてみて下さい。年がいっても、我慢出来る事ではないと伝えたくて出て来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういっていただけると、うれしいです。
実は私の母に、「あんた!よく耐えてるねえ!!」と泣かれました。
こんな話、身内に話すのはとても恥ずかしかったです。
母が「私なら耐えられない」と言いました。
そこで初めて、「私、かなり頑張っていたのかも」と感じたのです。

主人はそれ以外は仕事も真面目、子どもも可愛がるし
私に対しても優しいのです。
反面、ギャンブルもしますし、飲み会でびっくりするくらい遅く帰ってきますし、これまたびっくりするくらいだらしないのですが
そんなことでは私も文句を言わないんです。
諦めているからです。笑
でもこればっかりは諦められない・・いえ、諦めるとか諦めないという問題でもない気がします。

主人はいたって健康です。
仕事で疲れている日に私も誘ったりしないです。
もちろん連休中などにです・・今日のような。
とにかく悲しいんです。そして寂しくてしょうがないです。
これって、このまま年月が流れていってもきっと解決しないんでしょうね。
私が45才になっても、同じように悩んでいるかと思うと気が遠くなります。そうですよね・・やっぱり我慢できませんよね。

夫婦にはルールってものがあると思うんです。
主人が風俗に行くのは歓迎しませんが
私との関係もきちんとあれば
ここでこんな質問はしていないと思います。
暗黙のルール、それがやっぱり破られてしまうのなら
改善されないのなら
私達にはやはり離婚しかないのかもしれないです。
ありがとうございました。
我慢できることではないと言ってくださって、気持ちが少し救われました。

お礼日時:2007/05/01 23:26

スイマセン重たいなあ、と思いました。



私は未婚なので、夫婦の理想、とかが分からないのかもしれません。
ご質問者様のつらさも多分少しも分かっていないと思います。
なので重たいだなんて辛辣なことを言ってしまったのですけど、
もしかしたら旦那様もご質問者様のつらさを、
イマイチ分かってらっしゃらないのでは?
(ご質問者様は一見するととても充実した生活を送ってらっしゃるようですし)
だとしたら、分かっていない人の意見を参考にした方が、
旦那様よりの意見を聞けますよ。その方がずっと解決に向かう気がします。

ここで経験者の方の意見を聞きたいのも、気持ちを落ち着ける意味では有効かもしれませんが、
『ほらね、私って間違ってない!』とか正論をふりかざす目的なら
チョットしんどいです。
考えが間違っているとは本当に、決して思いませんが、
相手を追い詰める話の仕方をすると、逆効果を招きかねません。
夫婦なんだからこうあるべきとか、こうしてとか。
妻だから愛されるべきと言われると女の私でも後込みします…。
(昔、彼氏なんだからやらせろって言われて覚めたのを思い出しました。
 すいません、こんな話と一緒にしてしまって;)

理詰めで要求するのではなく、もう一度自然に惚れさせる方向で思案した方が
後々気持ちの上でしこりも残らないだろうし、相手としてもラクだと思います。
それができない故の『妻の立場』を笠にした話だとしたら、
>あさましくて醜い
に類するものだと私は思います。
必要なのは話し合いの場ではなく、恋愛していた頃の心もとない雰囲気ではないでしょうか。
恋心なんて、相手を納得させて生むものではないはずです。
結婚して、なくしてしまったものをもう一度考えてみられてはいかがでしょうか。

失礼なことを多々、申し訳ありません。
幸せな方向へ向かいますように祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですか・・重いんでしょうか。。
主人には私の気持ちが届いていない気がします。
なぜなら同じことを繰り返すからです。
そうだとすると、私がここで経験者の方からアドバイスを乞うより
あなたのいうとおり、主人側の方からのアドバイスを受けたほうがいいのかもしれません。
確かに、「私は間違ってない!!」的に考えてしまってます・・・ごめんなさい。

自然に惚れさせる・・・!それが理想です。
私ももう一度、そういう出会ったときのような気持ちを
お互い持って生活したいものです。
でも、そういうふうになるにはどうしたらいいのでしょう・・・。
それが私にはわからないのです。
今までは、子どもを生んで母となっても
見た目も綺麗にして、自分の生活も充実させていれば
主人もまた・・・とか思っていましたが
状況は変わらないどころか、悪くなっている気がします・・涙。

いえいえ・・全然失礼なアドバイスなんかではありませんよ。
いろんな方の意見が聞けて、参考になります。

結婚してなくしたもの、、取り戻せられればいいのですが・・
本当に私には方法がわからないのです。

お礼日時:2007/05/01 23:03

他の方が沢山回答しているようですが、なかには思いやりな言葉も一杯ありました。

私はそれ以上のことをかけませんが、ただ一言、私があなたならば、そんな旦那をとっくに捨てました!子供のためといっても、子供のためにはなりませんよ。だって、健康的な夫婦関係ではありませんし、その父親の生き方を子供に学ばせるつもりですか?小さいうちに自分なりの健康的な育て方をしたほうがいいと思います。また、自分のことをもっともっと大切にしてください。人生一度しかありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も子どもがいなければ、とっくに別れていました。
子どもにとって、私達が度々こういうことで揉めたりするのは、
目の前で喧嘩していなくても、いろいろ感じることがあるだとう、と思うのです。
この先、改善されればいいですが、そうではない気がします。

人生一度きりですもんね。。
子どものことを本気で考えるのなら
やはり離婚がいいのかもしれない・・と思うようになってきました。

お礼日時:2007/05/01 22:55

#2です



私もあきらめないでほしいです!
まだ30歳です今諦めたらこの先長すぎます。

こんなにたくさんの女性が悩んでいます(沢山の方が質問されています)
貴女の要求はぜいたくなものではないと思います。
今のまま諦めて生活するよりは別れを選んだほうがお互い幸せになれると思います。

貴女のお返事をみてとても頼もしく思いました
貴女はご主人に頼らなくても生きていける人だと思います。
このままではあなたの精神がもたないのではないかと心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

いろいろな方の意見が聞けて
本当に参考になります。
時々、違う喧嘩をした際には、私も自分の気持ちを落ち着けて
主人の気持ちにに置き換えて考えることがあるんです。
そして後で謝ったり、やっぱりおかしいと思うよ、と
話をすることがあります。
でもこの件に関しては
やっぱり男性なので、女性の私には理解できず
苦しいです。
多分まだ好きだからこそ・・なんでしょうね。

完全に諦めてしまうのなら、別れを選んだほうがいいと私も思います。
実は実家はもう別れて戻って来いと言ってくれています。
心配してくださって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 22:53

とてもつらい思いをされているんですね。


私の友人が同じようなことで悩んでいます。
素通りしようと思ったんですが、11、12の回答を読んで
素通りできなくなりました。

私はあなたの考えは間違ってないと思いますよ。
結婚前の彼氏彼女関係ならともかく、
旦那のそういう部分を諦めて他のものを掴んで生きていくなんて
私にも理解できません。
やはり何度も話合われて、それでも分かってもらえないのなら
一緒に暮らしていてもしょうがないと思います。
風俗だけならまだしも、あなたとの関係を拒否されているのは
同じ女として屈辱に感じます。

あなたが欲しい欲しいと思っているとは思えませんし
諦めるほどの年齢でもありません。
あなたの我侭でもないと思います。

いろいろな考えの人がいます。
落ち込んで悩んでいるときに、びっくりするくらい心もとない
回答をされる方もいます。
こういう場合、本当に同じような境遇に陥った人からアドバイスを受けるのが一番でしょうね。
みんな、自分がその状態にならないと、その人の気持ちも分からないものです。
私の友人も、実はまだ解決していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お友達も悩んでおられるんですね。

私も基本的に自分の考えが間違っているとか
望みすぎだとかは全く思いません。
だって主人は夫婦のルールを破っているんですよね。
私は諦めて、主人は思うとおりに好きなようにするなんて
そんなの夫婦としておかしいと思います。
まだまだ話し合いが必要かと思います。

でも、私もやっぱり気持ちの切り替えが必要だと思います。
というか、普段は切り替えができているんです。
時々こういうふうにどうしようもなくなるときがあるんです。
それには私の環境を変えるしかないかと思います。
私が就職するか・・・離婚するか。
離婚はなるべく避けたかったんですが
仕方のない状況ってあるんですね。

お礼日時:2007/05/01 22:09

>主人に対して、出来ることは全部やりました。


>それに対し、向こうは一体何が変わったのか、私のために努力している姿が見えません。

「ボクはサッカーのレギュラーになりたくて、毎日毎日、練習に出ました。家でも筋トレをしました。でも、レギュラーになれません。つらくてつらくて、人生がむなしいです。この辛さを癒すには、レギュラーになるしかないのです。監督は、ボクの努力を認めてレギュラーにすべきです。どうすれば、監督は僕の努力を認めてくれますか」
「私は東大目指して勉強しています。毎日塾にも行きました。毎日3時間以上寝ていません。でも、合格しませんでした。悔しくてたまりません。この悔しさは、東大に入らないと癒せないのです。東大は私を合格させるためになんとかすべきです」

こんな話、誰が聞いても、しょうがないなあ…としか言えないでしょう?
努力すれば、何でもかなうわけではないんです。

ましてや、人の心が努力で変わるなら、失恋してストーカーになる男女などおりません。
努力すれば相手が変わるはず、という考え方も、硬直してさびしいものだと思います。

どうも、「あきらめる」という言葉をネガティブにしか考えてもらえないようなので、3回めの投稿となりました。

夫婦と言ったって、望む形が一致すればよし、外れてしまえば、それまで。
そこで、夫婦なんだから話し合ってすり合わせたい・・・と、願う妻がいても、夫が、そういうことは話し合いでどうこう気持ちを変えられるものではない、と、考えていたら、妻の一人相撲、一人苦悩でしょう。

うちはこういう形になるしかないのかも?と、現状を認めて、自分の理想をひっこめるのも、いかだを沈めない手段だと思いますよ。

>(うちは主人がすべて管理しています。小遣いもどれくらい使っているのか分かりませんし、通帳を見せてと言っても絶対見せてくれません。給料もいかほどなのか知りません)
このあたりも、すでに、ちょっと、おかしいです。
家庭の収入がどれくらいか、教えないのは不思議ですね。
それに対して、妻もまた、外に出て稼げば、夫と対等になれると思っているらしいあたりから、難しいと思います。
子どもを保育園に入れるって、大変ですよ?
保育園に入ったそのときから、病気のオンパレード。
病児保育を受け入れる施設に入園できればいいですが。
フルタイムでも、パート程度じゃ、手取10万ちょっと。
保育料が5万くらいになることもありえますが、それでもいいのかな、と、思います。
金銭だけでなく、天気が悪い日、寒い日暑い日、保育園の送り迎え自体が非常にマイナス要素を持っていますが、それでもいいんだろうか。

これには、こういう対応をすれば解決する・・・と、なんでも「解決」にむけてしか考えていないようですが、学校のテストじゃないですから、何かを「解決」したら、他の問題が発生するのが現実生活です。

あきらめる、という言葉がいやなら、一時棚上げ、一時保留でもなんでも、自分のプライドが傷つかない言葉を捜して、今の頭をリセットしたほうがいいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!!確かにそうですね。
そういうふうに置き換えるとそうです・・・その通りです。
いやいや・・だからといって
諦められることと諦められないことってありますよ~~!!汗

理想って・・・小さな想いだったんですが・・
あなたはご主人が自分とはセックスがないのに
他の女性とはバンバンやってても平気なんですか!!?
本当に尊敬します。。

保育園、大変そうです。
友達がいつもそんな話をしてくれます。
ウチの場合、両方が仕事をして預けると
保育料は満額になると思います。
でも高額の保育料を取られても、まだ残るので・・・
病気のときは、近所に住んでいる実家に頼むしかないのでしょうね。
申し訳ないです。

取り合えず、のれんに腕押しぬかに釘?状態なので(主人が)
私が変わるしかないと思います。
何年も頑張ってきて、今さら・・・という感じですが
やはり私も働くしかないのかなあと思います。
気も外に向きますし。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 22:02

>(前略)のが夫婦だと思いませんか?



どう思うかは、あなたの自由ですが、残念ながら、ご主人が同じように思っているかどうかが問題なのではないでしょうか?
ご主人が、「妻は、母親でいいの」と、思っていたら、それでおしまい。
まず、質問者様と考えがかみ合わないでしょう。
質問者様があきらめずに、自分の考えに執着していたら、何も変わらないんです。

自分の両手に自分の考えと欲求を握り締めて、「これじゃなきゃいやだよう」と、泣いているのは、もう、自分自身が好んでやっていることで、ご主人にどうこうしてもらうことではないのです。
今つかんでいるものを放さないと、他の良いものがあったとしても、掴めません。
あきらめるのがさびしい、などと意地になっているうちは、何も変わりません。
あきらめるって、今の考えをいったんリセットして、違う考えを入れる余地を頭と心に作ることです。
それがいやなら、もう、お勧めもしませんが。

ご主人は、ある意味、あなたのほしくない形ではあなたを愛しているかもしれませんが、あなたは、ほしいものを乞うているだけに見えます。
発想を変えたいなら、「子どもの母として」必要とされる所に「愛」とやらを見い出しても、いいんじゃないでしょうか。
そういう考えを身につけないと、いくつになっても、さびしいままだと思います。

自分の認めたくない意見、聞きたくない意見には反論を・・・というこれまでの姿勢を見ていると、ご主人もちょっと辟易するだろうな~・・・と、感じます。
対ご主人だけでなく、対他人、対外の世界、との問題でもあるかもしれませんね。

世の中は、欲しい欲しいで回りません。
愛と言えば、何でも美しいものでも良いものでもないのです。
自己愛だの自己憐憫なんて、美しいとは思えないし、仕方ないものとも思えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

う~ん・・・・。
「自分の認めたくない意見、聞きたくない意見には反論を・」しているつもりはなかったんですが、私が間違っているのでしょうか・・・・。
そんなにひどい欲求でも、高望みもしていないと思うんですが。。
私が主人に対して訴えていることは
・私との夜の行為があること
・浮気はやめてほしいこと
です。これって最低限のことですよね??
欲しい欲しい!と訴えて、相手が引いてしまうようなことではない気がします。
実際、家のことは別に何も手伝って欲しいとか、子どものことをもっと見て欲しいとか、休日にどこかへ連れていってほしいとか、お金がもっと欲しいとか、何か買ってほしいとかは全く言いませんし、思ってもいません。
他のみなさんも言われていますが、自分の考えを言って
相手が拒否した場合、何度も話し合いをするのが夫婦ではないのかな~と思うんですが、違うんでしょうか・・・。

ただ、「今つかんでいるものを放さないと、他の良いものがあったとしても、掴めません」というのは共感できます。私もそう思います。
諦めと言う気持ちは、実はかなり大分持っている気持ちです。
それは仕方なく・・ですが。
私は主人におぶさったり、寄りかかって生きていたいわけではないんです。
仕事は結婚時にやめましたが、いつでも復帰できる状態です。
趣味もたくさんあります。外国語も話せます。
友達も多いほうだと思います。
今まで何度もリセットして私の持っているものを駆使したり
新しいものを入れて何年もやってきたんです。

あなたは私と同じような境遇の方なんでしょうか?
もしそうなら、私と同じように悩んだことはなかったですか?
アドバイスを読むと、私とは考え方が随分違うんですが
あなたのような考えを持てたらどんなに楽かと思います。
よかったらどんな風に切り替えたのか教えてください。
確かに、何度話しても主人は変わりませんし、変わろうとしません。
私が変わるしかないのかなあと思います。
あなたがアドバイスしてくださったように
一緒に暮らすなら、諦めを持って生活するしかないのかなあとも思います。
でもやっぱりお互いいろいろ意見し合って、信頼し合って生活していきたいとも思います。

お礼日時:2007/05/01 21:36

結婚してからセックス二回というと、出来ちゃった結婚でしょうか?


おそらく、ご主人は、結婚する意志があまり強くなかったのでしょう。
「結婚すりゃいいんだろ」的なところはなかったですか?
態度に表れていなくても、たぶん、ご主人はそんな感じです。
結婚生活にも妻にも、楽しみも何も感じないのでしょう。

ぶっちゃけていえば、質問者様は愛されてないんです。

質問者様にしても、そういうところは感じていても、「結婚してしまえばどうにかなる」「子供がいるからそのうちなんとなるかも」とは、考えていなかったですか?

夫婦と恋人は相手がいることです。
就職と同じで、いくらその会社に雇ってもらいたくても、相手がいらないと言えば、入社もできません。
自分がその気でないのに、スキンシップもハグハグも、求められるのもうっとうしいことでしょう。
あなたが「パートナーしてあつかって」と、思っていても、夫はその気がないのです。
もう、あきらめてあげたほうがいいと思います。
相手を愛しているなら、嫌がることはしない、したがらないことは望まない。

いま、ご主人に持っている期待はすべてあきらめるか、いったん、引っ込める。
その上で、ご主人なしで、自分だけの世界を広げてください。
嫌がる人にスキンシップを求めるなんて、あさましくて醜いことはやめる。

ご主人の動向や機嫌に左右されない、安定した気持ちや、自分の力で作った世界をを手に入れると、ずいぶん、見えるものが違ってくると思います。

そうするにはどうしたらいいのよ?と、まだ聞きますか?
家庭はいかだ。
離婚したくないなら、そのいかだをひっくり返すようなことはしない。
乗組員がべたべたひっついていたら、バランスをなくして沈没です。
ましてや、いやがる相手にくっついたら、あっという間に転覆でしょう。
うまくいかない相手とは、距離を取る。
必要以上に相手に期待しないで、相手の行動ばかりに目を向けない。
その上で、舵取るなり、こぐなり、穴から浸水してきたら水を止める処置を取るとか、自分ですべきことをしておくことです。
質問者様の現状から言えば、育児と家事をこなすことでしょうか。

私は女でいたいのよ!と、女としての快楽を与えてくれる不倫とか仮想恋愛のメールの世界に飛び込めば、質問者様もおぼれるし、いかだも転覆で夫も子どもも川流れ。
40過ぎて後悔まみれは必至です。女だ女だと、自分で自分を追い込まないことです。

夫と自分と子どもしか乗っていないいかだで、いがみ合うのもせんないことでしょう。
家族を責めないことです。責めないためにも、期待はしない。
勝手に期待して、それがかなわないから傷つく。
ある意味、質問者様が、自分で自分をいじめてるんです。

夫に期待するのはやめて、自分で自分の楽しみを見つける。
それができてから、改めて、夫婦とか家庭のことを考えてみると、今とは違って、もうすこしいろいろな方向が見えると思います。

40代女既婚子ども二人の考えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

できちゃった婚ではないんです。
お互い20代後半(主人は私よりも2つ上)、
2年付き合って、婚約しました。
ですが、結婚が決まったくらいから徐々にセックスが減り始めました。
結婚し、一緒に住み始めてから初めてのセックスで妊娠しました。

妊娠し、とても喜んでいた矢先、主人の浮気が発覚しました。
風俗、出会い系、前の彼女・・・たくさんです。
結婚前からかなり裏切られていました。
世間的には、堅い職業についており
見た目も真面目、2年付き合っていても
悲しいことに裏切られていたことに全く気が付いていませんでした。
気が付いていたら、絶対結婚していません。

主人は、私のことを大事に思っている、とは言います。
でも、この場合、「妻として、子どもの母として」だと思います。
愛されているとは私も思っていません。
愛されていたら、たとえ私に「母」を感じ、性欲が湧かなくなったとしても、誘われれば応じると思うのです。愛しているから。
私が主人を求めているのは、やっぱり私は主人のことを愛しているのでしょうか?もう、全然分からないのです。

ただ、私と主人は夫婦です。
縁があって一緒になったんです。
嫌がられていても、スキンシップを望むことが
あさましくて醜いとは思えません。
いかだは一緒に漕ぐものです、助けあって。
相手を思いやっていないと、沈んでしまいます。
ワガママばかりではいけませんが、
相手が求めたとき、相手を思いやって応え
相手が沈みそうなら、助け
二人の子どもの場合はなおさら一緒に手をとって助けるのが
夫婦だと思いませんか?
主人に対して諦めの気持ちを持ち、何も言わず
ただ無難に人生を生きていくなんて
楽しくないじゃないですか。
そんなの、もはや夫婦ではなく、ただの同居人です。
私にはそこまで割り切れません。

私自身、多趣味で友人も多いので普段は気持ちも紛れ
今までやってくることができました。
でもこれ以上、自分の楽しみだけでこの悲しくて寂しい状況を
乗り越えることが難しくなってきました。
ですが、私はとにかく、家族3人こんなことで揉めず
普通の生活を長く送りたいと考えているのです。

お礼日時:2007/05/01 20:31

こんにちは


主人に対して頑張ることに疲れた・・・という言葉・・・私も実感した1人です
結婚と同時にスキンシップが少なくなり 今では4年間まったく触れ合いがありません
最初の2年間は 私も質問者様と同じくできる事はやってきたつもりですが主人にはまったくでした
寂しく惨めな気持ちで苦しかったです
今では家庭内別居状態で 本気で離婚も考えて毎日を過ごしています
私は30代前半の主婦ですが やはり女としての自分を捨てる事はできません
もう主人に対しては何も期待してもいないし 気持ちもまったくなくりました
質問者さまは 旦那様の事をまだ愛しているのですか?
なんだかまとまりがなくすいませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同じように、ご主人に対して実感されたんですね。
うちと同じです。
結婚が決まった段階で徐々に減り始め
結婚して一緒に住み始めて、初めてのセックスで妊娠しました。
2度目のセックスは今年なので、かなり長い間ありませんでした。
本当に惨めだし、寂しいし、悲しく、腹も立ちます。
他の友達は、2人目もできているので
それなりに夜の生活があるのかと思うと
本当にうらやましく思います。
別にセックスがしたいんではないんですが・・
喧嘩をしても、セックスして仲直り、という若い頃がとても懐かしいです。

お子さんがおられないんですか?
私はきっと子どもがいなければ、大分前に別れていると思います。

お礼日時:2007/05/01 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!