重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在185/65/14のタイヤ。これをインチアップしたいのですが、燃費もある程度維持したい場合、「195/55/15にする」と言うのはありますが、17インチで、外形からすると185/45/17のサイズがあります。が、これで燃費の維持は出来るのでしょうか?それとも185/45/17や205/40/17なら大差ないのでしょうか?
タイヤなどにうといもので。
要は、かっこいいアルミで燃費よく。なんですよ。走りはおとなしいです。アドバイスお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

専門家ではないのであまり自信があるとは言えないのですが・・・


タイヤと燃費の関係と言うのは、ころがり抵抗・タイヤ&ホイールの重さに由来すると思われます。
ころがり抵抗とは簡単に言うと同じ力でタイヤを転がして、停止するのに何m掛かるか?と言う事です。長く転がる方が抵抗が少なく燃費も良いと記憶してます。
抵抗は係数×面積なのでタイヤは細い方が良い、となります。
また、足回りの軽量化は車体の軽量化の4倍の効果があると記憶してます。
故に「細くて軽いタイヤ&ホイール」が燃費を向上させます。
私は軽さにこだわり16インチで押さえました。レイズのTE37というホイールを履いてます。
燃費は?というと何種類も履き替えて試す機会は無いので不明です。
ここがこの質問の重要な部分と思います。
ホイールが決まると嬉しくてついついアクセルを踏んじゃうし、遠回りしたくなったりします。なので燃費を付け替える前とちゃんと比較が出来ません(笑)
走りはおとなしいという事なのであまり燃費にこだわらなくて良いと思います。
実際そんなに数字的には変わらないのではないでしょうか?
私も17インチにしてれば良かったと良く思います。かっこ良いですもん!!
迷った時の決め手として考えられれば良いと思います。
頑張って悩んで自慢の1本を決めちゃって下さい(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。じっくり検討します。ただ車があまり大きくないので、17インチにすると、た、タイヤがと、言うくらいになりそうです。
参考にします。

お礼日時:2002/06/21 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!