
他の方の質問等を読みましたが、不安なので、質問させていただきます。
私は現在大学4年で、日本学生支援機構から、大学1年から大学3年までの3年間奨学金を借りていました。先日、奨学金を受ける必要がなくなったのと、アルバイトでためた分や、父などから借りてなんとか一括で返すめどがついたので、継続を辞退しました。
現在、返還誓約書等を書こうとしているのですが、連帯保証人には父がなってくれるのですが、保証人については、機構のHPによると、 原則として、(1)4親等以内の親族(父母を除く兄弟姉妹・おじ・おば・いとこ等)のうち、本人及び連帯保証人と別生計の人を選んでください。(2)未成年者等保証能力がない人は認められません。(3)他に該当者がいない等やむを得ない場合を除き、65歳以上の人は避けてください。と書いてあります
親類の中で成年である、おじ、おば、弟(20歳)に話をしてお願いしましたが、承諾してくれず、 あとは80歳近い祖父しかおりません。祖父は承諾してくれました。
こんな状況ですが、保証人を祖父として、機構側(学校側?)は認めてくれるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高校教師で奨学金係をしている者です。
たしかにきついですね。ただいけるでしょう。やむを得ずって但し書きがなされているのでそれがひとつの逃げ道ですね。私も同じような生徒を持っていましたが、祖父で通りました。当時すでに65歳以上でした。高校の場合はすべて学校が窓口になりますので、一筆書きましたね。「仕方なく祖父を保証人にしました」って書きました。その後取り立てて何もないので大丈夫だったのでしょう。
回答ありがとうございます。やはり同じような状況の方もいるんですね。祖父は80歳なので、いろいろ言われるかもしれないですが、大学の窓口で担当の方に相談してみます。
No.2
- 回答日時:
私も学生支援機構の前身である日本育英会の奨学金を受けていました。
返済のときに父を連帯保証人に、祖父を保証人にしました。祖父は当時60代半ばだったはずです。お祖父様が高齢ということでご心配のようですが、まずたいていの場合は大丈夫です。
>父などから借りてなんとか一括で返すめどがついたので、継続を辞退しました。
ということですので、長期にわたって返済するのではなく一括で返済する予定であることを担当者に説明すれば間違いないでしょう。
No.1
- 回答日時:
お父さんに頼んでもらうのは、駄目なのでしょうか。
第三の連帯保証人の方も収入があり返せれる見込みがある方ではないと難しいんですね。弟さんたちの源泉徴収が確か証明として必要となり赤の他人でも第3の保証人になれますが、もっと必要書類が増えます。一括で返せるなら日本学生支援機構に直接電話をして相談してみてはどうでしょうか。大学に窓口があるでしょと言われるかもしれませんが、私の相談も親切にのってくれましたよ。
早い回答ありがとうございます。
そうですね。父からたのんでもらうことも必要かもしれません。父や母は、とりあえず祖父を保証人として書類をだして、受け付けてもらえなかったら、考えるって言ってます・・。なんとかなればいいですが、、、相談してみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 奨学金をチャラにする方法はありますか? 保証人と思う父親は去年亡くなりました。 奨学金があります。毎 5 2022/09/17 15:03
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 養育費・教育費・教育ローン 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休 1 2023/03/05 15:50
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 20年前の奨学金で、連帯保証人の場合時効の援用?良い方法など 4 2023/03/27 21:25
- 父親・母親 お父さん側の祖父と祖母が「子ども最低3人作れ」という命令で お父さんのお兄さん(伯父)の子は 息子 2 2023/02/25 12:42
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
- 借金・自己破産・債務整理 大学入学手続き 3 2022/09/18 18:09
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主の身元保証人は誰なんですか? 4 2022/10/01 13:49
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主 住民票 住所 の違いを教えてください 3 2022/10/01 13:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住職からのお悔やみ
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
祖父の若い頃の身長78歳の祖父1...
-
父ー祖父ー曽祖父ー、、、、、
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
忘れられない事
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
DAIGOって整形
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
義弟の葬儀に行かないのって普...
-
病院のナースコールについて教...
-
祖父が末期の癌だということが...
-
母親の発言ついて
-
こんな方どう思いますか? 顔が...
-
遺言
-
戸籍謄本で遡ってわかった先祖...
-
祖父の妹さんの息子さん
-
81の祖父が昔60歳くらいの時169...
-
みなさんの祖父はいつの人で身...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
DAIGOって整形
-
外祖父と祖父の違いがよくわか...
-
祖父から電話がかかってくるこ...
-
こんにちは。中2女子です。私は...
-
大好きなおじいちゃん
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
老人の携帯対策
-
初節句の時の謝辞
-
数珠のお下がりは良くない?
-
孫を嫌う祖父
-
祖父が亡くなって、泣けない自...
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
祖父亡くなり、部屋の前に蜘蛛
-
指差呼称と称呼の違いが分かる...
-
四海波の現代語訳が知りたいです。
おすすめ情報