dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日なにげにネットサーフィンしていたら、いつのまに英語の文字のサイトがたちあがり、なんか見覚えあるな思ってとよく見たら、なんとうちのPCの中身がしっかり載っています。
枠の中に入っていて、そのファイルも開くことができます。
英語なのでよくわからなかったのですが、想像するに、あなたのPCがのぞかれているから、このソフトをダウンロードしなさい。みたいなことが書いてあるようで、ソフトの宣伝みたいです。
今うちではファイヤーウォール付きの「ウィルスバスター2002」がはいっていて安全だと思っていたのですが、すごくショックです。
接続はフレッツADSLです。
何をどうすれば、見られなくなりますか?教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

実際の状況がわからないのでなんともいえませんが、


PCの中身とは、どのフォルダのことなんでしょうか。
C:\windows とか、メジャーなフォルダであれば、
問題のページのソースが以下のようになっていませんか?
もしそうであれば、特に問題はありません。
(ソースの見方は、IEならば「表示(V)->ソース(C)」です)

<html>
....中略.....
<frameset ....>
<frame src="c:/windows"> ←ここにPCのディレクトリ名
</frameset>
</html>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>PCの中身とは、どのフォルダのことなんでしょうか。
ハードディスクの中、全部のフォルダです。

ソースも見てみたのですが、やっぱりよくわかりません。
javascriptかなんかを使ってあるような感じです。

お礼日時:2002/06/22 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!