プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カテゴリーが微妙なのですが。

友人にクウォーターの子がいます。お祖父様がイギリスだそうです。
その子には、外国人名?のようなものがあるらしいのです。
山田花子エミリー ←のような感じです。
これってすべてのクウォーターの方にあるのですか?
また、テレビなどで 山田エミリー花子←こんな風に紹介されているハーフの方がいたりしますが、名前の順序というのは何かに関係があるのですか?

A 回答 (4件)

ちょっと整理しますね。



○クォーターとは:祖父母のうち1人が外国籍もしくは元外国籍である人のこと。クォーターである人自身の国籍は問わないので、日本人であるかもしれないし、イギリス人であるかもしれないし、二重国籍であるかもしれない。

○日本国籍を持つ人の正式名:日本国籍を持つ人は戸籍を持ちますが、戸籍には「姓」と「名」しか記すことができないのです。ミドルネームは登録できません。なので、原則としては「姓:山田、名:花子」になるのですが、苦肉の策として「姓:山田、名:花子エミリー」とすることはできます。正式には、この人は「花子ちゃん」でも「エミリーちゃん」でもなく、「花子エミリーちゃん」です。

○日本国籍を持つ人の通称名:日本の戸籍でどんな名前になっていようと、「通称名」を自由に使うことができます。よくある例では、山田花子さんが田山太郎さんのところへお嫁に行ったとします。戸籍上では「田山花子」になるわけですが、勤め先などで通称名として旧姓を使い続け、「山田花子」という名刺を配り続けることができるのです。

○クリスチャンの名前:日本国籍を持つ人でも、クリスチャンは「洗礼名」を持っています。洗礼名は聖書からとるのが一般的ですが、「ヨゼフ」や「マリア」といった古風なものばかりではなく、結構、「エミリー」のようなシャレた英語風な名前が多いです。この洗礼名は戸籍には登録しないのが一般的です。

○イギリス国籍を持つ人の名前:国籍によって名前の登録の仕方は違いますが、イギリスでは「ミドルネーム」を登録することができます。例えば「ファーストネーム:Hanako」「ミドルネーム:Emily」「ラストネーム:Yamada」とすることができます。また、名乗る場合は、ファーストネーム、ミドルネーム、ラストネームの順に名乗るのが一般的ですので、一般的には「Hanako Emily Yamada」となります。

○人と国籍:例えば、祖父母の1人が外国人でも、両親が日本国籍しか持っていなくて、自分が生まれたのも日本である場合は日本国籍しか持つことができません。なのですべてのクォーターが、ミドルネームを正式に登録できるとは限りません。

○人と名づけ:人の姓は自ずと決まってしまいますが、ファーストネームやミドルネームは自由に選べますよね。

○まとめ:というわけで、例えばイギリス系クォーターであっても、ルーツを名前に反映させる必要はないなと思えば、ミドルネームまで日本風にして「Hanako Midori Yamada」としてもいいわけです。ですが、多くの親は、子が大きくなって不便な思いをしないように、どちらの国でも通用する名前を選んだり、住む国によって名前を使い分けられるように、ファーストとミドルで国籍の色合いを分けたり、ルーツを意識させるために、どこかに祖父母の出身国の名前を入れたりします。また、「山田エミリー花子さん」と紹介される人は、「本人がエミリーをミドルネームとして認識している」か戸籍上の名前が「エミリー花子」になっているのではないかと思います。いずれにしても、テレビのバラエティ番組などで名乗るのは、通称名で構わないので、「山田花子」とだけ名乗ったり、「エミリー」としか名乗らなくてもべつにいいのですが、わざわざ「山田エミリー花子」と名乗るのは、「私は山田花子ですが、エミリーというミドルネームも持っています」とさりげなく主張することで、2つの文化を背負っているのをアピールしたいのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

すごく詳しくて目から鱗です!一人で感心しながらザクザク読んでしまいました^^
私の友人は日本生まれの日本国籍で、本名は「山田花子(仮)」となっているようです。しかし、イギリスのお祖父様には「エミリー(仮)」と呼ばれているそうなので、「人と国籍」の欄に書いていただいた通り、正式に登録されたミドルネームな訳ではなく「通称名」のようなものなのだと思います。
いずれイギリス国籍を取得する場合は、「山田エミリー花子」で登録することも可能なのでしょうかね?
友人は自分から主張したわけではなく、共通の友人が「そういえばミドルネームって…」のような話の流れで教えてくれたものなので、本人も曖昧だそうです(お祖父様の血が濃いのか見た目はハーフか本物の外国の方のように見える子なのですが)

お礼日時:2007/05/06 01:31

アメリカに38年半住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

こちらでは名前(name)にはいろいろな意味合いがあります。 名前自身の意味合いではなく名前と言うものについてです。

出生時に登録する名前が正式なものとされるわけですが、この名前は法的に後からいつでも変えることが出来ます。 結婚するときに変えるのが一番有名ですね。 そして帰化するとき(市民権を得るときです)にも多くの帰化人が、スペルを変えたり名前そのものを変える人もいますね。

生まれたときに家族名(姓ですね)と名(first name)をつけなくてはなりません。 そして、オプションとしてミドルネーム(second/third/fourth,,,names)をつけることが出来多くの人はsecondのミドルネームをつけます。 よってミドルネームのない人もいるわけです。

そして、これらの正式名ではなく呼び名やニックネームがあるわけですね。 つまり、正式名とはまったく違う名前で呼ばれたり呼んでもらう事は可能なのです。 簡単に、~と呼んでくれ、と言えばいいのです。 また人によっては勝手に作った名前で呼ぶこともあるわけです。

今回の花子さんでも戸籍には山田花子としていてもイギリスのおじいさんはEmilyと(勝手に)呼んでいるのかもしれないわけです。 もしからしたら、その子の名前がEmikoと言うような名前でそのおじいさんにはEmilyと呼ぶほうが親近感を感じているかもしれないわけです。

もちろん、日本の戸籍法から花子エミリーと言う「名前」になっているのかもしれませんね。 またエミリー花子かもしれません。 どちらが先にくるかは親御さんたちが決める事ですね。 また、今回は違うかもしれませんが、花子は入れないでエミリーと言う名前で戸籍に残す事は問題ないはずです。

私のこちらでの本名は洗礼をしていますのでそれをファーストネームになっています(日本語名をミドルネームとしています)が同じ名前でも洗礼しているかどうかは問題とはなりません。 その名前が両親が好きだからと言う事でもあるでしょうし、親戚からの影響があって先祖の名前を持ってきたのかもしれません。 

名前には背景と言うものには束縛されていないのです。 両親とまったく同じ名前をつける事も自由ですしII/III(2世・3世という意味です)をつけてもいいのです。

そして、ファーストネームを使うのが普通ですが、ミドルネームを一般に使う人もいます。 つまり、使われているからといってファーストネームだとは限らないと言う事なのです。 また、ミドルネームをイニシャルだけにする人もいますしスペルする人もいます。

更に、特に南部の女の子たちはファーストネームとミドルネームを一緒にいつも使う人も多くいます。 Mary Lou Jacksonという名前の人で普通であればMaryだけのところをMary Louと言う名前を使うと言う事なのですね。

名前についてはいろいろと複雑にも見えるかもしれませんが、これがアメリカでのやり方なんだと割り切るとさほど複雑なものではないと感じる事が出来るのではないでしょうか。

このカテを検索の対象として名前、名刺などを気ワードにして検索すると多くのことが分かると思います。

これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

とても詳しく分かりやすい説明で、思わず読み入ってしまいました。
今まで疑問に思っていたことが全部すっきりした気分です。
外国籍の取得の際の名前がどうたら…などは私がまだ詳しい制度自体がよく分かっていませんので、またもう一度勉強してみて、理解できないようなら、そのときにもう一度お願いしますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/08 02:09

ハーフの友人がいましたが


出生届どおりなのではないですかね
ミドルネームがあると聞きましたが普段は使ってませんでした

たとえばアメリカで (ファーストネーム)Hanako (ミドルネーム)Emily (姓)Yamada
日本籍は山田エミリー
とか。

ミドルネームがかならずあるわけではないみたいですが
ある人は
日本では(姓)(ミドルネーム)(ファーストネーム)
というふうに紹介するのではないでしょうか
上の友人は2重国籍だったのでそれぞれの国で使いやすい名前をつけていたのかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど、やっぱり名前の順序には意味があるのですね。…って当たり前か^^;
そしてみんながみんなミドルネームを持っているわけではないのですね。国籍が二重の場合は、本名にたくさんのパターンがあることになるとは…。
何だか大変そうだなぁと思う反面、かっこいいなぁとちょっとあこがれたりしています。

お礼日時:2007/05/06 01:21

西洋の人たちは、たいてい、姓(ファミリーネーム)のほかに、ファーストネームとミドルネームの2つの名前をもっています。


名前の数はいつも2つと決まっているわけではなくて、王族とか貴族とかの人はもっとたくさん名前がある人もいますが、たいていの人は2つです。

たくさんの名前を持っている人の例
チャールズ皇太子
Charles Philip Arthur George Mountbatten-Windsor

ちょっと脱線しましたが、ハーフとかクウォーターとかに関係なく、西洋の習慣に基づいて名前をつけられた人は、たいてい2つ名前があることになります。

ちなみに、100%の日本人でも、外国で生まれた人は、生まれた国によってはその国の役所への出生届が必要です。そのときに2つ名前を付けて登録すれば、山田エミリー花子のような名前をつけることは充分可能です。
但し、日本語の名前としては、そういう名前はちょっと変というか、長すぎて不便でしょうから、日本国の戸籍に届け出るときには、たいていの人は山田花子として届出るだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ミドルネームをたくさん持っている方もいらっしゃるのですね!それは知りませんでした。
友人は日本で生まれて日本国籍しか持っていないので、戸籍上は「山田花子(仮)」となっているそうです。
名前と戸籍って難しいですね…。

お礼日時:2007/05/06 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!