dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バナナムースを作りたいのですが、バナナの色止めにレモンを入れていいのか分かりません。味が崩れそうな感じがして 他に色止めできるのがありましたら教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

ムースを作る目的ですよね?ということピューレにするということですか?


私はバナナムースを作るときは、バナナをスライスして、それをバターとグラニュー糖でいためます、煮るといった方がよいかもしれません。完全に火が通ったらラム酒でフランべーします。それをミキサーにかけピューレーにします。それを使って、ムースを作ります。バナナに火を通すという作業は色止めにもなりますし、味が濃くでます。さらにラム酒でフランべーすることによって、さらに風味がまします。
しかしながらできあがったムースは、少し色が(灰色っぽい)でます。生でストレートで使うより、よりよい効果が出ると思いなす。バナナは元々酸味がほとんどな
いので、酸味を加えるのには疑問が残ります。相性の問題ですので、いろいろと試すと、思わぬ効果が出るときもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。お礼が遅くなりました。やっぱり色は出ますか。市販の製品はあまりバナナを使っていないですかね?

お礼日時:2002/07/15 15:21

 私はいつも使います。

少量ですし、味が変わるというほどのことはありません。パフェなどのバナナも同様に色止めしてあることが多いですが、気になりませんよね。

 色止めは他にバルサミコ酢や塩を使うという方法もありますが、ムースならレモンが無難と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。柑橘系だと酸味があるので分かるのですがバナナだと酸味がないのでどうかなと思って一つ二つと試しにすればいいですがやろうとすると一気に数多く作りたいので今度やってみます。

お礼日時:2002/06/23 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!