
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
じゃがいもの青くなった部分には、「ソラニン」という
有毒な物質が多く含まれているため、
青くなった部分を取り除いて料理してください。
また、ソラニンは水溶性のため、青くなった部分を取り除いたあと
茹でる、水にさらす等でさらにソラニンを除くこともできます。
青くならないように保存するには、じゃがいもを日光に当てず
暗所で保存することで、青くなることを防ぐことができます。
回答ありがとうございます。
日光で青くなるのですね。
うちの台所はけっこう日光が入るんです。
これからは気をつけようと思います。
No.4
- 回答日時:
私は青い部分を取り除いて、
マッシュポテトを作り、
大変な思いをしました、
出来れば、捨ててください。
以前にも何度か、青くなってしまって
その時は、念のためと思って青い部分を
とりのぞきました。
せっかく大きいじゃがいもだったのに
皮を厚く剥くハメになってがっかりしました。
回答ありがとうごさいました。
No.2
- 回答日時:
緑の部分にもソラニンが含まれますので、取り除いて下さい。
青くならないためには、光に当てず低温で保存。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 青くなったじゃがいもは植えれますか? 親戚から頂いたじゃがいもが、大きいですがほとんど緑色です。 時 2 2022/04/11 09:33
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- 食べ物・食材 先週金曜日に買った、北海道産メロン異臭がする 2 2022/07/11 06:19
- 食べ物・食材 長ネギ 普段長ネギを青い部分まで食べているんですけど物によって青い部分が美味しくなく感じる時がありま 4 2022/06/25 03:35
- 食べ物・食材 数年ぶりに、駄菓子屋にある大きいペロペロキャンディを食べたのですが、青色の着色料が含まれていたせいか 2 2022/08/15 18:31
- その他(暮らし・生活・行事) 青紫蘇のこぼれ種から発芽しました 数年前から苗で育てていましたが なかなかうまくいきません 対策をし 1 2023/05/13 12:17
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- 大学受験 東工大の数字って数3などがメインで出てきますが、それ以外の数1みたいな分野でもある程度知識は必要です 3 2022/12/28 22:37
- 食生活・栄養管理 野菜を全く食べない人が取るサプリ 4 2023/08/06 21:56
- 農学 連鎖障害が理解できていない‥二十日大根と青梗菜を育てた土をすぐにつかっていい? 二十日大根と青梗菜を 1 2023/05/10 18:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャガイモの葉はたべれますか?
-
いくら煮てもなかなか煮えない...
-
緑のじゃがいも食べちゃった・・
-
ジャガイモの土寄せはこれで大...
-
ジャガイモの芽が付いたまま、...
-
パール金属の圧力鍋の加圧時間
-
芯が残る じゃがいも
-
気のせいかもしれないのですが
-
ミネストローネ?ミネステローネ?
-
新じゃがを食べたら舌がピリピリ
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
白ネギ
-
ジャガイモの窪みのところはた...
-
米が高いのでじゃがいもを主食...
-
山芋の表面が緑色に
-
足臭い野菜スープ・・・
-
冷めてもおいしい、じゃがいも...
-
アボカド入りシチュー色が変色...
-
生ゴミを庭に捨てていたら、ジ...
-
青くなったじゃがいも
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報