
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
各車輪のブレーキの近辺に、車輪回転速度用のセンサーが有ります。
古い車では、このセンサーにブレーキダストなどのゴミが積もり作動しなくなる場合が有る様です。これが原因の場合、センサーを外して掃除すればOK。 工賃もたいした事は無いでしょう。(工場や付合いにより・・・サービスから、チェックの診断機使用料も含めた諭吉様コースまであるかと)
原因の可能性の一つですが、ご参考までに。
(自分なら、まずこのセンサーを掃除するでしょう)
他にもいろいろな原因が考えられますが 「制御コンピューターが逝かれて交換」 が最も手強く、サッカーチームくらいの諭吉様で対抗すれば大丈夫でしょう。
何れにしてもブレーキの警告ですので・・・、早めにプロに診断してもらいましょう。
回答有り難うございます
返事が遅れてすいませんでした
車に詳しい知人にも似たような事を言われました
どうやら諭吉コースにはならずに済みそうです(^^)
有り難うございました
No.4
- 回答日時:
単にABS単体の故障なら、そのまま乗っていても問題ありません、単にABSが作動しないだけです、通常の運転でならまったく使っていません
ユニットの不具合から、センサーの不具合、電気関係、その他といろいろな原因が有り、値段、工賃も変わってきます
一度、整備士にみてもらい、その後修理するかどうか判断されてはどうでしょう?このまま乗ってていいかどうかは現車をみないと判断できません
センサーの不具合だけなら助かります
今日知り合いの車屋に電話しようと思っていました
重傷でない事を願っています
どうもありがとうございました
No.3
- 回答日時:
会社が違うので、参考にはならないとは思いますが、ABS警告灯がついていると言うことは、
ブレーキは作動するか、ABS機能が働かないと言うことです。
ですから、きちんとした整備工場もしくはディーラーに持ち込んで、確認して修理してもらってください。
ブレーキが故障している状態で運転していると、整備不良と言うことで、罰則を受ける可能性があります。
会社に来るまで普通に走ってきたのでブレーキはきいてるんだと思います
ABSは試すほど急制動もしていないのでハッキリしませんが
いずれにしても1回見てもらった方が良さそうですね
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
コラムATの操作
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
ドラムブレーキが水で濡れる...
-
ブレーキペダルの高さを調整し...
-
ブレーキを強く踏むと点灯する...
-
【ブレーキのかけかた】雪道のS...
-
停止時に回転数が極端に下がる...
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
フットブレーキをかけたまま5...
-
自動車学校で、先日仮免を取り...
-
バスや大型トラックの「プシュ...
-
ABSについて
-
サイドブレーキを引いたまま何...
-
ズーマーの左ブレーキの配線な...
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
高速道路を平均80kmで走るとし...
-
ABSユニット内部のエア抜きにつ...
-
タイヤのエアバルブから水滴が
-
車のタイヤが減ると燃費が悪く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
右折車線に入るときどこで減速...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
フットブレーキをかけたまま5...
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
停止時に回転数が極端に下がる...
-
ドラムブレーキが水で濡れる...
-
本日トヨタアクアのブレーキブ...
-
ブレーキをかけるときは、数回...
-
ABSについて
-
ホンダゼストのブレーキ
-
今スズキスイフトスポーツ(ZC3...
-
昨日、車のエンジンをかける時...
-
エスクードTDA4W ESP ABS ワー...
-
停車時、ブレーキロック機能
-
公道でのヒールアンドトーは不...
-
ブレーキを強く踏むと点灯する...
-
サイドブレーキを引いたまま何...
おすすめ情報