
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
〉2ちゃんねるで紙智子、筆坂秀世がペンネームという情報があったのですが、紙さんは通称別姓、筆坂さんは本名ですね。
ガセネタだと知り、安心しました。
紙智子(議員)、筆坂秀世(ペンネーム)
本名は内山智子
No.5
- 回答日時:
>参議院も通称が使えるよう、改正されませんでしたでしょうか?
残念ながら、これの知識がないんですね。申し訳ありません。
話題になったのが、ノック知事の時で、それから7年たちますからね。変えているかもしれません。
「オータ」さんは、知事のときでも選挙だけ「オータ」で、知事の時は「大田」だったと思います。
ちなみに、「横山やすし」や「横山ノック」の弟子だった(「横山」は「エンタツ」から来ているらしい)。いま「横山ホットブラザーズ(おまーえーはーあほーかーのノコギリで有名)」「たかし・ひろし(すまんのー、おぼっちゃまじゃ)」
わざわざのお運び、ありがとうございます。
いろいろいますから。
五十嵐ふみひこ(衆院民主党・比例北関東)は最たる例でしょう。
通称は「文彦」、院内では戸籍名の「ふみひこ」です。
沖縄の人は、カタカナをよく使いますね。
もちろん、通称ではないので、院内での使用は認められません。
「あさはら彰晃」(90年、真理党での表記)は、一般市民にどう見えたのだろう。
あと、戸籍名との異動は、参院なら下のURLにありますね。
No.4
- 回答日時:
末広真季子(この漢字だったかどうか覚えていない)さんは、「芸名」は漢字だったと思います。
選挙用に「ひらがな」にしたんじゃないですか?この回答への補足
ちょっと真偽は分かりませんが、
本名は「真樹子」、芸名が「真季子」、選挙後に芸名を「まきこ」にしたようです(http://www1.jca.apc.org/aml/9801/7356.html)。
あれ、そうだとしたら失礼しました。
でも、尾辻秀久(参院自民比例区)は、いつも「おつじ秀久」ですよね。
大田昌秀は、「オータ昌秀」。いずれも院内では本名ですね。
No.3
- 回答日時:
「橋本聖子」議員は、結婚して、「通姓」ですね。
「西川きよし」議員の場合、「潔」を選挙用に「ひらがなに開いた」というより、「やすし・きよし」の芸名からそのまま使用でしょう。
ツルネンマルテイ議員の繰り上げの原因になった、辞職された「大橋巨泉」さんは、もともと「俳号」だったそうです。
議席の名前で、参議院は「本名」ですが、衆議院はペンネームOK、だそうです。
したがって「土井たか子」「不破哲三」議員は名札もそのとおりですが、
「扇千景」「橋本聖子」「西川きよし」「森田健作」「ツルネンマルテイ」・・・議員は「本名」。
「横山ノック」元刑事被告人の場合、参議院では「本名」だったけれど、大阪府知事では「芸名」で通していたようです。議員の中には「そんなもん認めんぞ」という人もいたそうですが。
この回答への補足
参議院も通称が使えるよう、改正されませんでしたでしょうか?
「末広まきこ」(これは芸名)の名札を見た記憶があります。
横山ノックの時は使えなかったので、「山田勇」で通していましたね。
確かに府知事になった時にそういうことがあって、問題がありましたね。
なお、森田健作は鞍替えしたので、「森田健作」のままです。
お礼遅くなりました。失礼しました。
西川きよしは偶然ですよね。相方の横山やすしは本名がだいぶ違いますので。
(彼も92年に参議院議員の立候補歴がありますね)
大橋巨泉はそうだったんですか。本名を下のページで見たかったですね。
石坂浩二の本名みたいだったりして。(石坂さん、失礼!!)
横山ノックは、私が大阪府議会議員だったら、やはり抵抗したでしょうね。
あ、森田健作は規則改正後はどちらでも「森田健作」ですね。
とまれ、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ツルネンさんは帰化していて弦念丸呈が本名(戸籍名)です。
帰化する場合、カタカナ名を受け付けないのだと思います。なお、国会議員(自治体議員も)への立候補には国籍条項がありまして、日本国籍でなければ立候補できません。厳密に言うと、通称使用とわかりやすい文字への書き換えはちがうと思います。澤→沢 邊→辺などはふつうに行われています。多賀子→たか子などは公職選挙法上では通称使用かもしれませんが、一般的にはひらがなに開いただけの表記ですよね。
ご指摘、ありがとうございます。
前段は、確かに不条理ではあります。
アレックスが「三都主アレサンドロ」にしなけらばならなかったように、日本の帰化条項は、不条理ばかりですね(過去にも別の質問で、この件について回答がありました)。
地方議会議員への立候補は、立法次第で日本国籍を持たずとも、定住外国人の立候補の余地はあるとした判例(最高裁第三小法廷平成7年2月28日判決)があります。現在はおっしゃる通りですが、憲法学界の少数説(有力説)は、この判決を支持していますので、ご確認下さい。
ちなみに土井たか子は憲法学者で、学会発表は「土井多賀子」で行なっていたと記憶しています。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
2ちゃんねるで紙智子、筆坂秀世がペンネームという情報があったのですが、紙さんは通称別姓、筆坂さんは本名ですね。
ガセネタだと知り、安心しました。
公明党の宝塚出身議員には気づきませんでした。
あと、タレントでも、山東昭子は本名なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 総理大臣が、ロシアに入国禁止だとまずいのでは? 15 2022/05/05 19:27
- 政治 次の愛国心あった田中派・経世会と売国心しかない清和会の全く真逆の違いをどう思いまっか? 1 2023/05/28 20:38
- 野球 世界一ですか 4 2022/11/11 06:17
- 野球 世界一ですか 2 2022/11/11 06:15
- 野球 日本代表 これで世界一ですか 2 2022/11/11 05:59
- メディア・マスコミ 統一創価等朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公政権が、テレビに出演してほしくない人物は 5 2023/03/29 07:52
- その他(芸能人・有名人) 有名人で①高学歴な上に色々賢い人②高学歴だが賢くない人③高学歴ではないが賢い人④学歴も低く賢くない人 1 2023/03/18 04:20
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- その他(芸能人・有名人) 今年の紅白歌合戦をおたずねします 1 2022/10/17 20:29
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
国賊日韓議連訪韓メンバー
-
蓮舫氏が都知事に立候補したと...
-
比例代表、無所属の方の当選順位?
-
対立候補を擁立できない理由と...
-
生徒会で書記に立候補したとこ...
-
小池百合子は何が目的で知事に...
-
プロレスラー議員
-
きちんと政治に意見出来る場は...
-
山本太郎氏の良い評価を教えて...
-
親米保守と日本共産党が似てい...
-
今の日本にしたのは国民が悪い...
-
国会議員などの公職選挙で、「...
-
大変! 世直しです!
-
政治献金と賄賂(ワイロ)の違...
-
政党の党首は、国会議員でなけ...
-
政治の世界で今いろんな偉い人...
-
★腐りきった、東電や関電をかば...
-
立民、自民との酒席禁止…辻元氏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
-
勝海周、坂本竜馬、西郷隆盛の...
おすすめ情報