
こんにちは。
現在Servlet、JSP、HTMLを用いて、webアプリケーションを作成しています。
トップページがHTMLでHTML→Servlet→JSPのように処理が流れます。Tomcatを起動仕立て~1日位は問題なく動作するのですが、Tomcatを起動したまま2,3日経つとトップページのHTMLを開くと、下記のエラーが発生しました。
---------------------------------------------------
エラー内容:
java.lang.IllegalStateException:
Can't happen - classname is null, who added this ?
---------------------------------------------------
このエラーに対して、Tomcatの再起動をすると、エラーも表示されなくなり、通常通り動作しました。
そこでわからないのですが、Tomcatではwebアプリケーションを継続的に運用するには、2、3日に1回はTomcatの再起動をしないといけないのでしょうか?
それともserver.xmlの設定の問題なのでしょうか?server.xmlの中身を見たのですが、それらしきものを見つける事ができませんでした。
ちなみにTomcatのバージョンは3.2.4で、RedHatLinux7.2、JDK1.4.0です。
何か分かることがありましたら、ご教授お願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も詳しいことは知りませんが、2~3にちに一度ということではなく、たとえばXMLやらJDBCやらをトムキャットを使い表示する場合、コンパイルした後トムキャットとアパッチを順番に再起動する必要があると本に書いてあります。
「再起動が必要」といろいろな本のいろいろな箇所で見られたので、(立ち読みなので具体的には分からないです。)うまくいかないときにはトムキャット→アパッチの順で再起動するとうまくいくかもしれません。
あと、アパッチの設定を記述するapache/conf/httpd.confというファイルを変更した後も、上記の再起動が必要です。
詳しいことが分かったら、また返事を書きます。
参考URL:http://www.ingrid.org/jajakarta/tomcat/tomcat-3. …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
Tomcatの再起動について自分も参考書等を読んで調べたのですが、
サーブレット(*.java)を
(1)編集して
(2)コンパイルして
(3)クラスファイルを再配置して
サーブレットを実行する際にはTomcatの再起動が必要とのことでした。
ですので、サーブレットを編集してコンパイルし、クラスファイルを再配置してサーブレットを実行する際にTomcatの再起動を行っているのですが、今回はこの2~3日の間にサーブレット等を編集したりするわけではなく、何も行っていない状態(トップページのHTMLファイルにアクセスしていない状態)です。
なぜ質問時のようなエラーが表示され、それがTomcatの再起動でうまくいくのかがよく分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tomcatでwarファイルの展開に失...
-
Visual C++を複数開くには?
-
Tomcatが起動しません。調べて...
-
tomcat起動時にservletを実行
-
javaサーブレットから別サーバ...
-
スタンドアロンJavaプログラム(...
-
javaが起動しない
-
アプレットからサーバ側のプロ...
-
GlassFish v3 VS Tomcat6
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
Android Emulator起動エラーに...
-
GRAPHS32.OCX
-
サーブレットが実行できない
-
Tomcatがサービス起動しない
-
Tomcatの起動について
-
Eclipse + JBOSS でのデバッグ
-
Europaでサーブレットが作りた...
-
Tomcatのシャットダウンについて
-
Apache Tomcat 起動エラー
-
eclipseが起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートからTomcatにアクセス...
-
The requested resource is no...
-
apache+tomcatの起動手順
-
Tomcatは起動しますが初期index...
-
Tomcatプロジェクトの.properti...
-
「ファイルが見つかりません D...
-
Tomcatでwarファイルの展開に失...
-
javaが起動しない
-
スタンドアロンJavaプログラム(...
-
tomcatをプロジェクト毎に起動...
-
apache + tomcat でtomcatが起...
-
EclipseからTomcatを起動した際...
-
JAVAからAdobeReaderを起動する...
-
Tomcatに-Dオプションを読込ま...
-
GCログに日付時刻を表示したい
-
eclipse + Tomcat v5.5 で 動的...
-
Eclipse + JBOSS でのデバッグ
-
文字化け解消法を教えてください
-
tomcatの再起動とApacheの設定...
-
Visual C++を複数開くには?
おすすめ情報