dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前4ヶ月間、某生保会社でパート(派遣スタッフ)としてはたらいた
ことがあるのですが、4ヶ月もやはり履歴書に書くべきでしょうか?
書かなかった場合、もし採用されてから、雇用保険の書類でバレると
思うんですが、そんなことは気にしなくてもいいものでしょうか?
なるべくなら書きたくないのですが・・・

A 回答 (4件)

こんにちは。


書きたくないのなら書かなくてもよいと思います。
ただ、その空白の期間、何をしていたことにするかを考えておくべきだと思います。勉強していた(資格試験のためなど)、とか、就職活動をしていた、とかいろいろ考えられると思いますので、言い訳を考えておきましょう。面接のときに聞かれるかもしれませんので。
参考にしていただければ幸いです。それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

書かないことにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/27 17:19

書かなくていいと思いますよ。

ただ、雇用保険点で後ろめたさがあるなら、面接のときに、知人に頼まれて少しバイトしてましたってってくらいに口頭でいったらどうでしょう?
私も履歴書に書く職歴が多くて嫌なんですよね。あまり空白期間がありすぎても、職に就けなかったみたいで嫌だし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

書かないことにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/27 17:18

書いても書かなくてもいいんじゃないですか?


バレても、「記入を忘れましたー」と言えば言いわけですし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

書かないことにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/27 17:18

確か、、、パートやアルバイトは1年以上の場合だけ、履歴書に記入する事が出来るのでは、、、?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。1年くらい働いたのであれば書かないといけないでしょうが・・・。

書かないことにします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/27 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!