dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元旦那のマンションで、離婚後も無償で住んでいいと言われたので
住んでいますが、彼の会社が倒産したのでここのマンションは
競売にかかる事になるそうです。

今は元ダンナとは全く連絡が取れなくなってるので困っています。

今住んでいるマンションがどのような状態にあるか?を調べるには
どうすればいいのでしょうか?

また、競売にかかって誰かに落札された場合、強制退去で追い出される
事になるのでしょうか?
占有権とかどうなるんでしょう?

ちなみに、賃貸契約などは結んでいません。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 まず、競売にかかる事になる、というのは、銀行から聞かれたのでしょうか?「ローン代金の支払いが無いなら競売にかかりますよ」と。

あるいは、経営している会社が倒産したりして、経営に関わる借金の返済のために、抵当権はついていないけれど、自宅が競売にかかる場合もあります。

いずれにしましても、
> 今住んでいるマンションがどのような状態にあるか?
は以下のとおりdす。

「競売にかかってしまったかどうか」については、法務局(管轄はインターネットで調べることができます)で「土地」の登記ではなく「マンション」(区分所有建物といいます)の登記事項証明書を申請してみてください。申請書の書き方は法務局の職員に聞けば教えてくれます。

登記事項証明書を見てみると、【権利部(甲区】という欄があり、その中の【登記の目的】という欄に「差押」と記載があり、「平成19年○月○日~裁判所担保不動産競売開始決定」とあれば、もう競売手続きが始まってしまっています。以後は債権者側に借金の代金を支払って合意が得られない限り、競売の手続きはすすんで行きます。

>占有権とかどうなるんでしょう?

今のhinachan1さんの占有状態からすると、残念ながら「現在の居住者は退去する」または、「万が一居座っても強制執行により退去させることができる」ことを前提として競売手続きがなされます。

売却が決定した後は、無理やり居座っていても、懸念されているとおり、強制執行で追い出されます。

ただ、競売の手続きが始まってから売却が決定するまで、概ね半年程度はかかりますから、その間に引越をされるなり、移転先を考えられるのがベターです。

どうしても他人の手に渡したく無い場合には、とにかく借金を返済するのが一番ですが、元ご主人に連絡がつかないのであればそれは難しいですね…、次善の策として、競売の手続きにhinachan1さんのご両親か兄弟姉妹に参加してもらって、買ってもらう、という手があります。手続きが始まってから、しばらくすると、裁判所の執行官がマンションの状況と占有している権利が何かを確認しに来ます。その時に訊いてみられてはいかがでしょう?

ちなみに、競売の手続きが始まってからは、マンションを売って借金を返済するというのも「これを売ってその代金で借金を返済する」ということに債権者に納得してもらって同意を得る必要があります(同意がなければ、買い手がつきませんし。)いずれにしても、所有者は元ご主人ということですので、この案はhinachan1さんの一存ではどうしようもないですけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家さんの貴重なご意見ありがとうございました。
私のようなド素人でもわかりやすく解説していただき感謝しております。
けっこう前にとった登記書には「仮差押」となってますが、
状況が変わっている可能性もありますので、また新しくとってみようと思います。
今でも元旦那とは全く連絡が取れない状態で、先に進めない現状が嫌なので、ここを出て行く方向で考えてます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 23:24

>今住んでいるマンションがどのような状態にあるか?を調べるには


>どうすればいいのでしょうか?

法務局へ行き、土地の登記簿をみてみれば
所有者と抵当権(競売にかけようとしている相手方)がわかります。

>また、競売にかかって誰かに落札された場合、強制退去で追い出される事になるのでしょうか?
次の所有者の目的が、賃貸希望なら、賃貸契約をむすび相場の家賃ですむことが出来ます。それ以外なら強制退去です。

>占有権とかどうなるんでしょう?
賃貸契約があってもなくても、競売なのでこの場合認められません

今後は、次の所有者の意向に沿い、出て行くか、家賃を支払って住むか
競売を自分で落札するかしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答アリガトウございました。

お礼日時:2007/05/17 10:07

>競売にかかって誰かに落札された場合、強制退去で追い出される


事になるのでしょうか?

そうなります

>占有権とかどうなるんでしょう?

貴方はタダの同居人ですからなんら権利は無いでしょう

所有者(元夫)から無償で借りている(使用貸借)状態です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答アリガトウございました。

お礼日時:2007/05/17 10:06

>競売にかかって誰かに落札された場合、強制退去で追い出される


事になるのでしょうか?

残念ながら、競売にかけられて、落札された場合は立ち退かねばなりません。占有する正当な理由が無いため、拒んだ所でいずれ強制執行されてしまいます。(法的にはあなたが不法占拠している形になります)

競売落札者(競落者)と交渉しだいで賃貸契約を結ぶことも可能かもしれません。ただちに立ち退きを求められるかもしれません。こればっかりは相手次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答アリガトウございました。
私は不法占拠ですか。何年もここに住んでいて住民票などの登録も全て今のマンションにありますが、住む権利はないってことなんですね(T_T)

お礼日時:2007/05/17 10:05

>今住んでいるマンションがどのような状態にあるか?を調べるにはどうすればいいのでしょうか?



元旦那の会社が倒産したから競売ではなくて、それによってローン返済等が滞ってしまったから競売ではないのですか?
マンション購入の際にローンを組んでいると思いますので、その銀行等の担当者に事情を確認してみるのが良いと思います。
もう一つは、今住んでいるマンションの登記簿を取得して差押等の確認をしてみることですね。

>競売にかかって誰かに落札された場合、強制退去で追い出される事になるのでしょうか?

競落人が強制執行の手続を取れば、多少の時間は掛かりますが追い出されます。
根拠の無い占有を排除するのが強制執行の一つの役割なので占有権はどうにもなりません。賃貸していても現行法上では6ヶ月後には出されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答アリガトウございました。

お礼日時:2007/05/17 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!