dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動で履歴書に職歴を書く際、郵便局でゆうメイトしていた事とアルバイトの職歴部分の履歴書の書き方でどういう風に記入しなければならないか悩んでいます。
今、このようにして記入しているのですがこのように履歴書に記入してよろしいのでしょうか?
間違えていたり、よりよい記入の仕方があれば教えてください。
       今、記入している内容
平成○年○月 ○○郵便局 非常勤職員 勤務
平成○年○月 一身上の都合により退職
平成○年○月 ○○○○○○ ○○店 アルバイト勤務
          現在、勤務中

A 回答 (1件)

就職活動のためにとのことですが,このアルバイト期間がどのような


期間であったかによって,2種類の答えが出てきます。

・アルバイトの期間が,学生のころの話であれば,履歴書に
 記載する必要はありません。
・学校卒業以後で,このアルバイトをメインに生活していた
 場合には,質問者さんの質問内容のとおりに記載してくだ
 さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>学校卒業以後で,このアルバイトをメインに生活していた
 場合には,質問者さんの質問内容のとおりに記載してくだ
 さい。

学校卒業以後ですので(郵便局では各種社会保険・雇用保険に加入していました。)記載します。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/20 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!