
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
屋内消火栓の場合、エア溜りで放水できなかったり、ウォーターハンマーによりホースが暴れるので、配管内部を常時満水状態にしておきます。
そのために、配管上部に補給水槽を設ける必要があります。
容量は、他から25A以上で常時補給される場合は200リッター、補給が無い場合は500リッターとなっています。
No.1
- 回答日時:
はじめまして!
北国の設計屋さんです。
質問は、消防用水の件ですね。
消防法で、防火対象物の用途および規模によって設置する消防用水槽の容量が定められています。
質問文からは、建物の用途、規模、敷地面積および配置が分かりません。
関係条文は、以下のとおりです。
関連法令
消防法施行令第27条です。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 消火栓ポンプで地下に消火水槽があるので、呼水槽があります。試運転でポンプを起動しても水を汲み上げてく 2 2023/07/27 11:58
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 防犯・セキュリティ マンションの消防設備について(11階建以上) 1 2023/02/10 16:34
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- 魚類 外部フィルターとエアレーションを設置する場合、水槽内ではどのような配置がいいのでしょうか? 3 2022/03/28 17:35
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
【危険物乙四】前回の危険物乙...
-
ピットとフリーアクセスの違い...
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
水道使用時に一瞬止まることが...
-
集合住宅でこの場合の床下配管...
-
「排水口」ではなく、下水まで...
-
CD管に呼び線を入れたいのです...
-
新築時の空配管と導線
-
トイレの排水について
-
490L灯油タンクの配管について
-
エコキュート・ヒートポンプ床...
-
給湯管に保温材は?
-
エアコンの冷媒管を壁内や床下...
-
消石灰の配管が詰まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
エコキュートの不具合?
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
排水管の施工ミスでは?
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
トイレのパイプが木の根で詰ま...
-
水道使用時に一瞬止まることが...
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
CD管に呼び線を入れたいのです...
-
衛生配管についてです。 最近設...
-
給湯機からかなり離れた場所に...
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
隣りの新築一戸建ての下水管が...
-
2階のトイレの外部露出排管の黒色
-
配管の保温工事について。
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
おすすめ情報