dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度畳一畳分ほどの額を購入したのですが飾る方法で悩んでいます。
部屋の広さが8畳なので立て掛けるスペースもなく壁に飾るしかありません。
しかし、賃貸なので大きな穴をあけるわけにもいかず悩んでいます。
釘などを使わずに大きい額を壁に飾る方法はないでしょうか?

A 回答 (4件)

会社に畳2帖分の大きな額があります。

そのかけ方をご紹介します。

上は壁にフックをつけてかけてありますが、下は額がのっかるように
低い収納家具を置いています。
つまり額の全荷重を壁に頼らないようにしています。

壁に穴を開けて良いかどうかは大家さんとの関係ですのでわかりませんが、OKだとしても下辺を家具なり床なりに置くようにして、額が倒れてこないように上だけフックやL字型の金具などで固定するのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに上の部分だけで支えるというのはフックというよりも木造の壁が耐えられるかどうかですね。
ただ質問で述べているように8畳と決してスペースが余っているわけでもなくうちには額を支えるような家具もなく飾る場所としてソファーの背中の壁を想定しているので難しそうです。
L字の金具となればフックのような小さい穴で済みそうもないですし難しいですね。

お礼日時:2007/05/21 22:47

賃貸だから穴を開けていけないわけではありません・


大家が許諾してれば、壁をぶち抜くことだってできます。
問題は、退去時に原状復旧する必要があるのか、あるとしたらどの程度までかと言うことです。

たとえば、フックやピクチャーレールを付けても、退去時にそのまま所有権を放棄して残存物とするなら、お咎めナシと言う場合もあるでしょう。
穴を復旧するにしても、その程度の穴なら数千円でOKです。

それより、問題は、そのような大きなものを飾る耐久性が壁にあるかどうかでしょう。

この回答への補足

お礼を言い忘れていました、すいません。
改めて回答ありがとうございます。
飾る額はサッカーのユニホームが2枚入った思い出の品なので残存物とするのは難しいので退去の際はきちんと元に戻さないといけないです。

補足日時:2007/05/21 22:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理会社にまだ聞いていないのでまだ分かりませんが小さな穴ならホームセンターの用具を使えば修復できそうですね。
それよりも木造なので壁が重量に耐えられるかどうかという新たな問題点が出てきてしまいました。

お礼日時:2007/05/21 22:44

重量を販売店に確認してください。

軽ければANo.1さんの回答のようなフックを数個使えば良いと思います。
重いようなら、下手するとフック部分から壁がもげ落ちます。壁の表面が板張りなのか、石膏ボードなのか分かりませんが不動産屋に
確認してからの方がよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
額の重量は15kgとのことでした。
それで疑問なのですが参考にさせて頂いたフックは安全重量15kgとのことでしたがこれを2個つければ30kgの重さに耐えられるとかいう単純なことなのでしょうか?

お礼日時:2007/05/21 22:42

私も回答した過去の質問があったので


参考にしてください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2940903.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
http://artkan.com/shop/gazai/fukku.htm
これのことですよね?
釘?というかピンのようですがどの程度目立たないのか分からなくて・・・。
実際に使用されている方の感想が聞きたいです。

お礼日時:2007/05/20 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!