
圧力鍋をはじめて使ってみたんですが、最初強火にしてピンがあがったら
錘が回転するのでそれから弱火にして・・・。って説明書に書いてあるんですが、
ピンはあがるんですが錘が回らずに、錘の下からシューシュー音がしてます。
それに何だか少し鍋全体が揺れてるような気がして、ゴトゴト音もしてます。
怖くてすぐに火を消したんですが、怖くてふたを開けれません・・・。
錘が回らないときはすぐに調理を中止したほうが良いんでしょうか?
どなたか圧力鍋を使ってる方教えてください。
ちなみに、使ってるのはパール金属の圧力鍋6.0ℓNO.H-5049です。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
錘の下からシューシュー音がしたあと、しばらく強火にしておくと回るはずです。
ここで火を緩めちゃうと回りません。別に回るまで強火にしておかなくても圧はかかってるから調理には全然問題ないんですけどね。音が大きいから最初は怖いと思うけど、何度か使うと慣れると思いますよ。
#1さんも書いてるけど、ふたをあけるときはくれぐれも注意してくださいね。慌ててあけると中身が噴出して大ヤケドします。
すぐに開けたいときは、鍋ごとシンクに入れて、水道から水をかけて冷ますといいですよ
本当に音が大きくて、鍋が吹っ飛ぶかと思いました・・・。
でも、今朝錘を扱ってたらちゃんとはまってなかった事が判明しました^_^;
これから慣れる為にも頑張って使います。
あと、慌てて開けて火傷しないように注意します。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
火が強いときに回転することもありますが弱火ならそんな感じでいいですよ。
はじめのうちは中で沸騰していますから音も大きいですよ。
ふたを開けるのは錘のところから蒸気が出なくなり、ピンが元に戻ってからです。
まず錘をそーっと傾けてみて蒸気が出ないことを確認して、ふたを開けたらいいです。
お返事遅くなってすみません!
ここ稀に見るくらい緊張してふたを開けてみたら、ちゃんと美味しそうに出来上がってました。
今朝改めて錘の所を扱ってたら、ちゃんと錘がはまっていなかったことが判明しました^_^;
これから気をつけて使ってみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パール金属の圧力鍋のピンが上...
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
-
圧力鍋の錘が回らない
-
スチコンとヘルシオの違い
-
蒸気ボイラーについて
-
圧力鍋で料理が焦げてしまう原...
-
圧力鍋から蒸気が吹き上がる
-
圧力鍋の蒸気が上がらない
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
赤からで、赤から鍋って一人前...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
嫌い食べ物って言ったってそれ...
-
蒸し器を使わないで蒸す方法
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
麦茶用の容器のニオイの取り方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パール金属の圧力鍋のピンが上...
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
-
圧力鍋の錘が回らない
-
圧力鍋で料理が焦げてしまう原...
-
圧力鍋でカレーを作ったら黒く...
-
オートクレーブのタンクの水の意味
-
スチコンとヘルシオの違い
-
圧力鍋 加圧中の火加減について
-
圧力鍋のおもりをなくしました
-
圧力鍋の弁(おもり)は常に回...
-
圧力鍋でのあく取りについて
-
圧力鍋の事でお聞きします
-
至急!!圧力鍋の使い方
-
圧力鍋の蒸気が上がらない
-
圧力鍋。まだ2回しか使ってな...
-
圧力なべでお米を炊いた時に底...
-
マクドナルドのアップルパイに...
-
圧力鍋の重りについて
-
圧力鍋から蒸気が吹き上がる
-
圧力鍋でカレーを作ってはいけ...
おすすめ情報