
こんにちは。
今年で20歳になる男です。
自分は高校2年の時に中退していて、それから勉強に手をつけていない期間が長かったので、かなり学力は落ちているかもしれませんが、今8月の高卒程度認定試験に向けて勉強中です。
合格できた場合、その後の進路を考えておかねばなりません。今興味があるのは神戸芸術工科大学で、家が神戸市西区にあり自宅から通えそうという理由が一つ。
二つ目には、環境デザイン学科で自然に関することを学んだり、自然に携わったりするコースがあるのではないか、と思ったからです。
この大学を目指す場合、芸大受験の予備校に通うのが良いのでしょうか?
知識が浅いため、ご教授いただきたく思い質問しました。
皆様のご回答お待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
神戸芸術工科大学に限らず、美大受験で高校在学中でなければ、美大専門予備校に行くことをお勧めします。
神戸芸術工科大学の受験資料はお取り寄せになりましたか。
環境デザイン学科の受験科目は把握してらっしゃいますでしょうか。
関西の大学の事情には詳しくないので一般的な話になりますが、デザイン科の受験だと、デッサン、平面構成、建築科に近いようですので立体など、実技試験がいろいろあると思います。
高校中退されているということで、美術の先生に聞く訳にもいかないでしょうし、専門に教えてくれるところでそれらを学んだ方がいいです。
ただ、この学校…と特定の話ならちょっと別で、建築科というのは学科重視のところも多いので、受験科目と過去の実技との配点比率などを踏まえて、どちらがいいか選択するのがいいのではないでしょうか。
もし実技の配点が学科よりかなり低めの場合は、夏期講習や冬期講習だけ、芸術系予備校に行くという選択肢もあります。
まったく行かないのは、さすがに場慣れや受験システムの慣れもあるので、けっこう本番で怖いと思います。
あとこれは蛇足かもしれませんが、神戸芸術工科大学の建築・環境デザイン科は都市計画やランドスケープなどのようで、おっしゃっている自然か絡むものについてはエコロジカルコースになるのではないかと思います。
ただ、これも、人間をとりまく環境の中でエコロジーな視点から環境開発を考える科である可能性もあるので、直接自然に関すること、とか自然に携わるとか考えているなら、進路そのものがちょっと希望と違う可能性もあります。
まったく関わらないという訳ではないですが、自然保護など生物学的な理系の科とは違う場合もあるので、通える距離とおっしゃるなら、オープンキャンバスなどに足を運ばれて、希望する進路と一致しているかどうか、自分で確認されることをお勧めします。
参考URL:http://www.kobe-du.ac.jp/examination/opencampus. …
詳しいご回答有難うございました。
ホームページは既に見ていましたが、受験科目などについてもほとんど情報が無かったため、今資料を取り寄せて待っている状態です。
資料をみて印象がよければ、オープンキャンパスにも行ってみようと思います。正直、自然にどれくらいの比率で関わる学問、職種を目指したいか、ということについてはそれほど具体的には考えていませんが、今の時点ではそんなに大きな比率でなくとも好いと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験勉強をするよりも効率的
-
高校側は浪人した生徒がどこの...
-
進研模試の結果が表示されない ...
-
高校2年です。進研模試と河合模...
-
テストでカンニング扱いされて...
-
協調性よりも自分の成功
-
何で文系の人は理系の事を賢い...
-
私の学校である事件が起きまし...
-
高認試験について。 理科につい...
-
進研模試のネタバレを見てしま...
-
先生の期末テストでだす問題の...
-
理系って高校生全体の22%しか居...
-
化学基礎です 計算すると、0.05...
-
化学についての質問です。 レモ...
-
テストの点数を友達に見せたく...
-
現代文の品詞の種類が学べる参...
-
テストの点数で、人の価値決め...
-
物理なんですがひらがなのひ?...
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
この前学校で模試があったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験勉強をするよりも効率的
-
高校側は浪人した生徒がどこの...
-
ピアノが弾けないのに教育学部...
-
20歳フリーターの進学について
-
私は今年高校を卒業したもので...
-
受験結果の報告
-
履修不足問題について
-
筑波大学 体育専門学群
-
働きながら受験勉強するには?
-
東大新領域の英語試験(TOEFL)
-
獣医系大学について教えて欲し...
-
高校の教科書類
-
高3です。普段から学校に来てな...
-
どうするか??
-
大学の学校見学の予約の電話を...
-
日本史の文化史が覚えられませ...
-
どうしたら良いのか、途方にく...
-
協調性よりも自分の成功
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
高校2年です。 今までまともに...
おすすめ情報