dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
2歳2ヶ月の娘がいますが、今まで、アップリカのチャイルドシートを使ってきましたが、横幅がきつくなってきたので、乗せるのも大変な状態になってきました。
そろそろジュニアシートを買おうか考えています。
ジュニアシートをお使いの方にお聞きしたいのですが、おすすめのジュニアシートはありますか?背もたれがついたジュニアシートの方がいいですか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



2歳2ヶ月であれば、背もたれどころかインパクトシールドor5点ベルトの拘束装置がなければキツいのではないでしょうか?
首にベルトがかからず、大人しく乗ってくれて脱出しないのであれば、背もたれ付きのジュニアシートでも使えるのですが、普通は3歳過ぎてからでしょう。

座面だけのものは、法律で免除されている6歳になってもまだ体型の都合で大人用シートベルトが使えない場合の「延長用」だと私は思ってます。それまで頭部保護がないのは怖いです。

おすすめは
コンビ「プリムキッズプラスプロテクト」http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/search/r …
http://www.combibaby.com/goods/seat/prim_kids.html
インパクトシールド型で唯一「腹部圧迫」が出ていないモデルです。実際使ってますが、膝にシールドが密着するので他の似たモデルより骨盤を拘束できているみたいです。
通気性がイマイチなので、これからの季節は冷却材ポケットなどの工夫を。

コスコ「ハイバックブースターα」
http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/search/r …
http://review.rakuten.co.jp/item/1/214435_733354 …

エールベベ「ズット」
http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/search/r …
ジュニアシートとしてはちょっと大袈裟になってしまい、イマイチな気もしますが…
    • good
    • 0

2歳からジュニアシートを使用しています。


座椅子だけのタイプでも15キロから使えるものがありますが、安定感がいまいちで、背もたれつきを買いなおしました。
アップリカの物で、肩や頭の部分のサイドの角度が選べるので
寝てしまったりすると、もたれやすいようにできるのがよくて選びました。

参考までにURL添付します。

参考URL:http://www.deplano.jp/bonboture/category.php?cid …
    • good
    • 0

お子様の大きさ(体重)にもよりますが、2歳2ヶ月でジュニアシートは早すぎるのではないでしょうか?



ご使用のチャイルドシートにもよりますが、4歳くらいまでは適応できると思います。

うちの3人の子供たちは4歳くらいをめどにジュニアシートに変えていきました。
コンビ・アップリカ両方使用してましたが、アップリカのほうが体を包み込む感じで、窮屈そうに見えましたが運転中は不必要に子供が揺れなくて、かえって良かったと感じています。

それでもお子様の体格によっては使用不可もあるかとは思いますので、シートについている適用体重(年齢)をもう一度確認されたほうが・・・

ジュニアシートの背もたれは絶対あったほうがいいです。
車の中で子供が寝てしまうことが多いですが、背もたれがないと横倒しになったり、シートベルトが首や顔にかかってしまう事があります。
まるで首くくってるみたいでこわいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!