
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
我が家では車から車に移設するために、レーマー「ベビーセーフプラス」というベビーシートタイプを選びました。
http://www.urban.ne.jp/home/krishna8/baby-pro/ro …
チャイルドシートアセスメントではパーフェクトな結果で、2005年当時19,800円。現在は平行輸入品16,380円~です。
http://kakaku.com/baby/child-safety-seat/ma_7311 …
シートベルトの長ささえ充分ならどんなチャイルドシートよりも取り付け簡単で、車が複数ある家庭に向いています。(ただし、カツカツの場合は慣れが必要)
角度の微調整ができるので45度設置が楽で、新生児クッションも良いので生後7日目の退院も40日目の200km大移動も全く心配なかったです。
約1歳までしか使えませんが、1歳9kgを過ぎたらシンプルで座面が低い前向き専用チャイルドシートが使えます。
自動車メーカーが純正品に採用するのがタカタとレーマー。新生児から使えるものとしてはこの2社が群を抜いている感じです。
あと、タカタのママ楽ハンドル機種がフルモデルチェンジしました。
http://www.takata.co.jp/childseat/news/2009/2009 …
ただ、新基準対応品は最初の1年だけ取り付けた側のドアをシートベルトが塞ぐ「通せんぼ」で、乗せ降しがしにくいので注意してください。
これは新型だけではなく、system4.0/シンフォニーEC/コンフィEC、他にリーマン/レカロ各種、コンビのコッコロなども多かれ少なかれ通せんぼレイアウトです。
ベビーシートタイプも同じレイアウトですが、こちらは乗せ降ろしするたびにいちいち着脱するので邪魔にはなりません。
むしろ、それを応用して横向けることができるので乗せるのが楽チンです。複雑で重い回転式と違って安全性が犠牲になりません。
No.3
- 回答日時:
メーカーや販売店の言葉を鵜呑みになさらず、いいものを選びたいですよね。
ぜひともチャイルドシートアセスメントの結果を参照してみてください。
独立行政法人 自動車事故対策機構
http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat.html
このアセスメントでは、主だったチャイルドシートの安全性について客観的に評価されています。最新のものだけではなく、過去の実績をみるのもいいと思います。
売れていそうな意外な商品が、実はアセスメントでは評価が良くなかったなんてこともあります。
あとは、あまり高機能なもので重量のあるものは避けたほうがよいと思います。
チャイルドシート自体に重量があれば、シートへの固定もそれだけ不十分になる可能性があります。
個人的なお勧めはタカタです。
機能的には他社よりも劣っている点もあるかもしれませんが、アセスメントでの安全性の評価では今まであまり悪い評価となった機種はないかと思います。
参考URL:http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat.html
No.2
- 回答日時:
今後、ご兄弟を作る予定はありますか?
絶対にないのなら、赤ちゃんが首が座らなくて水平寝しなければならない
時期はほんの2~3ヶ月です。
真冬になりますし、共働きでお母さんが産休明けから保育園に通わなきゃ
ならない、とかそういう事情でもないかぎり、首が据わらない赤ちゃんを
それほど頻繁に車に乗せる用事もさほどないはずです。
(インフルエンザの流行期でもありますし、量販店などに頻繁に連れて行
くのもあまりおススメできません。でも働いてる方なら仕方ないですけどね。)
私は一ヶ月検診まで子連れでは一切外出しませんでした。
新生児用のベビーシートは10万円近くするものもありますが、幼児用の
チャイルドシートは2~3万円が主流みたいです。高価な新生児用ベビー
シートはレンタルで、首が据わって起きて座れるようになったら、今度は
お子さんの体型に合わせて着脱しやすいテャイルドシートを購入されては
いかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
お車はなんですか?
車種によっても変わってくると思います。
たとえばアップリカのベッティーノとかはほぼ水平になるのでいいのですが、普通車に取り付けるには大きすぎます。
・回転式のもですと乗せ降りが楽です。(コンビのゼクスターン等)
・取り付けが簡単なものがいいですね
ベビーザらすとかで説明を聞いてご自分で取り付けとかを試してみるのがいいですよ
いろいろ検討してうちはエールベベ・クルット プレミアムにしました。
まとまりがなくてすいません。
こんなんで参考になりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ メルカリでのスマホ購入 3 2022/06/23 16:03
- 一戸建て スムストック中古住宅を購入されたことのある方 2 2023/02/01 13:21
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN子機がポケットWi-Fiの作動環境対応の確認をしてない事を購入後の問い合わせで知りました。 9 2022/08/22 12:39
- 一戸建て 土地から購入して住宅メーカーで家を建てるにはタイミング悪い時代でしょうか?今は賃貸ですが、子供たちも 8 2022/10/21 09:42
- その他(妊娠・出産・子育て) チャイルドシートの選び方 2 2022/07/25 17:34
- プリンタ・スキャナー エプソンとブラザーどちらのプリンタがいいでしょうか 6 2022/12/23 15:38
- iPhone(アイフォーン) iphoneの購入方法で、詳しい方、ご教示ください。 【前提】 iphone14Promaxの購入を 1 2022/09/24 17:07
- 分譲マンション 不動産価格について。今後金利が上がる可能性はありますか。 3 2022/06/28 19:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 至急回答お願いします! 6 2022/09/14 22:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後3ヶ月半の赤ちゃんとの帰省
-
車中、ジュニアシートで寝る時
-
チャイルドシート(takata・リ...
-
ジュニアシートの顔周りにカバ...
-
お薦めチャイルドシートについて
-
お薦めのチャイルドシート
-
もうすぐ9ヶ月になるのでそろ...
-
ベビーシート
-
チャイルドシートについて
-
おすすめのチャイルドシートあ...
-
初めての赤ちゃんのチャイルド...
-
コンビのゼウスターンEGはタン...
-
スクールバスでのジュニアシート
-
ジュニアシートに座らせるには?
-
ベビーシート・・二人目を考え...
-
チャイルドシート(ゼウスorプ...
-
軽自動車へ装着する新生児用チ...
-
3歳前からのジュニアシート
-
チャイルドシートについて
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
3歳児、ジュニアシートすり抜け...
-
パジェロイオに装着できるチャ...
-
ジュニアシートはお子様が何セ...
-
ベビー用品を買うお店について
-
ジュニアシートの顔周りにカバ...
-
チャイルドシートを購入する際...
-
チャイルドシートは新品購入?...
-
チャイルドシート
-
takata04-comfyN(チャイルドシ...
-
ベビーシートとチャイルドシート
-
チャイルドシートうんち漏れ
-
チャイルドシートの説明書が見たい
-
シビックtypeRにつけれるチャイ...
-
チャイルドシートで迷ってます
-
ベビーシート、チャイルドシー...
-
チャイルドシートがきつくなっ...
-
新生児の長距離移動とチャイル...
-
イオンのチャイルドシート
-
チャイルドシートって何歳まで...
おすすめ情報