
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
まず言葉の話ですが、チューブにしてもオイルにしても、「シリコン」(silicon)ではなく、「シリコーン」(silicone)です。
シリコーンチューブは、シリコーンゴムをチューブ状にして用いたものですね。シリコーンゴムは、シリコーン化合物を硬化(架橋)させたもので、シリコーンオイルには溶けません。金属は全く溶けないと思います。樹脂でも、ほとんど溶けるものはないと思います。標準的な物質は、ポリジメチルシロキサンと言って、
-(Si(CH3)2O)-
の繰り返し構造を持つ、非常に極性の低いもので、ヘキサンやトルエンなどの炭化水素と親和性が高いですが、高分子でシリコーンオイルに溶けるものは、私の知る限りでは、ありません。
>シリコンオイルにもいろいろ規格があると思うんですが、一般的にはどのような感じなんでしょうか?
抽象的な質問で答えにくいのですが、以下のサイトなどを参考になさってはいかがでしょうか。
http://www.silicone.jp/j/products/oil/search/ind …
ほかにも、「シリコーン」や「シリコーンオイル」で検索すると、いろいろ調べられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て タイルの目地材がタイルから拭い取れてなくて… 洗面台周りにタイルを貼って貰ったのですが、最初に選んで 2 2023/04/02 00:22
- その他(教育・科学・学問) シリコンゴムの表面洗浄について 1 2022/07/14 08:58
- スキンケア・エイジングケア おすすめのマッサージ オイルまたはローションを教えてください! 全身をマッサージするためにアロマも兼 1 2022/07/13 20:50
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 火災 【危険物取扱者の取得者に質問です】 水溶性の水に溶ける危険物には水消化をしてはいけないのでしょうか? 1 2022/05/22 19:29
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- カフェ・喫茶店 コーヒードリッパーおすすめ 5 2023/02/14 14:33
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/07 20:41
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/09 21:02
- 化学 濃度勾配があるとイオンが移動する理由 2 2022/06/22 15:15
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「PHR」という単位について
-
接着しずらいゴムをはんだで・・・
-
ガムは土に還りますか?
-
FRPについて
-
PCのゴム足が、溶けてしまった...
-
セルラーラバーって?
-
劣化したゴムの簡単で安全な再...
-
「ラミネート」って適切な言い...
-
プリント基板の封止剤はエポキ...
-
ゴムのような柔らかいものの研磨
-
土の校庭は英語で何と言いますか。
-
実験で着る白衣
-
イオン交換樹脂の強塩基性アニ...
-
シリコンという物質を燃やすと...
-
シリコン(オイル)に溶けてしま...
-
バキュームカーのゴム手袋について
-
小学校の規則なんですが、女子...
-
PBCって何ですか?
-
シリコンゴムの表面洗浄について
-
アセトンってどんなことに使わ...
おすすめ情報