プロが教えるわが家の防犯対策術!

なんと表現すればよいのか、
東京で数度なんですが、中華料理店でカウンターから見える厨房を見ていると、
チャーハンの注文を受けたら、事前に大量に作った何だか不味そうなチャーハンのストックを
中華べらで取り出して、中華なべで気持ち炒めた後、
平然と盛り付けて供するシーンを見たことがあります。

たまたまチャーハンを頼んだときにそれにバッタリ会ったこともあって
食べたのですが、何ともいえない不味さ。
正直これは「チャーハン風油炊き込みご飯」だろと思うような味。
実際に、炊飯器に米と具とチャーハンの素と油を入れて炊いただけと思うのですが。

チャーハンが外れだと、他にはスープしかないので逃げようが無く、これに当たったときの空しさはほんと悲しいので、
チャーハン単品はめったに頼みません。

子供の頃大阪に住んでいたのですが、そのようなシーンに出会ったことの記憶がありません。

関東ではこの偽チャーハンはどのように思われてるのでしょうか?
結構この手抜きが普及しているのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



おいしければ良い。と、言う回答がありますが専門家としての意見としては否定します。
料理には出来立ての味の新鮮さ、初心さ(うぶさ)が有ります。
良く、カレーは一晩置いたほうが美味しい・・・ということを最近はTVや雑誌などのメディアで当然のように言われてますが私は出来立てのカレーでジャガイモや人参、肉の味がはっきりわかるカレーも好きです。人参の匂い、ジャガイモのホクホク感、肉の旨みがわかるのは出来立ての醍醐味です。一日置いたカレーも美味しいけれど食材の個々の個性は消えています。
チャーハンも同じこと。やっぱり作りたては作り立てならではの美味しさがあります。

で、なぜこのような作り置きが行われるようになったのかというのを考えてみると、経営者は経費、人件費、材料費を抑えたい。現場は上からの圧力、人手不足、お客を待たせたくない、楽をしたい、などさまざまな原因が考えられます。調理人が知恵を絞って工夫をして、その結果、合理的な、ある部分、食べる側を無視するような結果に陥っています。

でも私が考える問題はチャーハンが不味い!とか工夫をする。ということでは有りません。
問題はこんな店で修行した新人社会人やバイトはこれが当然と思ってしまうことです。そして、日本中、世界中に散って、あるとき、こうすれば「簡単・楽・合理的・・・俺って天才ジャン」と、思ってしまうことです。料理に対する誠実さが無い!と言うか、初めから教えられてない・・・結局店は潰れる・・・本人は「なんで?」と、言うことです。保温器のチャーハンをみて俺は絶対こうしないぞ!と、思ってほしいのです。が、人間は「楽」な方に流されてしまいます。

>関東の偽チャーハン
関東の名誉のために記述しておきます。
九州の中華店では電子レンジで温めてました(^^:
でも中華なべで温める、電子レンジで・・・なんてかわいいもの!温めるだけで立派です。
関西のある店では保温ジャーからそのまま盛り付けてました。保温ジャーは底面に熱源があるのが普通で、冬場や夏でも送風機があると表面は冷めてしまいます。冷たいチャーハンは暑い時期なら受けるかもしれませんけど(^^:)・・・・さすがに一口で食べるのをやめてお腹をすかして新幹線に乗ったのは惨めでした(^^:
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

チャーハンは「炒飯」というだけあって、炒めたものが直ぐに供されるように思うので、
私としても作り置きは手抜きだと思うんですよ。
店側からすれば省力化なんでしょうけども。

手を抜けばコスト削減になるが味が落ちて客足も遠のく。
自明の結論ですが、やはりお手軽にしたくなるんでしょうね。

やはり全国的に蔓延っているようですね。
大阪では餃子の○○ですら炒飯は炒めていたと思う(違うかもしれない)ので、
関東だけの現象かと思ってました。
(私の親父は不味いと思った店には決して二度行こうとしませんでしたからね)

>さすがに一口で食べるのをやめて
お金払ってしまったら元を取らないとと思う性分なので、
私はしぶしぶ食べてしまうんですが、
斯様な意志表示は必要ですよね。

お礼日時:2007/05/26 18:16

不味いチャーハンを作り置きして客に出している店に入ってしまったのでしょう。



私が行くお店(家の近所で4店)は作り置きはしていないです。
このうちの1店に作り置きしないのか聞いたところ、
チャーハン出ないと困るので、客待たせてもいいから作ると言っていました(実際昼時にチャーハン頼むと待ちます)。

学生のときにバイトした中華料理店では、昼時は作り置きしていましたが、不味くはなかったです。

以前テレビで見たのですが、一度作って、
1日冷蔵庫に入れ(熟成?)、再度炒めて出す店があるそうです、絶品だそうです(店の名前忘れた、見たのは5年以上前)。

チャーハン不味いと他の料理も不味い店が多いです。

関西は行ったことがないので知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作り置きでもやり方しだいで旨くなるものでしょうかね?
そのお店を一度訪れたいものです。

でも真面目?な店は作り置きしてないんですね。

>チャーハン不味いと他の料理も不味い店が多いです。
これは確か同意します。

お礼日時:2007/05/26 18:06

普及してます、


今は某有名ラーメン店でも回天ドラムみたいなジャーで出来上がってるチャーハン温めて出してますよ、、
これからは個人の店でもないと難しいですね
私が良く行く店ではお昼は短時間で混むのでチャーハン禁止の店もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回転ドラム、ありますね。
壷みたいなのに具材を入れて回転させるとチャーハンが出来るような。

学生の頃、大学近くにチャーハンととんかつを売りにした学生向けの中華料理屋がありましたが、
以前は中華なべで炒めていたのに、あるとき回転ドラムが導入されました。
やはり味が落ちましたね。
不人気だったのか、1年くらいで撤去されてまた中華なべで炒めるようになりました。
知的障害者の人が炒めるようになりましたけど・・・(コスト削減のためか)

コンビニチャーハンは大きなドラムで作っているのをTVで見ました。

まあ、味はともかく回転ドラムでも炒めているのは確かなのでまだ許容範囲です。
(作り置きの油まみれや炊き込みはどうもいただけない)

お礼日時:2007/05/26 17:54

東京に限らず大阪でも、中華料理店でチャーハンは朝から大量に作っておいて、ランチタイムには作り置きのチャーハンをいためなおすケースは普通に見かけます。

(というか、普通の中華の店ではその方が圧倒的に多いように思う)早朝の準備中の中華料理店を窓越しに覗くと料理人がひたすらチャーハンを大量につくってますよ。
確かに作り置きと一から作ったチャーハンでは火の通り具合が全然違うし、炒めなおすときに油を再度使うので妙に油がべとついたりして、作り置きチャーハンよりはその場で一から作ってくれたチャーハンの方が圧倒的においしいですね。
ただ、炊飯器にチャーハンの素を入れる件については、その方がご飯に味が良くしみておいしいという話もあります。
インターネットのチャーハンのレシピでも、ご飯を炊く段階で中華スープを入れることを勧めているサイトもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに偽チャーハンは
油が米にじっとりと染み付いた不快さがありますね。
それに妙に茶色い。

>炊飯器にチャーハンの素を入れる件については、その方がご飯に味が良くしみておいしい
炒飯というよりも炊き込みご飯がおいしいになってしまっているような・・・
まあ、インスタント焼きそばのような
「茹でそばソース和え」を焼きそばと呼称するようなものでしょうかね。

お礼日時:2007/05/26 17:48

大阪でも普通に見る事があできますよ。

お昼どきに合わせて予め大量に作っておいて、温めなおしてだす。

おいしい所はそれでもおいしいですから、関東関西関係なく、マズイところに当っただけでしょう(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりどこでも横行してるのですかねぇ。

偽チャーハンに当たったところで、
相棒のラーメンのスープを飲ましてもらったら、
ラーメンスープの素そのものだったので
やはり手抜きの店だったんでしょうね。

お礼日時:2007/05/26 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!