dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に結婚し、4月末に会社を退職しました。総務からは「保険の姓変更の手続きに謄本が必要だから送って」と言われたので5月頭に発送しました。5月21日からの長期派遣での就業が決まり、社会保険はすべて加入するため、派遣元から「年金手帳、雇用保険被保険者証を提出してください」と言われました。手元に旧姓のものしかなかったのでとりあえずこの2つを提出し、前の会社から届き次第、新しい姓のものと差し替える事にしました。
前の会社には5月半ば位からずっと、早く送ってほしいと催促をしてますが、「今週中に送る」「もう手続きしたから明日送る」と言われ、以前の同僚を信じない訳にも行かず、疑いつつも待っていました。そのため未だ新しい職での社保は手続きされていません。
しかしもう待てません!国保にも入っていないのでものすごく不安なんです。仕事が決まる前の5月2週に役所に手続きをしに行ったら、その時点では前会社が社保の脱退手続きをしていなかったので出来ない、と言われてそのままにしていました。
ヒラではラチが開かないので前会社の総務部長にも電話しましたが、のらりくらりと「自分がやってないから分からない」とか言うので全然話になりませんでした・・・
他の似た質問を見たところ、職安や社会保険事務所で再発行してもらえるそうですが、それでも本来であれば前会社がキチンと定められた期間内にすべきものですよね?また、年金手帳や雇用保険証はもらえるとしても源泉がないと困ります。
姓変更の手続きや退職の手続きってそんなにかかるものなのかわからないのですが・・・一体どうすれば前会社が退職書類をキチンと出してくれるんでしょうか?また相談できる公的機関(効力が強い)がありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

対外的な事務処理は月単位でやるのが普通な所も多いですから、申請から1月ほど待ちましょう。



強い機関はありません、強制力が無いので。出す、と言ってるのですから。
どうしても不安なら、新規加入して、その後書類が届いたら、再加入の手続きをすればいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1月も待たなくてはならないんですね。
この会社、ちゃんとしてないところが多くて(残業代出さない、怪我しても休ませない、有給とらせないetc)、「出す」と言われても不安だったので。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/26 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!