dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

八ヶ月の子(つたい歩きをしています)がいます。
外出時は靴下を履かせていたのですが
(自宅では裸足にしています)
これからの汗ばむ時期は靴下だけでもよいのでしょうか?
靴はまだ一歳過ぎぐらいでよいのでしょうか?
買い物時に裸足でベビーカーの子も見かけるので、
どうしてらいいか悩んでいます。
アドバイス宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

靴下だけでも履かせてあげたほうがいいですよ。



スーパーなどは下部分に冷気が溜まっていて、小さい子は大人が気付かないだけですごく寒い思いをしている可能性があります。

うちの三番目がまだ8~10ヶ月の頃スーパーでカートに乗せてお買い物していたら、ふと見ると唇が真っ青になっている事がありました。
私は寒さを感じていなかったのですが、しゃがんでみると寒い!

体温調節が上手じゃないので気をつけてあげてくださいね。
靴は状況を見て履かせてあげてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
スーパーの中だと結構冷え込みますし
これからの時期も靴下は必須ですね。
下のほうは冷気が強いとは知らなかったです!!今度試してみます(^^)
子どもの身になって考えなくちゃいけないですね。
状況を見て靴は買ってあげようかと思います。

お礼日時:2007/05/28 16:08

ケガの防止のためにも


裸足での外出は避けたほうがいいですよ!
暑そうならサンダル履かせるとか。
ただ、サンダルで歩かせるのは危険なので
実用的なのは靴下だけ履かせて靴は持ち歩き。かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
ケガ防止、そうですね、転倒したりとか何があるか分からないですよね(><)
靴下を必ず履かせるようにします。
サンダルでも裸足の部分にケガする可能性もありますね、考えもつかなかったです。
靴はしばらくしたら買ってあげて靴下をこれからの時期にあわせて
薄地のもなど揃えます。

お礼日時:2007/05/28 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!