dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。
現在、iPod PHOTO 60GBを所有しており、1年半ほど使用しているのですが、
昨日より、sadアイコン(泣き顔アイコン)が出るようになってしまいました。
過去の質問内容を拝見する限り、「sadアイコンが出たら、修理しかない」という流れなのですが、やはりそうなのでしょうか?
質問をされたかたが、誰も復活されていないので、凄く怖いです!
私の場合は、ディスクモードに入ることはできるが、iTunesに
iPodが認識されない状況のため、復元すらすることができません。
(windowsXP本体側は、一瞬、ipodを読み込んだ「ピロ」という音を
出すのですが、すぐにまた「ピロ」と解除された音がします。)
appleのサイトを見て、iTunesやipod関連のものを、
プログラムの追加と削除ですべて消し去り、もう1度インストール
しなおしたのですが、変わりありませんでした。
充電時間はもの凄く長くしているつもりなのですが・・・。
また、気がつくと、点滅をしない雷マークのついた電池が、
画面中央部分に出ています。
60GBの電池交換や修理はもの凄く高いようなので、買い換えようか
凄く迷っています。
同じ経験をされたかたや、なにかご存知のかたがいらっしゃれば、
アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>sadアイコン(泣き顔アイコン)が出る


>私の場合は、ディスクモードに入ることはできる

そのときの、対処法(下記)は実行済みですか?
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=6 …

iPodのリセット法
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …

この回答への補足

ご指摘いただいたURLは既に実行させていただいており、
その結果が、質問欄の

>>ディスクモードに入ることはできるが、iTunesに
>>iPodが認識されない状況のため、復元すらすることができません。

の部分になります。
appleのサポートページで確認したものについては全て実行済みです。
質問欄に書かずに申し訳ありませんでしたっ。

補足日時:2007/05/29 11:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!