dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務職を探しているのですが、募集要項にはたいてい「ワード、エクセルできる方」と書いています。私は、ワード、エクセル共に自力で学びましたが、事務の経験もありませんし、家で使うこともありません。これは「基本操作ができるレベル」なのでしょうか?前にハローワークの人に「履歴書にPCスキルのことをかいたほうがいい」と言われたので、履歴書に「勉強中」と書くか「基本操作可能」と書くかとても悩んでいます。「勉強中」と書くと、やはり落とされる可能性は高いでしょうか?自分のレベルがどの程度のものかイマイチわからないので、どうすればいいのか困っています。どなたかアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

スキルチェックができるサイトがありますので、そちらを参照され、ご自身のスキルを測ってみられてはどうでしょうか。



http://www.aoten.jp/skill-check/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなサイトがあったのですね。
参考にさせていただきたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/29 20:41

普通はMOSをとったりしますけどね。


http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/index. …

>「勉強中」と書くと、やはり落とされる可能性は高いでしょうか?

高いです。言うだけなら誰でも言えますから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資格取得しても、実務がないなら意味がないと思い、
あまり考えていませんが、PCスキルの目安にはなるかもしれませんね。
考えてみようとおもいます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/29 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!