
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Pn%E6%8E%A5%E5%90%88
上記を参考にしてください。
順方向に電圧を加えると、平衡でなくなり電流が流れますから、元の空乏層(何を持って定義するか微妙ですが)は、少なくとももう空乏ではないですね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Pn%E6%8E%A5%E5%90%88
上記を参考にしてください。
順方向に電圧を加えると、平衡でなくなり電流が流れますから、元の空乏層(何を持って定義するか微妙ですが)は、少なくとももう空乏ではないですね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Pn%E6%8E%A5%E5%90%88
No.1
- 回答日時:
ご質問の内容を、私なりに推測しながらお答えさせていただきます。
「空乏層」を、キャリアが存在しない領域と定義すれば、順方向バイアス印加時には接合付近をキャリアが通過しているわけですから、存在しないと思います。
おそらく「ある方」がお答えになったのは、等価な容量成分についてではないでしょうか?もし走であれば、半導体の接合容量を微分容量C=dQ/dVで定義し、空乏層内が半導体のある比誘電率を持った空乏層であると仮定すれば、等価な平行平板コンデンサの電極間距離が「空乏層幅」となると思います。順方向バイアスを印加した際の接合容量の測定は難しいですが、直流バイアスを印加しながら微小交流電圧が十分小さければ測定できます。この接合容量は順方向バイアスを印加した場合には増加します。つまり、逆バイアスとは反対に、空乏層が狭くなります。しかしながら、これは順方向バイアス印加時ですので、電圧が内蔵電位を超えるような状態になると大きな順方向電流が流れ素子が破壊されます。
おそらく入門的な半導体工学の書籍には、順方向時のような高レベルキャリア注入の解説はほとんど載っていないと思います。
日本語の書籍では、例えば次の本が参考になると思います。
S.M.ジー著「半導体デバイス 第2版 基礎理論とプロセス技術」(産業図書)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 太陽光発電の仕組みについて 4 2022/09/12 12:08
- 物理学 光(光速)と電流(電子の移動日)の速度は同じと書いてあったのですが本当でしょうか? 個人的には光速の 11 2022/04/11 04:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプ ”リニアスイッチング方式”とは? バイアス電流不要? 2 2023/01/10 10:37
- 物理学 電磁気学の問題がわかりません。 3 2023/07/20 22:13
- 物理学 電磁気 肉厚が極めて薄く、無限に長い半径aの円筒状導体に定常電流が一様に流れ ている。 アンペールの 3 2023/07/13 12:36
- 化学 結晶場理論で真空状態から例えば8面体配位でt2gが安定化するのはなぜでしょうか? 1 2023/04/30 19:09
- 工学 pn型半導体の順電圧順電流、逆電圧逆電流がどちらが正しいのかわからなくなりました。 正孔がp→n 電 2 2023/04/18 17:05
- 物理学 【物理】電車内で飛行する虫 11 2023/04/12 14:55
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- 物理学 shock drift accelerationの加速方向は衝撃波に対して垂直ですか平行ですか? 1 2022/09/19 15:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイアスって何ですか?
-
コンデンサの並列の疑問 (高周...
-
トロイダルトランスの作り方
-
[トランジスタ遅延回路]ベース...
-
V結線と逆V結線
-
CLのチョークコイル入力L形とコ...
-
低域遮断周波数と高域遮断周波...
-
下の回路の等価回路がコンデン...
-
AC100Vの半波?を検知したいの...
-
フライバックトランスの1次側と...
-
トランスでトランスを駆動したい
-
電子レンジの高電圧回路(マグネ...
-
整流回路について
-
スナバ回路
-
フォトカプラ回路に付いている...
-
電源回路のスナバ回路の設計方...
-
コンセントからジーという小さ...
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報