アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ1月ぐらい前から、電気釜で炊いたご飯が臭います。夜寝る前に炊いて、朝食に出るまで保温、(おさえめ)という使い方ですが、これが原因でしょうか?-10回に1回ぐらいは無臭のときもありますが、たいてい臭います。研ぎ方は、愛媛県西条市の水で5分程度さらした後、水道水で気持ち軽めに米を洗い、最後に愛媛県西条市の水を入れて30分浸して炊いています。

電気釜は、日立製:RZ-XS18で、肝心の釜はフッ素コートが多少はがれた状態で使っています。(こちらも臭う原因ぽいのですが・・)

何か臭わない方法はないでしょうか?

A 回答 (7件)

保温機能の寿命でしょう。


五年ほどすればある話です。
一番いいのは、食べ切りを炊飯しましょう。
都度食べきるようにすればおいしいご飯のはずです。
明日のために、、、というなら冷凍をオススメします。
一食分づつ冷凍すればストックにもなりいいですよ!

基本保温は10時間マデと考えたほうがいいです。
痛むのもそうですが
大体15時間以上保温してしまうと
炊飯するよりも電気代がかかってしまうからです。
(このあたりの数字は曖昧ですが間違っていないはず・・・)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

炊き上がり直後も臭うときがあります。炊き方を工夫したら臭わなくなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 11:42

保温機能がおかしくなっている為と思います。


ようするに寿命です。
匂うのは中途半端な温度で保温して、雑菌が増えるからだと思います。
お酢をちょっぴりいれて炊いたら匂わなくなりました。

ウチでも10年くらい使ってた電気釜で、保温しておくと匂うようになり、最初は米とか、水の量がおかしいのかな、と様子をみてましたが、
電気釜を新しいIHのにしたら、問題ありませんでした。

愛着があるなら、修理してもいいとは思いますが。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

米の研ぎ方を工夫したら臭わなくなりました。あと、炊けたら保温にしないで取り置きしておくと次の日でも臭わなくなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 11:46

皆さんがおっしゃるように、炊飯前の米研ぎを上手く手早くしてください。


それでも臭いが出るのは、保温調節がうまくいかず保温温度が高くなってるのかもしれません。高いほど、ご飯が早く変色して臭いの原因になります。
それでも、7~8時間で臭うのはまた違う原因があるのかもしれないです。
フッ素コートのはがれは臭いには関係ないと思います。

それと、タイマーで朝に炊けるようにした方が炊きたてを食べれていいと思うのですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

研ぎ方に問題があることがわかりました。米ぬかをさっさと洗い落とす方法だとにおわななくなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 11:48

コンチワ…宮城のササニシキ♪米どころに住んでいます。

主婦(?)暦22年以上です。
どんな臭いがするのでしょうか?

研ぎ方は、愛媛県西条市の水で5分程度さらした後、水道水で気持ち軽めに米を洗い、
…と有りますが、お米を先ず水道水に5分さらすのですか????? というのは、お米は精米してるとはいえ、『ぬか』が着いています。
お米は最初に水につけたとき、一番水分を吸収します、その水分をすう時にただ5分浸すことは『ぬか』と水を一緒にお米に吸わせていることになります。ので、炊いたときにぬか臭さが気になりますよ。

最初お米をざるに入れボールに重ね、その中で流水を流しっぱなしにしながら、手で軽くかき混ぜながら2.3回水を替えて繰り返します。そのあと軽めにお米を研ぎます。
その後は普通に炊いてみてください。
ぬか臭いのでしたら、それでだいぶ軽減されます。

また、家電メーカーの修理受付部門に4年半居たときの経験から…

炊飯器の蓋などのパッキン、掃除なさっていますか?蓋が外れるなら丸洗い、外れないなら、きれいに拭き掃除 クンクン臭いをかいでみて下さい。臭いがある場合、保温の間にお米に臭いが移る場合があります。また翌朝まで保温との事ですが、炊飯器が古い場合パッキンがゆるくなり、中の保温の状態が上手く保てず(うまく密閉できていない)、そうすると、何と無く臭う という状態になります。

美味しいお米は 食べていて本当に幸せですよね?
何か参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。

>最初お米をざるに入れボールに重ね、その中で流水を流しっぱなしにしながら、手で軽くかき混ぜながら2.3回水を替えて繰り返します。そのあと軽めにお米を研ぎます。

という方法が大変有効的で、まったくにおいがなくなりました。米ぬかを札に米に吸収させていとことが原因のようでした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 11:52

ふたから湯気が出る所の部品を掃除してみてください。

この回答への補足

一応、部品をはずして掃除はしているのですが

補足日時:2007/06/01 14:32
    • good
    • 0

何年位使った電気釜でしょうか?


買い替え時かもしれません。
電気釜は完全に壊れるのではなく、どうもおいしく
炊けなくなった。
それで買い換えてます。
タイマー機能はないのでしょうか?
長年の保温おさえめ使用のせいかもしれません。
おさえめ、やめてみたら良くなるかもしれません。
出来たら炊きたてを食べて保温しないのが良いのですが。
残りは冷凍ご飯にします。
    • good
    • 0

>ここ1月ぐらい前から



なにか、変わった(変えた)事は有りませんか?
1.釜の状態
2.水
3.米の種類
4.研ぎ方
5.炊き方
6.その他

この回答への補足

最近変わっているのは、1で表面のフッ素コートがはげてきたことです

補足日時:2007/06/01 14:30
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!