プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある人物(日本人、故人)が、過去に取得した特許や実用新案の内容を知りたいのですが調べる方法(効率的な)が分かりません。
東京なら特許庁とか国立国会図書館へ行けばいいのでしょうか。
その人物の姓名しか分からない場合は、姓名だけで検索出来るのですか。
検索して得た内容は、コピーして持ち帰ってもいいのですか。
わざわざ足を運ぶのも面倒な場合は、自宅のパソコンで検索することは可能ですか。
URLが分かるようでしたら教えていただけますか。
また、電話をしてコピーを郵送してもらえる所はありますか。

出来るだけ時間と費用をかけずに済ませたいと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

特許電子図書館で検索できると思います。



http://www.inpit.go.jp/info/ipdl/service/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございます。
調べてみます。

お礼日時:2007/05/31 11:51

特許電子図書館トップページにアクセスしたら、


http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
まず「初心者向け検索」の「特許・実用新案を検索する」に進みましょう。
「ワードを入力してください」の枠に、その人物の名前を入れて「検索実行」。
これだけでOK!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2007/05/31 12:38

>検索して得た内容は、コピーして持ち帰ってもいいのですか


特許庁がいいですよ。ここなら、直接出力しても、印刷物をコピーしても30円かかります。(免許証やパスポートのような身分証明書がないと建物には、いれてもらえませんよ)
パソコンでやれば、インターネットの常時接続の契約をしておれば、電気代だけで済みます。ただしおよそ平成5年以降に手続きがなされたもののみです。それ以前のものは、商業ベースの検索サービスに依頼するのが、手っ取りばやいし、結局安上がりだとおもいます。発明協会にでも、適当な会社を教えてもらってください。
全ての日本で登録された特許は、番号が分かれば、パソコンで大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
特許電子図書館で検索しても出てこないので、平成5年以前のものだと思います。
特許庁へ出向いてみます。

お礼日時:2007/06/01 06:54

ん? 姓名がわかっている発明者の出願を調べたいんですよね? それだったら、平成5年以前のものでも、ヨーロッパ特許庁の検索サイトを使えば、調べることが可能ですよ。



http://ep.espacenet.com/advancedSearch?locale=en …

Publication number:の欄にJPと入力し、Inventor(s):の欄に発明者の氏名(もちろんローマ字)を入力して、SEARCHをクリックしてください。

本物の専門家だったら、日本の特許電子図書館では平成5年以前のものを調べることができないことは常識だし、ヨーロッパ特許庁の検索サイトだったらそれ以前のものを調べることができるということも常識なんですけどね。

参考URL:http://ep.espacenet.com/advancedSearch?locale=en …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
こんなサイトが、あったんですね。
今後、活用させてもらいます。

お礼日時:2007/06/01 06:48

#3です。

特許庁へいっても、特におもしろいことはないですよ。
家のパソコンとなんら変りません。(我が家のはCRTが安物ですし、プリンターは5台共有でおまけに下のフロアにあるので、不便ですが)
プリンターは高速ですし、2台共用のお隣がおそらくいらっしゃらないので1枚30円でいくらでも出し放題ですが。審査官端末は贅沢にも大CRT2台にマウスカソールが行き来できるぐらいで、目的の作業にはなんら貢献いたしません。(審査官さんたちは、拡張機能で、かなりのことができるようですが、発明者名の情報は仕事になんら、メリットをもたらさないようです。)
それより、その交通費を電話代にして、自分のパソコンの前で、コーヒーでも飲みながら、IPDLヘルプディスクに電話されたほうがいいですよ。
それはそれは丁寧にいろんなことを教えていただけます。(平成5年以降のものであれば。)
そのうち特許庁の3台のホストコンピュータシステムが統合されたら
審査官端末を若干アップグレードした感じで、発明者名から登録特許が呼び出せるようになるかもしれませんね。
でも読み方がエスパスネットみたいにうまくいくかしら。登録時にフリガナをふってませんでしたからね。
漢字なら大丈夫でしょうけど。話題の社会保険庁の例もありますし。
いくならちょっと南に下がった発明協会ですね。(ここも電話で充分かと)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2007/06/06 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!